
私は30代独身ですが、
ほぼノーメイク、というか…口紅だけです。
あまりノーメイクとは思われないようなのですが
(ノーメイクと言うとびっくりされるし…)
乾燥肌なので夏でも化粧水や乳液などは欠かせませんが
ほかは全然気を使ってません。
こーいうのって…やはり社会生活ではあまり受け入れられないでしょうか。
中学生の時にものもらいがひどくなって、
睫毛が1部ごっそり抜けてから全然生えてこないので(涙)
マスカラなんか塗ると目立つと思うし、
高校卒業するときに、美容院に行ったらほとんど無理矢理化粧されて
(敏感肌だからと断ったのに…)
ファンデーションかチークですごく荒れてからちょっと敬遠気味です。
口紅も20歳過ぎるまでつけなくて…
つけはじめてからは、唇が凄く荒れて
皮が剥けたり、ほくろかしみのようなものがたくさん出来ました。
思えば安いものだったから品質が悪かったのかもですが…
30過ぎてもノーメイクの方っているのでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私も口紅で唇が荒れた経験があります。
使用されている油脂が良くないのだと思います。
例えばですが参考URLのように原料にこだわった商品でしたら、
そういった肌荒れは避けられメイクも楽しめると思います。
実際にそういった原料にこだわった商品を使用したところ、荒れませんでした。
色んなメーカーからこのような原料にこだわり敏感肌でも大丈夫という商品が出ていますので、
そういった物もお試しになってから今後どうするのか、
ずっと年配になっても化粧をしないでいくのかどうかゆっくり結論を出すのも良いかもしれません。
参考URL:http://www.azare.org/product/make13.html,http:// …
唇ー荒れるんですよね…(+_+)
参考URL見てきました。
なんだかとても良さそうですし、値段も手ごろなので試してみようと思います。
実際化粧水などは手作りしていますし。
ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
こんばんは!
私は40代に入りましたが、今まで一度もメークをしたことがありません。
さすがに、友人の結婚式の時には、口紅ぐらいはと思いつけましたが、それ以外は口紅もつけていません。
ですが、長年会社勤め(正社員)をしてきましたし、人と接する仕事もしてきました。
会社や人よっては『メークは身だしなみだ、しないのは非常識だ』という考えもあると聞きました。
しかし、幸いなのかどうか、私はいまだかつて、メークをしないことについて非難されたことはありません。
「お化粧した方がいいよ」などと言われたこともありません。
私は肌が弱いので、お化粧はしたくないと思っていたところ、母に化粧荒れすると直りにくいと聞き、
しないでいこうと決めて今に至っています。
他の方が言われるように陰で何か言われていたかどうかは判りません。
でも、私の耳には入っていないのだからいいです。
それに、そんな事言う人は私の周りにはいなっかたと信じます。
「肌がきれいね」と言われれば、たとえお世辞でも嬉しいと思いませんか?
TKO-T2さんは、ノーメークのことで、嫌な経験あるいは何か言われたのでしょうか?
もし、そうでも気にしないでいいじゃないですか。
自分を見失ってはいけないと思いますよ。
ご自分でメークがしたいと思えばすればいいのです。
人が言うから…は一番よくないです。
肌荒れをして辛い思いをするのは、何かを言った人ではなく、自分自身ですもの。
私は、今まで社会から受け入れられていないなどと思ったことありません。
一度、パートの面接でノーメークのことが気になり、面接官に聞いたことがあります。
面接官は笑って、「仕事にメークは関係ありませんから。」と言いました。
ちゃんと合格しました。
人それぞれの考え方だと思います。
人に何と言われようと、多分私は死ぬまでメークはしないと思います。
こんな人もいます。少しは参考になったでしょうか?
