
iphone4s使用です。iphoneからパソコンへカメラロールの画像を全て移したいのですが、色んな手を尽くしてみましたが一枚も移せません。
私が試した方法は……
(1)iphoneとパソコンをつなぐと自動的にPC画面に出てくる「この動作の起動に使うプログラムを選択してください」と書かれたボックスから、”Microsoft スキャナとカメラのウィザード”を選択する → スキャナとカメラ ウィザードの流れにそって「次へ」を押していくものの、画像をコピーする画面で「しばらくお待ちください」と文字が出てから一日待っても先に進めなくなる(そもそも、コピーする画像を選択する画面で、十数枚ほどアイコンに×印が出ており読み込めていない)
(2)photoshopから開こうとする → 画像を開いている最中にフリーズしてしまう
(3)iphoneからメールで地道にパソコンに送ろうとする → 画像を一番小さいサイズにして送ろうとしても、長い時間”送信中”となったまま、結局エラーが出て送れませんでした、と出る。(なので、一枚も画像を送れません)
(4)iphoneとパソコンをつなぐとマイコンピューターにカメラアイコンが出るので、そこから直接画像をコピーしようとする → カメラアイコンをクリックして開いたら、真っ白で何も表示されない。
また、ネットで色々と解決法を探しておりましたら、「iphoneの容量がいっぱいになっているとよくフリーズする」といった情報を見つけました。
確かに音楽を大量に入れていたので、大分削除し、iphoneの空き容量を10GBまで増やしましたが(当方のiphoneは32GBの物です)、結局現状は何も変わらず…。
半分以上空き容量を作らないと画像を一枚も送れない作りなのでしょうか…?こんな事ならiphoneなんかにするんじゃなかったと激しく後悔しております。
もうお手上げです。どなたか助けてください!(>_<)
※ちなみにカメラロール内の画像は、デコメも入れて全部で322枚です。また、パソコンのOSはwindows XPです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いまだにXPであるのなら、PCの買い替えも解決に有効な方法です。
せっかくiPhoneにしたのでしたら、Macにすることです。
iTunesは最初から入っていますし、写真を取り込むにはiPhotoという写真を扱うアプリがあります。
iPhoneをUSBで接続して、iPhotoを起動すれば、iPhoneにたまっている画像が全部表示されまして、下の方に「選択した写真を読み込む」、「すべてを読み込む」という二つのボタンが表示されるので、どちらでもやりたい方法を選べば良いです。
読み込みをすると、iPhone内の写真を削除しますか?と質問されるので、残すか削除するかを選べば終わりです。
iPhotoでは自動で撮影した日付などで整理されますから便利です。
No.4
- 回答日時:
>iphoneとパソコンをつなぐと自動的にPC画面に出てくる「この動作の起動に使うプログラムを選択してください」
この画面は認識はしているけどそれを利用する為の『適切なドライバー又はアプリ』がインストールされていないと言う事。
iPodならそのまま使用可能ですが、iPhoneでは通常iTunesのインストールが必要です。
いやiTunesをインストールしたくないので有ればiPhoneからデータを転送出来るアプリが有ります。
Windows vista又は7の場合は『フォトストリーム』の機能で転送出来ます。
可能で有ればアップグレードをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
最新版のiTunesはインストールされましたでしょうか。
iTunesは使っても使わなくてもいいんですが、重要なのは、iTunesのインストール時に、iPhone用のデバイスドライバも一緒にインストールされ、Windowsサービスとして「Apple Mobile Device」も追加されることです。
iTunesをインストールせず、Windowsデフォルトのドライバで、スキャナ/カメラ類と認識されただけだと、通信できないのかもしれません。
なお私はiPadで写真やWeb画像など1,000枚以上保存してしまったこともありますが、ちゃんと転送できました。
すごい時間かかりましたけどね^^;
No.2
- 回答日時:
itunes入れたほうが早いんじゃないの?
入れてしまえばファイルになるので、フォトショップでも他の画像編集ソフトでも使用できます。
>コピーする画像を選択する画面で、十数枚ほどアイコンに×印が出ており読み込めていない
上記の作業により、ファイルが破損した可能性もあるので、もし再度読み込んでも入らないのであれば
これは諦めるしかないと思います。
もとからアップルはWindowsで作業するユーザーを想定してはいないと思いますから(そういう会社です)
素直にアップルのお膝元であるitunes入れたほうが早いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCオーディオで音割れが解消しません
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
起動はするがグラボを接続すると電源が落ちる
ビデオカード・サウンドカード
-
SDカードに保存したビデオ撮影映像をPCで見る方法
ビデオカメラ
-
-
4
リカバリディスク作成の必要性
中古パソコン
-
5
パソコン本体のみの購入について
デスクトップパソコン
-
6
自作パソコンの故障について。難易度「高」。
デスクトップパソコン
-
7
モニターを二つにしたんですが、片方に動画をフルスク
モニター・ディスプレイ
-
8
HDDのデータを元に戻したい! chkdsk
ドライブ・ストレージ
-
9
ロジクールのUnifyingって???
マウス・キーボード
-
10
自作PCのデータ引っ越し
デスクトップパソコン
-
11
モニターアームが使えるディスプレイ一体型PCを探し
デスクトップパソコン
-
12
VGA端子のモニタが映らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
Power2GoでのCD化がうまくできない。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
チューナー付液晶モニタの新製品が出ない理由は?
モニター・ディスプレイ
-
15
ノートPCの内蔵カメラが認識されません。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ウオークマンで再生できない曲があります。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
NASでのWake on lanの使用方法
ドライブ・ストレージ
-
18
iphoneを同期したら急にCドライブが一杯に
iPhone(アイフォーン)
-
19
再生権限がありませんと出て、再生できない。
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
20
スピーカーからブツ・・ブツ・・・と音がする。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
iPhoneも
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
iPhone
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
iPhone の通知はまとめてoffに...
-
電話をかけると着信音もならず...
-
iPhone SE (第1世代)2016 モデ...
-
PCからiphoneへ、写真を転送し...
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
Youtubeを保存したい場合どんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iCloud写真について
-
iCloudへの写真同期について
-
iPhonの容量がいっぱい
-
【大至急お願いましす】カメラ...
-
アイフォンの画像フォルダ名に...
-
iphoneからパソコンへ画像を移...
-
iPhone内、カメラフォルダーの...
-
iOS 8.3アップデートして同じ写...
-
PCからiphoneへitunesとの同期...
-
大容量Iphone画像を手軽に保管...
-
写真の削除
-
iphoneの中身を軽くするには?
-
iPhoneカメラのフォトストリー...
-
LINEの画像期限切れ
-
この右下のマークって何ですか...
-
iPhone 写真アプリで、動物や人...
-
Iphone二台、写真が両方に入っ...
-
iphoneをiTunesと同期したのですが
-
iPhoneの写真のファイル名につ...
-
iphoneのスクリーンショット(保...
おすすめ情報