dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を前提に付き合ってた彼。
今年32ですが毎年不整脈があったみたいですが動悸とかもなくしんどくもなかったので問題ないと言われたみたいですが今年になって少し調子が悪くなったみたいです。

彼は電気工事士なのでペースメーカーもつけれないので医者にどうすることもできないし先天性だから手の施しようがないって言われたみたいです。

大好きだし別れたくないですが彼は一人で生きてくって。両親が亡くなって身寄りもないし一人で死んでくよって言われました。
私はどうしたらいいですか?
話しを聞かされたのが昨日でわけわかんなくて文章がめちゃくちゃかもしれませんが何か私に言葉をください。


因みにかれは今出張で新潟におり私は和歌山県にいます

A 回答 (8件)

お優しい方ですね。


他の方も仰るとおり、貴方の意思と環境次第でしょう。

現実的な話をします。
目を背けたくなるかもしれませんが、落ち着いてじっくりと考えてみて下さい。

彼を支えられる収入があるのか?
先立たれても暮らして行ける収入は見込めるのか?
病気であろうと彼を支えられるほど愛しているか?
未亡人となっても、その後の人生の展望があるか?
彼は仕事を変えてペースメーカーを付けられないか?
そのことも込みで、彼は何年くらい生きられるのか?


焦らずに一つ一つ整理してみて下さい。
そして最終的にどのような決断を下すにせよ、その決断に覚悟と責任を持ってください。
苦しいでしょうが、曖昧な感情でなく、しっかりとした意思を持って決断してください。
それが(悩みぬいて決断したであろう)彼に対する礼儀でありますし、
貴方が後の人生をしっかりと生きる為にも必要なことだと思います。


しっかりと考えた上での決断であれば、誰にも貴方を責める権利はありません。
私自身、病気持ちなので結婚を諦めようかと思っています。
本音を言えば一緒に生きたいのですが、それを理由に離れてもらっても恨みはしません。
相手を不幸にしてしまうことは、独りで死ぬよりも悲しいことですから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収入は一人でも生きていけるくらいはあります。
頑張ったらこども一人くらい養えると思ってます……

でも私には彼がいなくなることが耐えられないです(;_;)

考えただけで涙がでます。気が狂いそうです
彼がいなくなった後強く生きていけるかも不安なくらい。。でも今別れることも考えれなくて。

怖いです(;_;)

回答ありがとうございます(>_<)

お礼日時:2012/05/07 22:53

彼がひとりで死んでいったとしてもそりゃしゃーないと思うのか、添い遂げたいと思うかじゃないですか。



彼は彼なりに苦労をさせたくないと思っての発言だったとは思いますが、本音は別のところだと思いますよ。でもこういうご時世に「苦労をしても俺についてこい!」とはいえませんよね。

別にどちらの道を選んでも質問者さんを責めませんが、もし別れる方を選ぶならそれは本当の愛じゃなかったんだろうなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も一緒に逝きたいです

お礼日時:2012/05/07 22:54

 言い方は悪いけど、覚悟は試さなきゃわからない。

結婚すればふたりの問題ではなくなる。子供ができたら、幼いウチにあなたがひとりで育てる可能性は普通より大きい。
 俺があなたの親なら、「彼が言うとおり別れても、悪い事ではないし、できればそう勧めたい」というだろう。親と意見が合わず絶縁でもはねとばすくらいの覚悟がなきゃ、悲劇のヒロインのままずるずると結論を出さずにいってしまうだろう。
 人生、冷たい結論を出さなきゃいけない事もある。添い遂げるなら、普通の生活を望まないつもりで。別れるなら、一切連絡や消息その後を知ろうとしないつもりで。
 どちらを選んでも、誰も責めはしない。

 ただ、俺も君の人生を考えると、そして、ここで相談する姿勢を考えると、離れる方がいいように思う。
    • good
    • 0

誤解を恐れず少しメールさせてください。

結婚ってそんな生易しい物ではありません。それはわかりますよね?自分の生活に相手が入り、相手の生活に自分が入ると言うことなんですよね。人を好きになることは誰にでも出来ます。けれど「結婚」となると別です。彼は本当に結婚のことを考えてくれてる人だと思います。ロマンチックではないけれど「生活」のことを考えてくれてるのだと思います。あなたもよく考えてみてください。夜中に発作等が起きたら、あなたが何とかしなければなりません。そういうこととか、全てをあなたが「覚悟」出来た上で結婚を望むのであれば、彼に全力でぶつかるのも良いと思います。結婚はドラマやマンガじゃないのですから、そこに情けもいりませんしそういう結婚は彼も望んでいないと思います。とにかく二人でよく話し合って同じ道のりを同じ歩幅で同じスピードでよく話し合ってみてください。いろいろ・・頑張ってください
    • good
    • 0

答えになっていないかもですが、


あなたがしたいようにすればいいと思います。

その彼はあなたに苦労をかけさせないためにと、別れるといっただと思います。

その彼の気持ちも考えた上で、決めるべきだと思います。
    • good
    • 0

彼はあなたのことを思って別れようと言っているのです。



しかし、あなたが別れたくないのであれば、
「私は絶対別れたくないし、別れない。
 心臓弁膜症が何よ!そのくらい面倒見てあげるわよ!」
と言い張れば、別れる必要はありません。

彼だって、本当はそう言ってほしいのでしょうが、
’自分の体がいつ調子が悪くなり、最悪の場合は死ぬかもしれない。
 そんな負担を愛するあなたにかけられるのか?’
そう思って、別れようと言ったはずなんです。

あなたの決心次第です。
別れたくなければ「別れない」と言い張ればいいだけです。
よく考えて、自分の気持ちを決めてください。
それがどんな決断であっても、誰も責めはしませんから。
今が正念場です。...元気出してね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいお言葉ありがとうございます。

頑張ります。

お礼日時:2012/05/07 11:32

貴女はどうしたいですか?



私も心臓が悪くて先月出勤時に発作が起きて息が出来なくて胸が痛くてとっさに彼にメールをしました。彼は夜勤だった為にすぐ駆けつけてくれてずっと一緒にいてくれました。その後病院に行ったら近いうちにカテーテル検査を勧められました。

彼に別れ覚悟で検査結果を話したら「体が弱くてどうして別れなきゃいけないの?俺は大丈夫だから」って言ってくれて凄く心強かったです。

私は腎臓も片方しかありません。でも関係ないと言ってくれる彼に感謝です…(涙)

彼を一番理解してるのは彼女である貴女だと思います。

彼の決断を…どう受け止めますか?

がんばって(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は一緒にいたいです。

優しくて頼もしい彼氏さん素敵ですね☆

連絡入れましたが出てくれませんでした。
今年の冬に出張を終えて地元に帰ってくるのでそれまで待ちたいと思います。

お礼日時:2012/05/07 11:31

答えは2つ


彼の最後を見取ってあげる覚悟があるか
自信がなくて分かれるか
もっと悪くなったら場合によっては貴女が彼を支えてあげなければなりません
その覚悟があるか
そこを考えれば答えは出ると思います
彼は貴女に迷惑をかけたくないから別れると言っているのです
後は貴女次第
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別れたくなかったのでもう一度電話しましたが出てくれませんでした。
メールも入れたけどまだ返事がありません。

今年の冬に出張が終わり地元に帰ってくるので待ちたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/07 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!