A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
登録してから思ったが、濃い味付けのせいで、『舌(味覚)のゲシュタルト崩壊』が起きているのではないかな。
正確には、「知覚における現象の1つ」らしいのだが、味覚でも同じ現象が発生していると見れば、うなづける・・・かな。
【参考】ゲシュタルト崩壊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B7% …
No.8
- 回答日時:
海外には、生魚を食べる習慣が無い国が多いので、微妙な味に舌が反応するのかな?
素材の味を楽しむという事が出来なければ、意味が無いでしょうしね。
基本的に海外の味付けは、「濃い」ですよね。
No.7
- 回答日時:
すいませんm(_ _)m
私 日本人ですが
【シラス⇒釜あげや生、シラス丼】などのうまさがわかりません。
私も味覚を分別できない類に入るのでしょうか(^_^;)
肉より魚が大好きなんですが シラスは‥。
これでも日本人ですm(_ _)m
No.6
- 回答日時:
日本人と外国人に人間を分けて、日本人以外は味覚が~というのはどうなんでしょうか。
分かる人もいるでしょうし、分からない人もいるでしょう。
それは日本人でも同じです。
アジア人は他人の作ったもののコピーばかり作るね、とか言われたら腹立ちませんかね。
No.5
- 回答日時:
シラスに少しおしょうゆをたらして、ご飯に混ぜて、おにぎりにして、海苔を巻いてあげたら、うまい、うまいと食べていました。
おかかのおにぎりも好きでした。わかめのおにぎりは人気がなかったです。
アメリカ人の小学生低学年の男の子供達です。誕生日のパーティで、コロッケと一緒に出したのですが、普通の食べ物に好き嫌いのない子は、勇敢に試していました。コロッケは、人気があったので、お母さん達に作り方を聞かれたのですが、あまりに面倒くさいので、つくった人はいなかったらしいです。
最近は、親におすし屋さんに連れて行ってもらっている子が多いので、珍しいものでも、食べてみますね。
同じ年頃でも、女の子は、見た目がきれいでないと、お試しもしない可能性が高いです。これは、どこの国でも同じではないでしょうか。
大人では、育った環境、冒険心のあるなしが大きく物をいうと思います。
欧米とは違う文化圏で育った人達、あるいは旅慣れた人達は、なんでもよく召し上がります。
日本にいるときに、あんこう鍋に誘ってくださったのも、中東圏で育ったアメリカ女性でした。私は少し気持ちが悪いと思って食べていました。
No.4
- 回答日時:
スコットランド系の旦那は味がおおまかです。
何にでも塩こしょうかけて濃くして食べます。和風では牛丼のような醤油みりん味は好きです。
が、すうどんは食べません。脂っ気がぬけてしまうそうです。そうめんもダメ。味がない、と言います。
シラスはバイキングで一通り食べるように皿によそったのですが、一口食べて「おいしくない」だったと思います。
そうそう絶対理解出来ないのが「いかそうめん」だそうです。シリコンだって言ってます。
確かに「うまみ」を見分ける味覚が育ってないようです。こんな人においしいと言われても信じていいのやら。

No.2
- 回答日時:
キャビアや生牡蠣は食べるわけだし、わからないでもないと思うけど。
イタリアではシラスを食べる文化があるしスペインなども魚の稚魚を食べます。
海のある国かどうかでも違うでしょう。
最も大きいのは個人の嗜好でしょうね。
納豆大好き~、漬け物大好き~という外国人だっています。
でも初めて日本に来たような内陸国の人だと難しいかも?
No.1
- 回答日時:
外国人の種類にもよると思うのですが(たとえば、シーフードが好きな国民とか、魚を食べない国民とか)
以前、横浜に住んでいて、鎌倉に生しらす丼など、嬉々として食べに行っていましたが、アメリカ人の夫は、かなり引いていました。まず、あの小さなシラスが無数に料理として出てくると、もうその光景だけで
虫を想像してしまうらしく、ひとつひとつ目玉が、もうたまらなく不気味なのだそうです。まあ、夫は、刺身も食べられるし、魚も焼いたものは好きな人なのですが、シラス丼には、いまだ挑戦できません。味はともかく、見た目だけで、海苔とか、黒い紙のようなものを食べる=不気味、という感じみたいですよ。夫はおにぎり大好きですが・・・ですから、外国人といってもイロイロだと思いますが、シラス丼は、上級者コースかと。個人的な見解ですが、お役に立てば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 市販の釜揚げシラスって甘口など嗅いでありますか何の意味でしょうか?甘口って書いてるので中口?辛口?な 8 2022/07/25 11:25
- 食べ物・食材 雑炊にシラス入れても美味しくなかった。試した方いたら、ご意見ください。よろしくお願い申し上げます。 4 2023/09/13 21:32
- 企画・マーケティング 自分の中でモヤモヤしてるので悩みを聞いてください 会社の売上上げたい、事業を増やしてリスク分散したい 4 2023/10/09 21:45
- 企画・マーケティング 相談です 1 2023/10/10 15:57
- 企画・マーケティング 相談です 1 2023/10/21 19:23
- 農林水産業・鉱業 悔しいです 7 2023/09/29 09:06
- 食べ物・食材 丸亀製麺風、明太釜玉うどん(空想再現) 7 2022/05/27 11:56
- 生物学 養殖うなぎは、放流すれば、産卵に向かうのでしょうか? 3 2023/10/05 11:59
- その他(悩み相談・人生相談) 日本という国は、世界の国から素晴らしい国だとか、人が優しいとか、住みやすいとか、外国人に褒められます 5 2021/12/17 21:16
- 政治 外国人労働者を入れる前に、日本の生産性を上げるべきではないですか? 5 2021/11/18 21:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しゃけのおにぎり。フレークか...
-
魚のフライに
-
「中濃ソースは舐めたらイソジ...
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
関西の方はたぬきうどんを知ら...
-
部下と食事に行ったときに、「...
-
山岡家では必ずラーメン注文し...
-
皆様は自分でラーメン等作る時...
-
今日彼女とラーメン店に行きま...
-
カップ麺といえばこれですか?
-
冷やし中華と違って、冷麺はオ...
-
好きなカップヌードルを教えて...
-
焼きそばについてです ソースが...
-
私ラーメン屋に複数人で行きた...
-
ラーメンのおいしいお店 (福岡)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報