dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ラングラーのジーンズに興味を持ち始めました。

調べたところ、11mwと13mwがあることと、リベットの突起がないこととベルトループが広めなのだと分かりました。

しかし、11mwと13mwの違いが分かりません。

それと、これ以外の品番がなにがあるのかも分かりません。

ラングラーに詳しい方教えて頂きたいです。

私が購入を検討しているのはレギュラーストレートなので、特にストレートのものについて知りたいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

♯1です。


補足いただきありがとうございます。

本来、11と13以外にスリムタイプの「12MW」というモデルもあるにはありますが、今扱うお店はかなり限られると思います。
もし見つかれば試着する価値はアリだとは思いますね。

935と936は国内の11や13とは全く「別物」です。
生地もちょい硬め、独特のザラ付き感もあり好きな人は好きでしょう。
この2つはアメリカで「カゥボーイ御用達ジーンズ」として協会から認定されているモデルです。
「ウエスタンカット」という名称で売られていますが、実際はかなり細目のストレート、と言った感覚です。
太ももなどもかなりタイトに出来ています。
ただ、一般の洋品店などではまず購入は出来ません。
ウエスタングッズなどの専門店、またはかなりコアなジーンズの専門店でないと在庫は無いはずです。
まぁお探しの太さ的には935辺りがちょうどいいような感じもしています。
501の「66モデル」などがベストな感じなのかなぁと思うのですが。

色については、まぁ個人的にはカラージーンズでも悪くはないとは思います。
実はラングラーはカラージーンズを世界で初めて世に出したブランドですので。
ただ、私がもしネイビー以外の色を穿くなら「コーデュロイ」とかにしますけどね。
これからの時期ならじゅうぶんアリかなという気もします。
ブラックは個人的には「パス」します。
やはり暑苦しく映るし色が重いですから夏場はキツイですよ。

後は、合わせる「靴」はチェックを入れてください。
色も勿論ですが、靴の形状によってジーンズの種類を選べるようになればいいですよね。
私は普段ブーツが多いのでどうしてもブーツカットやベルボトムなどが多くなりますが。
靴の種類を増やすことでジーンズの本数も増やしていければもっと楽しくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりラングラーは専門店で探すなどしなければ、見つかりにくそうですね。

この度は、的確なアドバイスありがとうございます。

とても参考になりました。

調べているうちに、ブルーにも興味が湧いてきたのでいろいろ検討してみようと思います。

また分からないことがありましたら回答頂ければ幸いです

お礼日時:2012/05/02 23:26

細かいディテールは年式によって違いはありますが、パッと見はほとんど同じと考えていいです。


外見的には2つともストレートですが、11MWの方が裾幅は「細い」です。
と言っても現行の501辺りよりも広めですが。
なので、13MWの方が穿き比べるともっと裾が広いのが分かりますね。
まぁ普通にスニーカーなどを合わせるなら13MWではちょっとダボつくように思います。
購入の際はやはり内側のタグを目安にするしか無いでしょうね。

もっとタイト目に穿きたいなら、海外向けで売られている「935」または「936」というモデルがありますが、扱うお店は国内では限定されるので試着が出来ない場合はご注意ください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
両方ともあまり変わらないのですね!

レギュラー~少しスリム位を考えているので他のモデルがあっているかもしれないですね。
因みに私が少し前に愛用していたのはleeの101bです。

「935」または「936」などのモデルには11mwと13mwとは全く違うものでしょうか?(生地や特徴など)
安いモデル(量販店販売)はラングラーモドキといった意見を見つけたことがあるので。

あと、私は勝手なイメージでラングラーはブラックかブラウンがいいと思っているのですが、その際ブルージーンズと比べて気をつけたほうが良い点などありましたら教えていただけると幸いです。
(色合いなど)

補足日時:2012/05/01 19:43
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!