dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の夏に外国から日本へ遊びに行くのですが、「あぶくま洞(福島県)に行きたい。」と友達に言ったら、「あの辺は原発から近いからやめた方がいい。非難区域になっているかもしれないし。」と言われました。本当にそうなのでしょうか?どなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

あぶくま洞がある田村市の一部は確かに30Km圏内ではありますが、あぶくま洞自体は現在問題無いと言われています。



町でも空間放射線量を測定して公表していますが問題無いと思いますよ
http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/8/seikatu-s …

今年のゴールデンウィークにも例年並みとは行かないものの多くの観光客が訪れていると先日の新聞にも出ていました。

不安はあるかも知れませんが、訪問することも復興の役にも立ちますので、出来れば行ってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。大変参考になりました。是非行きたいと思います。他にも秋田、山形、青森などを周るつもりです。

お礼日時:2012/05/11 15:20

 大丈夫です。

正月に行きました。その時道路工事などもありましたが大丈夫です。

 レストハウスも営業されていましたよ。

 それと線量計を持っていったのですが、あぶくま洞周辺では値が減っていましたね。


 ちなみに、子どもを連れて行ったけど元気だぞ。


 それと駐車場で一部崩落の影響で立ち入り禁止部分もあるとのことでしたが。現在は分かりません。

 鍾乳洞の中も無事。一部破損したようですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。私も子供を連れて行ってきます。

お礼日時:2012/05/11 15:23

http://abukumado.jp/index.html


行けますよ、避難地域じゃないし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。ホームページ参考になりました。

お礼日時:2012/05/11 15:22

>非難区域になっている


なっていません、普通に観光できます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございました。是非行ってみます。

お礼日時:2012/05/11 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!