重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女性に対して、敵対心や負けたくない気持ちを持つことは損をしますか?
また、この気持ちは捻くれていますか?
この気持ちは小学生時からありました。
今まで恋愛する事は無かった代わりに、女性にバカにされた。劣等感を感じた事が
大多数を占めています。ジェラシーを抱いています。

30歳、独身男、会社員、一人っ子、童貞(女性経験無し)、風俗遊びは好きです。

小学校時は女性より短距離走が遅かった、学業成績が極端に悪くて劣等感があった。
中学生時は学業成績が悪くて自分が嫌だった。
バスケ部で活動していましたが、女子バスケ部員と試合をしたら全然下手だった。
女性よりも運動神経がかなり悪い事が最大の劣等感です。

社会人になっても、仕事での失敗続きで女性にバカにされた。
悔しかったが、仕事で挽回する事もできず見返すこともできずにいた。

ちなみに、小学校時代の1歳年上の女性は昨年、自民党所属で県議会議員選挙に当選した。
高いステータスと収入を手にしました。
私はこの女性にジェラシーを抱いています。

一方、私は自分の実力の無さから社会人としては崖っぷちな状況にあります。
会社は一度倒産して、現在再建中ですが前途多難です。
ボーナスが未だに5万円です。更に、出世の見込み無しの崖っぷちな状況にもあります。
雑用仕事をしています。

A 回答 (4件)

迫害されれば怒りをもっても当たり前。

これはそれまでの生育環境の問題であり、家庭環境の問題とは異なります。

対抗するために人は資格などを求めたがり、それしかないように思いこんで行きます。けれども資格というのは自分の自信に対する助けとなったとしても、他人がどう見るかはそのときによって変化します。どうなるかはわからないし、たぶんこのままの気持ちでは対抗心だけが空回りしてうまくいかなくなってしまう可能性も高いです。

女性にジェラシーを持つということは、裏を返せば女性に対して興味があるということになります。興味がなければ全くの無関心になるはずです。別に女性に対してどのように思っていても構いません。ただいくら思っても貴方が思う女性たちにその心は届きません。届いたとしてもどうすることもできません。

ただ自分がどんな環境にあったとしても、人に対する優しさは失わないようにしたほうがいいと思います。守るのではありません。守るということは自分に力があるときだけにできることです。バカにする人々はいずれ自滅します。人間いいことばかりではありません。

かつて忌み嫌われていた自分が結婚と同時に、これまでのことはなかったように手のひらを返した多くの女性が寄って来ましたが、上に立ったときに一人ずつ些細なミスの責任を取らせて目の前から消えてもらった経験もあります。そのときがくれば復讐するのはいつでもできるんです。お勧めはしませんが。

自分の真の実力とは何か、そしてそれを発揮できる環境にあるか、問い直す時期にきているのかも知れませんね。自分の力を蓄えて、その環境からの脱出を図るようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の力を蓄えていきたいと思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/06 21:15

女性として意見させていただくと、男性に女性よりも劣っている部分があるとからかいたくなるのですよね。


だって、人間はあらゆる面において女性は男性より劣っているのですから。
特に運動神経などは。
それを分かっているから、質問者さまも劣等感を抱いているのですよね。
しかし、人間に限らず生物には個体差というものがありますから、仕方ないことだと思いますよ。
わたしも色々ありました…。
劣等感を拭いたいのなら、努力することではないでしょうか。
個体差も努力次第では向上するはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
努力する気持ちを忘れず、頑張ります。

お礼日時:2012/05/22 22:44

あなたの他の質問も見ました。

昨日登録して立て続けに質問をあげていますから、目につきました。
一読して、心に闇を持っている、歪んだ思考にとらわれている方、言い方を変えれば、心理的に問題を抱えている方のようです。

こういう人には、一度しか回答しない主義(その理由は後で分かると思います)、かつ、根本的には本人がこれではいけないと自覚してカウンセリングを受けることと、先に結論を言っておきます。決め付けるようで申し訳ないのですが、それが王道です。それだけでは、納得しがたいでしょうから、以下のことも書き添えます。


さて、あなたはどうしたいのですか?
女嫌いならそれでいいのじゃないですか?
誰もが恋愛をし、結婚をしないといけないと、そういう法律はありません。望む望まないにかかわらず、生涯独身を貫く人は、大勢います。現代社会はそれでもやっていける社会です。

ところで、不思議なのは、何故女性にだけそれほど執着するのか、攻撃的、ジェラシーを持つのか。
もっともっと、嫉妬すべき男性は、女性の数の比ではありませんよ。
きっと、子供のころからのトラウマなど言い立てるのでしょう。
本当にそうでしょうか?

では、男子、男性には馬鹿にされたり打ちのめされたり、そういうことは無かったのですか?
無かったとは思えません。女性だけがそういうことをする動物ということはないからです。

男性からの扱いは気にならないが、女性からは気になるということでしょうか?
それは、すでに、男性社会での負け犬の位置を受け入れたということでしょうか?
でしたら、

男>>女 の意識で何とかかろうじて、自己を保とうとした、それすらも脅かされるから、そうとしか見ることができません。

あなたが、女性の心無い仕打ち、自分にとって望ましくない現実を探せば探すほど、そういう心理を補強しているだけということになります。

はっきり言って、あなたは、女性を嫌い軽蔑し心の中で嘲ることのみで、自己の問題をやり過ごそうとしている。
現実はそれらの女性がいようといまいと、あなたにはほとんど影響はないのです。ただただ、原因をそれらに押し付けているのです。

勿論、そうなったのは、今までの生きてきた中での不調、不遇、失敗などによる積み重ねですから、簡単には変われません。

そこで、最初に書いた、あなたはどうしたいのですか?
そこがきっちりしないと、ただの愚痴、鬱憤晴らしです。
困ってる相談と言いながらも、ただただ、現実をなぞっているだけだと、前述した補強にしかなりません。

はっきり言います。同じ質問を何度もしても変わりません、むしろ、回答者氏に相手をしてもらって、より固めてしまう、そういうことになりがちです。私が一度しか回答しないということもそういうことを踏まえてです。

あなたは変わりたいのか、変わりたくないのか。そこです。
もう一言。
今のままでいいのじゃないですか?
劣ってるはずの女性に対してすら、そういう対処法しかできない。もっと優位な存在まで視野に入れると、もっと大変になるかもしれないですよ。

本気でこのままでは行き詰ると危機感をもったなら、心療内科でも心理療法でも、あなたの変わるきっかけを作ってくれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
心療内科を探してみます。

お礼日時:2012/05/22 22:47

家庭環境は、どの様なものでしたか?


根底に女を見下したものが有るからこそ人ではなく性別を意識し、敵対心が生まれる
その根底は、あなたが生まれ育った家庭環境の中で育まれ“こうである”になります

嫉妬心も限度内であれば自己目標達成などの活力になりますが限度を越えてしまうと心身共に自分を追い込む結果となります

まずは原因を解明する事
それには、きちんとしたカウンセラーに診てもらい治療をしなければならないものです(精神病ではありませんが)

このままの状態で一番、苦しいのは、あなただと私は思いますがいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りだと思います。

お礼日時:2012/05/22 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!