重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつも参考にさせていただいてます。

天気の良い日など窓を開け放っていると
近所のタバコの臭いが入ってきます。

ご近所ですし、わざわざ言いに行くのも角が立ち
そこまでしなくても・・・と思います。
(どこのお家からのものなのかも不明)
となると「ガマン」すべきなのでしょうかね。
ちょっと嫌な気分なのですが。

芳香剤などを使ってみてもそのときは効果ががありません。

良い方法はありませんでしょうか。
このような経験のある方、どう対処されていますか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

あなたが不愉快なのはわかりますが、自分の家で煙草を吸うのはその人の勝手でしょう。


禁煙が定められているような集合住宅であればそのおじさんが悪いでしょうけど。
そりゃあ家の中で吸っても換気扇や窓を開けていれば外に臭いは出て行きますし、家の庭だったら外ですから隣家に匂いが流れて行ったりもするでしょうけど。
あなたは煙草が嫌いなのでしょうけど、そのおじさんは好きなわけだし、別に違法じゃないし。
いくら健康に害があっても違法じゃない普通の権利に対してあなたが苦情を言う立場ではないんじゃないですか?

じゃあ隣のおじさんがすっごい熱心に宗教活動をしていて、一日中仏壇で線香を炊いていても、その匂いが嫌だったら苦情言うのかって話ですよ。

わたしはお香が嫌いなのであなたの気持ちはそういった意味ではよく理解できます。

この回答への補足

ご理解いただきありがとうございます。

選考にしろタバコにしろ違法ではないので
テリトリー内で吸うなり炊くなりはその方の自由です。
だから何もいえないので。

補足日時:2012/05/01 00:06
    • good
    • 0

こんばんは。



以前、畑の多い街に住んでいました。
春になると堆肥の臭いが臭いが街中に充満します。
この辺の畑の多い街はどこでもそんな状態です。
普通にドライブしてそういうところを通ると、しばらくはにおいますね。

製紙工場のある街に住んでいたこともあります。
街中になんともいえない臭いがします。
時期によってはひどかったです。

どちらの場合も、対処方法は引っ越すことしかありません。

お香でだめだったら、気にしないようにするしかないんじゃないですか。
質問とお礼を読む限り、よけいなことまで考えて気にしすぎだと思いますから。
今は男性の喫煙率が下がっていて女性(特に若い女性)の喫煙率が上がっていますから、おじさんじゃなくて若い女性かもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただ他人の吐いた煙を自分家で吸いたくないな・・
と思ったので。
よけいなことまでというより。

お礼日時:2012/05/01 00:12

私もアパートに住んでた時に、下の部屋のおじさんが部屋から出て吸うので2階のうちに全部入って来ました。


あいにく私はタバコ臭が大嫌いだし、赤ん坊もいたので、気づくとそちらに面した窓を全部(なるべく音がするように)閉めて我慢してました。
いっとき過ぎれば吸うのも終わるので、いっときの我慢我慢と自分に言い聞かせ‥。

そういう気配りもできない人たちなので、近所づきあいにも響きます。
こっちの我慢が積もるなんておかしな話ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

そうなんです!
そよ風と同時にどこかのオッサン(かどうか分かりませんが)の吐いた
タバコ臭を、我が家で吸わされている思うとなんだか腹立たしくて。

やっぱりありますよね、こういうことって。

お礼日時:2012/04/29 16:04

こんにちは(^ー^)



煙草の匂いは 嫌いな人にとっては迷惑で、不条理に思えるものですよね。
よく分かります。


煙には 煙で対抗するわけじゃないですが、私はよくお香を焚いています。
伽羅の薫りが好きなので、日本香堂の伽羅大観を使います。
煙草臭を消すだけでなく、ホッとして癒されます^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

お香ですか。
なるほど・・・試してみます。
先方にも香りが漂っていたら対抗意識見え見えですね(^ー^;)
でもそこまで分かる人じゃないかな。

お礼日時:2012/04/29 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!