
質問です。
宜しくお願いします。
先月直腸癌になり手術をして現在退院しています。
診断書の病名は「直腸癌」、病理組織診断名は「高分化腺癌」。
手術内容は内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(直径2cm以上)
と記載があります。
契約している生命保険(アフラック)の保障対象疾病は上皮内新生物、悪性新生物とありました。
上皮内新生物・・第5桁性状コード番号2のもの
悪性新生物・・第5桁性状コード番号3、6、9のもの
昨日自分が不在の時にガン保険は適応されないと保険会社から電話があったようです。
診断書の病名が直腸癌なのに保険が出ないのはどうしてでしょぅか??
第5桁性状コード番号は診断書に記載はありません。
保険会社は診断書のどこを見て判断しているのでしょうか・・・
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生命保険専門のFPです。
「内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(直径2cm以上)」
という手術ならば、腫瘍は粘膜内に留まっているということで、
悪性新生物ではなく、上皮内新生物です。
(悪性新生物ならば、粘膜切除術では治らないため)
直腸癌に限らず、大腸癌の粘膜内癌は、分類上は、
ステージ0(0期)であり、上皮内新生物となります。
上皮内新生物とは、癌細胞はあるけれど、
それは粘膜内に留まっており、
浸潤・転移はないということです。
大腸の構造は、内側から、粘膜、粘膜筋板、粘膜下層、
固有筋層、しょう膜という構造になっています。
がんは、最初に、粘膜にできて、大きくなっていくのですが、
粘膜内にある場合には、浸潤・転移をしないので、
「癌細胞があるだけ」という状態なので、
上皮内新生物として、浸潤・転移のある悪性新生物とは
区別されています。
粘膜内癌を「0期(ゼロ期)」として、別扱いにしているのは、
大腸癌(直腸癌を含む)の特徴です。
胃癌、食道癌などには、0期はありません。
「高分化腺癌」というのは、細胞の形で、
低分化~高分化まであり、
大腸癌の場合、多くは高分化型です。
アフラックのがん保険には、いくつも種類があります。
古い物から言えば……
がん保険、新がん保険、スーパーがん保険、
21世紀がん保険、フォルテ、DAYS
となります。
このうち、上皮内新生物を保障するのは、
21世紀がん保険以降か、
または、スーパーがん保険以前のがん保険に、
上皮内新生物も保障の対象とする特約を中途付加している
場合だけです。
従って、今回の場合……
ご病気は、大腸の粘膜内癌=上皮内新生物です。
質問者様の契約しているがん保険が、
スーパーがん保険以前のがん保険で、
上皮内新生物を保障する特約を中途付加していない、
または、契約してから90日以内ならば、
保険会社の言う通り、保障の対象外となります。
21世紀がん保険以降のがん保険、または、
スーパーがん保険以前のがん保険に上皮内新生物を保障する
特約を中途付加している場合には、
保険会社の言っている事は、間違いです。
なので、ご質問の内容からだけでは、
判断できません。
ついでに……
「昨日自分が不在の時にガン保険は適応されないと保険会社
から電話があった」
とのことですが、これがわかりません。
まず、結果を電話で連絡するということは、普通はありません。
(代理店ならば、サービスとして、している場合がある)
さらには、支払いの結果を請求者以外の方に伝えるというのは、
あってはならないことです。
こういうことは、とても微妙な問題なので、
必ず請求者に伝える
(請求者が本人ならば本人、家族ならば家族)
問題が微妙であればあるほど、文書で伝える
というのが原則です。
この件については、クレームを申し立てることができます。
非常に詳しい回答ありがとう御座います。
医者からも癌と言われ、診断書の病名が「直腸癌」だったので悪性と思っていました。
ご説明を読む限り内容は上皮内新生物に間違いないようです。
保険はがん保険2000というもので上皮内新生物も対象になるようです。
(今日支払い案内の書類が届きました)
診断給付金は悪性の場合の1/10ですが、プラス入院、手術、疾病手術給付金も出てるようです。
電話でおりないと聞いたので全く給付されないのかと勘違いしておりました。
(悪性の診断給付金がおりないという意味だったようです)
しかし一度上皮内新生物で診断給付金が出たら
今後、悪性になった場合ちゃんと診断給付金が出るのかが不明なので
仕事が休みの日に保険会社に電話で確認しようと思っています。
今回の事で色々と勉強になりました。
本当にありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
納得できないんです。がん保険の上皮内新生物について。
生命保険
-
がん保険の一時金後の継続について
医療保険
-
大腸粘膜内癌(上皮内がん)の検査
がん・心臓病・脳卒中
-
4
上皮内新生物 と 上皮内癌 の違いは何?
生命保険
-
5
大腸カルチノイド
病院・検査
-
6
早期胃がんと・・・
医療保険
-
7
今直腸カルチノイドで入院しています。3日前に内視鏡手術で4ミリの粘膜下腫瘍をとりました。色々調べたら
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
8
3月に大腸内視鏡カメラをしたら 直腸に5ミリくらいの脂肪腫があり 生検に出したら 直腸カルチノイドと
血液・筋骨格の病気
関連するQ&A
- 1 癌と診断されましたが癌保険には入っていませんでした。 生命保険は入っています。 診断されてから入れる
- 2 ニッセイに三大疾病を給付請求しています。 大腸癌の診断でした。生検ではグループ5の癌です。 診断書に
- 3 母が先月、癌で余命半年との診断を医師から受けております。
- 4 生命保険の給付金請求について詳しいかた居ましたら宜しくお願い致します。同じ生命保険会社なのに全く同じ
- 5 診断給付金、先進医療を考えたがん保険と医療保険について
- 6 AFLACのがん保険と企業のがん保険
- 7 癌とか大きな病にかかっているとか診断されても県民共済保険とか加入できますか?
- 8 乳頭癌と診断されました。治癒率、保険加入は?受取人は内縁関係の者でも?
- 9 生命保険 医療保険 がん保険 終身保険など
- 10 34男 21の時に父が大腸がんで亡くなってたんですが、 もうすぐ35と増税もあるので癌保険に入ろうか
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
診断書は「がん」なのにがん保...
-
5
プルデンシャル勤務の知人から...
-
6
新卒、1年目の保険営業マンの3...
-
7
保険の外交員に食事をおごって...
-
8
しつこい営業。 コールセンタ...
-
9
保険の加入証書を他人にみせて...
-
10
医療保険 心療内科通院 告知...
-
11
プルデンシャルの紹介報酬
-
12
コープ共済と県民共済の両方に...
-
13
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
-
14
生保レディで長続きする人って...
-
15
第一生命の勧誘?
-
16
保険会社の追跡調査(告知内容...
-
17
医療保険、断られたが、再度申...
-
18
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
19
生命保険の営業のスカウトって...
-
20
生保名義貸し&立替え払い ...
おすすめ情報