dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は24歳なんですが、1月に皮膚癌と診断されました。有棘細胞癌です。早期発見だったので日帰りで手術をし切り取り、さらに検査をして完治と診断されました。去年の11月に結婚したばかりでちょうど癌保険に入ろうかと思っていた矢先のことでした。今後私は癌保険に入ることはできないのでしょうか。

A 回答 (5件)

有棘細胞癌の前駆状態である扁平上皮癌ですと、もともと癌とは扱わない保険会社もあるのですが、有棘細胞癌の診断だと、皆さん書いておられるように、難しいかもしれません。



しかし、初期の段階で、切除したということですと、他の癌とは異なり、癌の発生機序がある程度明確で、転位、再発の可能性は極めて低い癌ですから、引き受けてくれる保険会社があるかもしれません。

あなたの人生のリスクヘッジは、癌保険だけが選択肢とは思いませんが、どうしてもというのであれば、複数の保険会社に相談されてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。いろいろと当たってみます。

お礼日時:2005/03/25 20:46

ガンが怖い病気なのは、他の組織に転移するからです。


ガン細胞が怖いのは、無限に細胞分裂を繰り返すからです。
そして、今の診断技術では、1つのガン細胞が分裂して1センチ程度の大きさにならないと発見することができません、そのときには発生から数年の日数が経過しています。
心臓の細胞は、細胞分裂をしません。
他の組織の細胞は細胞分裂します、すなわち、ガン化する可能性があります。

生命保険は、門前払いとなります。
    • good
    • 0

がんにかかったことのある方でも入れるがん保険として、アフラックに「優しいがん保険」というのがあったと思い見てみたのですが、「がんの治療を受けた最後の日から、10年以上経過している方で、満50歳~80歳までの方のみ」というものでした。


直ぐには無理でも、完治数年後には入れる保険があるかもしれません。

参考URL:http://www.aflac.co.jp/product/lineup/yasagan/p_ …
    • good
    • 0

まず結果から言うと、無理だと思います。


癌保険に加入する時、自分自身が告知をする項目の中に癌にかかった事がありますか、という質問があります。
ハイかイイエで答えるのですが、ハイと答えた時点で入れないと思います。民間の癌がセットされた普通の生命保険に入ることができたとしても、癌に関してはでませんと言うような条件付になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今後の人生について一生懸命考えます。

お礼日時:2005/03/24 22:03

これ似る時した質問は数多く見受けられます。


こちらで質問されても、はっきり言って無意味です。
引受を承認するか拒絶するのかを決めるのは各保険会社です。
ここで「加入できる」と回答を貰っても、その回答者が引き受けるわけではありません。逆に「拒絶」と回答されても、その方が決める問題ではありません。

少し考えればわかると思うのですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!