
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>テキストエディットで書き換え、保存、更新をクリックしましたが、反映されません。
どこにあるファイルを書き換え、保存しましたか?
1.ローカル(あなたのパソコン)にあるファイルなのか、それとも
2.リモート(ウェブサイトの実体ファイルが入ったサーバー)にあるファイルなのか。
もし1(ローカルファイル)なら、それでは不十分ですから、書き換え・保存したファイルを2(サーバー側)にアップロードしなければなりません。
上記の操作をしても「反映されない」のだとしたら…
私も経験がありますが、そのファイルの「アクセス権」が変わってしまっていることが原因だと思われます。
であれば、書き換え前の(正常動作していた)ファイルと同じアクセス権に設定しなおす必要があるのですが、私もそのような操作をしたのは1回限りで失念してしましました。
「サイバーダック ファイルのアクセス権」で検索してみるとヒントがつかめるかもしれません。
ありがとうございます
なんとか解決しました。
サイバーダック ファイルのアクセス権
調べてみました
この問題は解決しましたが、別の問題が出て来てしまいました(涙
また、機会ありましたら教えてください
No.2
- 回答日時:
あえて「初心者向き」に説明しますね。
通常、既存のホームページを更新する時は、CyberDuck等のFTPアプリを使って、今サーバにあるホームページのデータ(htmlやjpeg等の画像)を全てフォルダごと、デスクトップにダウンロード(コピー)してバックアップを取ります。
何故かというと、間違った時にすぐ戻せるように、です。
そして、そのフォルダーを名前を変えて更にコピーし、新しい方のファイルをhtmlエディタで改変(更新)、そして更新したファイルだけをCyberDuck等でサーバにアップロードし、これで完了です。
つまり、サーバ上に置いてあるファイルを直接改変(更新)することはありません。
それをするのは相当の上級者がcgi等スクリプトをイジる時だけでしょうね。
質問では状況が判らないので応えようがないのが皆の考えるところだと思うので、とりあえず上記「通常のやり方」でやってみて、まずはそこから不都合を質問してみて下さいな。
初心者向けの回答ありがとうございました
助かりました。
理由は、はっきりしないのですが、
反映はされました。ただ本来書き変わって欲しく無いところ
(ページのデザイン等)がおかしくなってしまい
泣くに泣けません。
どうして良いやら途方に暮れています。
初心者過ぎて、状況の説明もできないのが悔しいです …
No.1
- 回答日時:
質問に、情報が少な過ぎます。
1)ローカルで編集したファイルをアップロードして更新
2)サーバー上のファイルを直接編集→更新
1はできて、2だけができないのでしょうか。
だとしたら、とりあえずの対処法は「1でやる」ことだと思うのですが。
1も2もできないのだとしたら、外部エディタ云々は無関係で、
基本的な設定の問題ということになります。
ご回答ありがとうございました
助かりました。
理由は、はっきりしないのですが、
反映はされました。ただ本来書き変わって欲しく無いところ
(ページのデザイン等)がおかしくなってしまい
泣くに泣けません。
どうして良いやら途方に暮れています。
初心者過ぎて、状況の説明もできないのが悔しいです …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同期センターのマークが出てま...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
mrl→midファイルへ
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
ファイルソートができるMac用フ...
-
フォルダプロパティのファイル...
-
ファイルの単位
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
exeファイルをpdfファイルに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
同期センターのマークが出てま...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
office365 ファイルを削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
ショートカットアイコンと、元...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
クラリスワークスのファイルを...
おすすめ情報