確かに『肌がきれい』と言われるとお世辞でも嬉しいです(笑)
友達には「触らせて~」とぷにぷにされたり(笑)
ノーメイクのことについては
仕事場のおばさんに言われました。
『常識がない』と。
が、そのおばさんは香水がきつくて、影で色々言われてました。
(と言うか、元々性格に問題アリでしたが^_^;)
あと以前の職場では、私が化粧しないもんだから
みんなこぞってメイクしたがるんですよね。
時々荒れたりしましたが、言えず…
こんなこともあってなかなかメイクに手が出せなかったのかも。
とりあえず、低血圧のせいか顔色が悪く見えるので
失礼にならない程度にメイクしてみようかな、と思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
肌のためをいうならば、紫外線から守るためにファンデーションは塗ったほうがいいです。
肌が弱いのなら無添加を使ってみたらどうかなァって思います。でも、何より大事なのは基礎化粧品です。化粧品で汚い肌を隠すのに頑張るより基礎化粧品で素肌自体をきれいにする方が絶対いいに決まってます。いい基礎化粧品は高めですけど、それなりの価値はあると思います。それと、無理矢理お化粧することないと思いますよ。私も肌がすごく敏感で、多分一生ファンデーションや日焼け止めは塗れません。社会生活で受け入れられないというのはないと思いますよ・・別に仕方のないことなんですから。そうなんですよ、日焼けが問題なんですよね。
すぐ赤くなるし、日焼け止めも今まで半分くらいは合いませんでした。
色々チャレンジしてみましたが。
基礎化粧品も今使っているものはそれなりにいいのですが
この時期会社も乾燥しているので、常にかさかさになるので
いろいろとためしてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
私はNo,4の方と同じで、やっぱりした方がいいと思います。
TKO-T2さんを見たことがない私が言うのも失礼かもしれませんが、やっぱり、スッピンだと告げられたら「そう見えないねー!」と言うのが一般的だからです。
バイト先の20代後半の主婦さんは、高校生に混じって働いているからか、いつもスッピンで来ます。
皆は、「○○さん、スッピンには見えないですよー!肌キレイ!」って言ってますけど、陰では、「あの年でメイクしてないとなんかだらしなく見えるよね」とか、「朝、時間ないのかねぇ」と言われています。
そんなに言う程汚い感じではないんですけどね(^^;)
でも、以前、化粧品会社の友達が、人間は年を取るとどうしても肌や唇の色のトーンが落ちるから、と言っていました。それを考えると、確かに・・・と思ってしまいます。
自分がずーっとメイクしていない状態だと、若い頃と変わっていないように感じるものらしいので、難しいですね。
私も肌がすっごく弱いので、少なくても週に2日は必ずノーメイク日を作るようにしています。それに、高い化粧品じゃなくても、自分にあった化粧品を見つけると大丈夫ですよ。高いから良い物ってわけでもないみたいです。合うか合わないかがポイントです。
いつまでもキレイでいられたら理想ですよね・・・^^
ううむなるほど…一理ありますね。
マナーとしてある程度気を使った方が良いということですね。
口紅も毎日してると皮がめくれて荒れるので
たまに色つきリップなどで誤魔化したりしてる私…
自分にあった化粧品を探すことから始めてみます。
遅いですけどね(笑)
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
30歳男性です。
私は化粧の濃い女性が苦手なんです。
前の彼女も、化粧していないのに、化粧していると思われているような女性でした。
化粧しなくてもきれいな女性なんて、素敵じゃないですか!
No.6
- 回答日時:
ノーメイクとあえて言わなければ周りの方が気づかないということは、それほどあなたがスッピンでも綺麗な方のだと思います。
薄化粧は女性のたしなみといわれ、とくに会社などではそのように思われるのが一般的ですが、あなたの場合はノーメイクのままで違和感なく社会生活で受け入れられていると思います。ウラヤマシイ!
30過ぎてもノーメイクの人は以前会社にいました。やはり、とてもきれいな人で極度の敏感肌のためメイクができないと言ってましたが、全然違和感がありませんでした。大丈夫です。
自分ではすぐ粉ふくし、かさかさするし、そうは思わないんですが、
カラーリングするときに美容師さんに言われたりします。
でも必ず聞かれるのって「化粧水何を使ってるんですか?」なんですよ。
乾燥肌としては化粧水より乳液や保湿ジェルを気にかけているので、不思議な感じがします。
なんかちょっと照れます…ありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
TKO-T2さん、こんばんは
私、飾りメイクはなしですよ(^_^)口紅もしませんね
30才すぎて数年たちますが、人生このかた化粧は、披露宴などにおよばれするとき程度です。
多少、アトピー気味なのがあって肌がかゆくなったり、あとから荒れたりするのも原因のひとつですが、自分自身が視力が悪くて、鏡みてもあまり気にならない、、無頓着というところです
メガネして鏡みると、世間様にこんな顔むけてて申し訳ないな、、と思うこともありますが、やはり基本的に無頓着なので、まぁいいやね、、というところです
ノーメイクとは思われないのは、メイクしてそうに見えるのならよいですね。メイクするのが当たり前と思ってる人は、メイクしないでいることに単純に驚いたりするものなので、、そこは人それぞれなのでしょうし、、
会社では内部の仕事なのと、他にも飾りメイクなしの方はちらほらいるので、まったく気にされませんね
逆に、化粧くさくて迷惑、、っていわれてる女性もいますよ
微妙ですが、ノーメイクの定義はどこなんでしょうねぇ?化粧水や乳液をつけてれば基礎化粧してるっていう事もあるような気がしました(^_^;
私もまったく無頓着です^_^;
メガネかけて化粧しづらくて面倒で…
化粧水、乳液、保湿ジェルなどは欠かさずつけているので
これもノーメイクとは言わないんでしょうかね?
