【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

自作PCとTVをHDMIで接続したらPCから音は出るがTVから音がでないのですがどうしたらいいですか?

OSはXPで、グラボはgeforce9800GTです。

windows7のやり方は調べたらでてきたのですが
XPのやり方がよくわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どのようなケーブルとどのコネクターに接続したのですか?


INやOUTも連絡ください。

PC--------------------------TV



mini DSUB15
DVI
HDMI


????
    • good
    • 0

>OSはXPで、グラボはgeforce9800GTです。


この頃のGeforceシリーズは、マザーボードのデジタル出力をビデオカードに付けないとHDMIから音声出力が出来ません。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …
http://www.ask-corp.jp/supports/nvidia2/nvidia_h …
このように繋がっているか、もしくは繋げることが出来るかどうか確認してください。その上で、『サウンドとオーディオのプロパティ』のオーディオ欄→音の再生の規定デバイスをデジタル出力に設定してください。
http://www.atamanikita.com/SC-XP/XP-1.html

もしくは、PCからTVへはHDMI1端子に、PCのLineOUTからPC/HDMI1音声入力端子に接続。TV側のPC音声入力先をD-SUBからHDMIに変更してください(これはAQUOSの方法なので、BRAVIAでは逆に、HDMI1接続の音声入力をHDMI内蔵からアナログ入力に変更かもしれません)。
    • good
    • 0

TVのメーカー製品型番は?(アナログ&デジタル共用の液晶では?)


液晶TVのマニュアル確認
「HDMI音声入力設定」を「HDMI」に変更(ふつうは工場出荷時「HDMI」になっていますが、アナログとデジタル共用TVの場合、設定が「アナログ」になっているかも)

この回答への補足

BRAVIA KDL40HX80Rです。

補足日時:2012/05/07 06:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報