
HP Pavilion Desktop PC p7-1020jp/CT 東京生産 モニター半額オフィスモデルを購入しました。
OSはWindows7 64bit版、メモリは4GBです。
このパソコンに4GBのメモリを増設したいのですが、
このパソコンのメモリスロットは、2DIMM ソケット / DDR3 SDRAM ( 240 ピン DIMM ) とあり、
それにあうメモリを探したら、
IODATA
DY1333-4G/EC [DDR3 PC3-10600 4GB]
がありました。
このメモリを増設しても間違いないでしょうか?
HPの注意書きに、「サードパーティー製のメモリは動作保証しておりません」とありましたが、成功率は低いのでしょうか?
恐縮ですが、ご回答頂けましたら有難いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
DY1333-4G/ECはDY1333-4Gと同等品です。白箱で保証が5年なので安くなっています。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=117 …
DY1333-4Gはp7-1020jp/CTでの動作保証(相性保証)がありますので安心して購入してください。
万が一動作しない場合は交換してもらえます。
No.3
- 回答日時:
>HPの注意書きに、「サードパーティー製のメモリは動作保証しておりません」とありましたが、成功率は低いのでしょうか?
HPもヒマじゃないから、全てのメーカーのメモリボードを検証していないので、動作しなかった時の言い訳ですよ。
名の知れたところなら、ほとんど問題なし。
価格.comなどのレビューやクチコミを参考に、自己責任で増設して下さい。
No.1
- 回答日時:
>HP注意書きに、「サードパーティー製のメモリは動作保証しておりません」とありましたが、成功率は低いのでしょうか?
そう書いておかないと動かなかったら文句言われるでしょ。
サードパーティ製まで動作検証したって作業増えるだけで自分とこには一銭のもうけにもならないですからね。
こういうものは基本自己責任でやるものってことです。
型さえ合ってれば、失敗することはさほど起こらないです
私も何回もやってますから。
まぁ、たまに相性が悪かったり認識しなかったみたいな話も聞きますけど。
そのへんはもう運次第なんで。
ありがとうございます。
初めてのことで少しビビっていましたが、何回もされているとのことで少し安心致しました。
成功祈ってやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
マザーボード 交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
値段が同じならデスクトップのほうがいい?
ノートパソコン
-
-
4
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
リカバリディスク作成の必要性
中古パソコン
-
6
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
7
HDMI接続で音声がでない
モニター・ディスプレイ
-
8
panel select unselected
中古パソコン
-
9
ビデオカメラの動画をパソコンで見るには
ビデオカメラ
-
10
PCとmacminiで、ディスプレイを共用したい
モニター・ディスプレイ
-
11
OS再インストール不要なマザーボードの交換方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
本体スイッチ以外でPCの電源を入れる
デスクトップパソコン
-
13
ロジクールのUnifyingって???
マウス・キーボード
-
14
mAgicTV GT録画ファイルが見れない
ビデオカード・サウンドカード
-
15
パソコン本体のみの購入について
デスクトップパソコン
-
16
自作PCのデータ引っ越し
デスクトップパソコン
-
17
OSの入ったHDDを2台目HDDとして利用
ドライブ・ストレージ
-
18
パソコンの動画データをHDDレコーダーに移動したい
デジタルカメラ
-
19
壊れたPCからiTunesデータを移動させたい!
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
20
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
セレロン機に手を出すのが不安...
-
PC版Apex Legendsをプレイ中に...
-
メモリ不足の理由が分かりません
-
メモリの内訳について
-
Xtra-PCについて
-
PC3-12800とPC3-10600を混ぜて使う
-
cpu換装
-
PC4-19200に対応したソケットに...
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
PCでメモリが接触不良になる原...
-
DIMMとSO DIMMの速度(スペック...
-
メモリを増設するとメモリ使用...
-
H97-Plusというマザボに対応し...
-
HP社 Z220 CMTの適合メモリにつ...
-
物理メモリの突然の急上昇について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
Xtra-PCについて
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
メモリが4GBしかつかえない
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
-
Steamの方でニーアオートマタを...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
おすすめ情報