ちなみに朝は洗顔料使わないで水だけで洗います。
ほんとにあぶらとり紙使ってもまったく皮脂とれないんで
少ない資源を無駄に出来ないんですよね(笑)
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
私も30歳過ぎた女性です。
ノーメイクの方、いらっしゃいますよ。
受け入れられないかどうかは…生活のスタイルにもよるでしょう。
私は会社員ですので、ノーメイクではいられません。
今まで30過ぎだと思われる女性のノーメイクの方とお会いした
事がありますが、個人的な意見としてはあまり良い感じを
持ちませんでした。
その中の一人で「ノーメイクがポリシー」などと言っている方が
いましたが、廻りの皆さんは「綺麗だね」などとビックリ
していましたが、後で「そう言うしかないよね」とか言っている
のを聞いた事があります。
ノーメイクも個性!という意見もあるのかもしれませんが、
私はやはりマナーだろうと思う気持ちが強いです。
専業主婦なんかは良いのではないでしょうか。
バッチリメイクよりはすっぴんのはつらつとしたお母さんなんて
憧れちゃいますよ。要はTPOだと思います。
無理にメイクする必要は無いと思いますが、いざと言う時に
少しでも出きるように用意しておいても悪くは無いのではないでしょうかね?
敏感肌にきく化粧品も出ていますよ。
私も敏感な方ですが、資生堂のdプログラムの化粧品は
全く大丈夫でしたよ。
マナーですか、確かにそう言われたりします。
会社員ですので。
ポリシーってわけでもないんですが、
敏感肌の乾燥肌で、ファンデ塗ると息が詰まりそうなカンジがどうも苦手で…
いざというときに、やはり用意しておくのもマナーですね。
今は眉を整えて、口紅、時々チークくらいで…
(色白というか、顔色悪く見られるのでせめて)
dプログラムですか、試してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は普段はノーメイクです。
同じ年代です。化粧をしないと受け入れてくれないということはありません。
むしろ、敏感肌だから、とメイクされない方もいらっしゃいますよ。
化粧品にはいろんな成分が入っていますからね。
ノーメイクに見られないと言う事は
目鼻立ちのはっきりしたお顔なのではないですか?
うらやましいことだと思いますよ。
自信を持ってください。
同年代でもいらっしゃるのですね。
本当に敏感肌で…
色白なので夏は日焼け止めを塗りますが
(焼けると真っ赤になるので)
それも荒れるものがたくさんあります…
目鼻立ちは全然のっぺらぼーです(笑)
全然印象に残らない顔らしく、ほとんどの方には覚えてもらえません…
色が白いので、ノーメイクに見られないようです。
嬉しいお言葉ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
もうすぐ27歳になります。
普段はノーメイクです。まるっきり化粧しません。
めんどくさいからってのが一番大きいんですが、
私も乾燥肌なので、荒れちゃうんですよね。
で、荒れてるときにファンデ塗ると浮いちゃうし。
乳液とスキンクリームは付けますが、本当に化粧するのは年に数えるほどです。
(最近はそれでもする回数は増えてきてはいるんですが)
以前役者をやっていて仕事中は舞台メイクなわけですから、普段のメイクは嫌いでしたね~。始終化粧してなきゃ行けないわけですし、舞台用メイクは濃いですから荒れやすいんですよ。
そんな私を見て友人は「あんたはそんな仕事だから良いかもしれないけど普通のOLの私は化粧しなきゃ常識はずれになるんだよ」と・・・。
化粧ってそこまでたいそうなもんか!?って正直思いました。
たかが顔を変えているだけだろう!?化粧するしないで「常識はずれ」だのなんだの言われるこの世の中って・・・。と思います。
(まあ、その友人が極端なのかもしれませんが)
本当に正式な場(例えば結婚式とかお葬式とか)だったら話は別ですが、職場で普通に働くだけでそこまでしっかり化粧しなきゃ行けないモノなんでしょうかね?
