
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ちなみに、onenoteのデータを2台のパソコンどちらからでも編集、同期できる他の方法
2案出します。
<案1>Dropboxの容量を増やす
・Dropboxの無料容量は色々な方法で増やすことができます。Dropboxの自分のWebサイトを良く見ればすぐに500MBくらいは増えるはずです。
・更にそれでも追いつかなければ、有料の50GB/100GBプランもあります。
<案2>Windows の「オフラインファイル」機能を使う
・これは、2台のPCが両方ともWindows(XP以降)で、同時に2台を持ち出さない、持って帰ってきたら必ず2台同じネットワークにつなぐタイミングを取れるという場合に適用できる案です。
・費用は掛かりません。外部ネットワークサービスも使いません。
・具体的な方法は下のリンクを参照。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win7wb …
No.4
- 回答日時:
#3の続き(補足の回答)
>「設定→同期するフォルダの選択」、できますよね?
同期しないフォルダ(ファイル)も含めて2GBなのかということを知りたいのです。
DropBoxの容量(2G)は、サーバー上の容量だと考えてください。
それが、パソコンのフォルダーと指定されたフォルダー/ファイルと同期をを取るということです。
パソコンの容量がいくらあってもサーバー上の容量以外は、DropBoxの容量とは、捉えません。
>パソコン上のDropboxフォルダにデータを保存するだけの場合は関係ないのでしょうか?
関係ありません。
単にDropboxボックスという名前のフォルダーに入っているだけのことです。
>ちなみに、onenoteのデータを2台のパソコンどちらからでも編集、同期できる他の方法を知っていれば教えていただきたいです。
これが、出来るのがDropBoxですが、DropBOX以外でという意味ですか???
同期のとれるストレージサービスであれば、出来るのでは?
たとえば、
「Yahooボックス」
http://netbook.f-tools.net/Cloud/Yahoo-BOX-HowTo …
「SugarSync」
http://www.sugarsync.jp/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2010 …
「Nドライブ」
http://ndrive.naver.jp/
同期が追加された
http://www.kdrive.jp/static/index.html
「Kドライブ」
http://www.kdrive.jp/static/index.html
No.3
- 回答日時:
#1の補足の回答
>パソコン上のDropboxフォルダに複数のファイルを保存し、同期しないファイルも含めて2GBまでなのか、ネット上に同期するものの上限が2GBなのかがよくわからないのです。
DropBOXは、同期が原則です。
同期をしないファイル何て考えませんが・・・
DropBox内は、すべて同期します。DropBox内で同期しないファイルは、あり得ません。
DropBox全体を非同期することは、可能です。
でもこれも、いずれかは、手動で同期するための機能です。
なぜ、同期を希望しないファイルをDropBoxフォルダー内に置かれるのでしょうか?
私には、理解できないのですが????
>Dropboxフォルダに5GBのファイルを保存、そのうち2GBのファイルをweb上に同期。
同期しない3Gのファイルは、DropBox外に置けばよいのでは、????
この回答への補足
回答ありがとうございます。
理由は、
今、onenoteのデータを2台のパソコンでどちらからも編集したいので、dropbox内にデータを保存しています。今は大丈夫なのですが、容量がオーバーしたら(2GB超えたら)いちいち違う場所に移動しなければいけないかと思うと、めんどうなので質問させていただきました。
ちなみに、onenoteのデータを2台のパソコンどちらからでも編集、同期できる他の方法を知っていれば教えていただきたいです。
質問がややこしくなり申し訳ないです。
No.2
- 回答日時:
通常のDropboxの使い方では、Dropboxフォルダにファイルを置いた瞬間にネットとの同期が始まってしまうので、Dropboxフォルダにファイルを置いたけども同期しないという使い方は普通はしません。
同期したくないファイルがあるのであれば、それをDropboxフォルダに入れなければ済む話なので。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
「設定→同期するフォルダの選択」、できますよね?
同期しないフォルダ(ファイル)も含めて2GBなのかということを知りたいのです。
理由は、
今、onenoteのデータを2台のパソコンでどちらからも編集したいので、dropbox内にデータを保存しています。今は大丈夫なのですが、容量がオーバーしたら(2GB超えたら)いちいち違う場所に移動しなければいけないかと思うと、めんどうなので質問させていただきました。
No.1
- 回答日時:
dropboxは、パソコン、ネット上のサーバーと同期をとるのが基本ですのでパソコン上のDropBox容量とネット上は、2Gならそれまでの容量です。
>パソコン上のDropboxフォルダにデータを保存するだけの場合は関係ないのでしょうか?
この場合、何のためにDropBoxを使うのかということになります。
いずれは、Web上と同期をとらないと意味がないと思いますが・・・
逆のケースは、考えられます。
パソコン上にDropBoxを作らず(インストールせずに)Web上だけで使うことは、考えられます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
パソコン上のDropboxフォルダに複数のファイルを保存し、同期しないファイルも含めて2GBまでなのか、ネット上に同期するものの上限が2GBなのかがよくわからないのです。
たとえば、Dropboxフォルダに5GBのファイルを保存、そのうち2GBのファイルをweb上に同期。
ということが可能ということなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL 2010 でかってに変換確定
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
オンラインストレージの検閲に...
-
dropboxに保存している動画をア...
-
クラウドサービスの転送容量
-
PCが急に重くなりました
-
ワードプレス、スマホからパソ...
-
Dropboxで急にファイルのアップ...
-
USBメモリーを教えてください
-
Apple Wireless Keyboardのpin...
-
Dropboxについて
-
Xbox Oneに対応しているソフト...
-
Amazonプライムの30日間の無料...
-
パソコンかスマホで作った文章...
-
Dropboxから使用料の返還はでき...
-
PC,スマフォから無料電話す...
-
DROP BOX バックアップを削除し...
-
Dropboxの保存容量について
-
建築事務所の無料相談サービス...
-
windows10対応の無料の動画編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの空き容量の表示...
-
オンラインストレージbox drive...
-
DVDの内容を友人に送るにはどう...
-
ビスタ、Cドライヴの容量表示...
-
i tunesを新しいく購入したパソ...
-
SDカードの隠しファイル
-
HDDの(C)の中身が知りたい
-
外付けHDDの空き容量
-
パソコンの写真ファイル表示に...
-
データ用HDDがかなり速度低下?...
-
USBフラッシュメモリーやSDHCカ...
-
ノートパソコンのSSD容量が、ど...
-
突然HDDに知らないデータが・・
-
DiskInfoの使用方法で質問です
-
USBフラッシュメモリの使用...
-
CD-RW 容量
-
ディスク空き容量が勝手に減っ...
-
フロッピーの隠しファイルにつ...
-
DVD作成時におけるCドライ...
-
外付けハードディスクのファイ...
おすすめ情報