まあ、化粧する人が大多数なので、社会にはある意味受け入れられないかもしれませんね。
でも、中学生や高校生まで化粧するのはどうかと思います。たまにするなら「きれいになりたい」という気持ちも分かりますが、メイクしての登校・・・あれは絶対おかしい。その年齢から化粧漬け・・・将来肌は絶対汚くなりますね、あれは。
結論を言うと、「化粧だけが全てではない」と言うことです。まあ、ノーメイク派からの意見なので参考にはならないかもしれませんがね(^^;
ノーメイクですか!
確かにメイクめんどくさいんですよね(笑)
これに慣れちゃってるから…
乾燥肌ですぐ荒れるから、ポイント保湿クリームは
まめに塗ってますが、それでもかさかさと…
『常識外れ』言われたことあります。
でも言った方は私が言うまで化粧してないことがわかんなかったんですよね。
でも正式な場のために、きちんと揃えておいた方がいいですよね…
ありがとうございました!
高校生のメイク、同感です。絶対肌荒れるよ!(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚式のメイクについて 2 2022/05/20 21:33
- 結婚式・披露宴 ノーメイクの花嫁 6 2023/02/04 12:47
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
- メイク 私はメイクが下手くそなのか、今まで雑誌や動画、漫画等を見ながらメイクをしても濃くなったりオバサン化し 4 2023/01/13 10:51
- メイク 今日仕事場へ行くと、皆マスクを外していました。 上司に「マスク外していいんですか?」と聞くと「外して 2 2023/04/03 14:49
- その他(メイク・美容) ニキビ跡の赤み? 2 2022/09/17 08:29
- コスメ・化粧品 身だしなみとして、どのくらいメイクすれば良いでしょうか? 2 2022/08/26 15:58
- スキンケア・エイジングケア 超敏感肌です。 頬は乾燥するのにおでこと鼻がギトギトです。 敏感肌用のドゥーエやキュレルなどの化粧水 4 2023/08/24 20:14
- スキンケア・エイジングケア お肌悩みです。 毛穴が気になりビタミンCの含んだ化粧水を買ったりとスキンケアを大事にやってます。 け 2 2022/05/28 10:13
- メイク 化粧についてです。 17歳の男子高校生で最近化粧をはじめたんですけど、肌断食中でワセリンしか塗ってな 2 2023/06/16 09:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
*BAさんにメイクしてもらいたい*
-
親にバレずに化粧したい
-
お化粧って何をどうしたらいい...
-
デパートでメイクをしてもらお...
-
化粧が濃いと注意されました
-
髪染めた時,頭が金髪で眉毛だ...
-
職場にしていく薄化粧、どんな...
-
眉毛が黒い人は、明るめの茶髪...
-
コスメカウンターで就活用メイ...
-
マイナスイオンくるくるドライ...
-
春から高校生になります。 眉そ...
-
市販のカラー剤で髪を染めるつ...
-
私は眉毛を1度だけ脱色しました...
-
眉毛が濃く硬いです
-
眉カラーをしたことのある方!
-
小顔チークを入れる場所
-
眉毛が硬いのと濃ゆいので困っ...
-
この汚い眉毛を整えたいです。 ...
-
眉毛を鉛筆かマッキーで書いた...
-
手軽にメイク お勧めのもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイシャドー1つ使い切るには...
-
毎日化粧する理由を教えてくだ...
-
ノーメイクは「女を捨ててる」...
-
彼女が化粧してくれない(困)
-
40代の女性へファンデは何を...
-
今年、高1になりました。高校...
-
ジェットコースター乗った後っ...
-
化粧品カウンターへ行く際の予...
-
化粧初めてなんです、教えてく...
-
プール、スパにメーク落として...
-
お化粧って何をどうしたらいい...
-
スポーツと化粧の両立はできる?
-
メイクしないとおかしいですか?
-
化粧品売り場の店員と仲良くな...
-
私は高校1年で、バイトとか出来...
-
「お化粧の仕方」がまったくわ...
-
最低限の化粧とは?
-
ジムで化粧してますか?
-
化粧が薄いといわれた。。。
-
酸化した化粧品を使うとどうな...
おすすめ情報