dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我家の敷地内に空き缶を投げ込まれたり、夜中に家の外で爆竹のような破裂音が鳴っているので、防犯カメラの設置を考えています。

テレビがないので、録画したデータをパソコンに残したいのですが、どのようなものを選べばいいでしょうか?また、防犯カメラは上記の機能プラスで屋外設置、防水加工、録音機能搭載のものが良いのですが、何か買うときに気を付けたほうが良いことはありますか?

A 回答 (5件)

1.先ず夜間撮影ですが赤外線カメラは赤外線が届く範囲しか撮影出来ませんので「デイナイト」機能が有るカメラが良いと思います。

最低被写体照度が0.1Lux以下が対象です。

2.画像をパソコンで録画する場合は録画したい時間中はパソコンを起動しておかないといけませんし、HDDの容量やCPUにも影響します。かなりのデーター量になりますので避けられた方が良いと思います。

3.録音する場合もかなりのデーター量になります。通常の防犯カメラシステムでは録音はほとんどされていません。

4.屋外設置で有れば防水加工のしてあるカメラかハウジングというBOXに搭載して使用します。

最近一般家庭で1台程度のカメラを取り付ける場合にSDカード録画式カメラが使用される事が多くなっています。このカメラは映像配線が不要でセンサーライトと同じ要領で取り付けが可能です。
ただし、このSD録画式カメラもピンキリで安い物はやはりそれなりの性能しかありません。

RC-CHS32というカメラはプロも使用するカメラです。ハウジングに搭載してあり威嚇効果も抜群です。
隣の家が映らない様にマスキング機能もある様です。

設置の際に通りから見える箇所に防犯カメラ設置のステッカーも以外と効果的です。

参考URL:http://www.remake-pro.jp/security-top.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し機能を下げたものを買おうと思います。

お礼日時:2012/05/18 10:33

私のマンションへ行く途中の豪邸に防犯カメラが設置されています。


夜間に前の道路を通ると、ライトが点灯します。
防犯カメラとセットで人感センサー付きのライトも設置すると効果あると思います。
その豪邸宅はクリスマスシーズンになると、きれいなイルミネーションを飾られます。
それなりに町内に気を使っておられるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/18 10:34

パソコン接続だと、Webカメラとかありますね。

2000円くらいから。

値段が安いと、画素荒いし、画角(撮影範囲)調整できないので、5mほど離れるとちょっと判別難しくなります。

動体検知ソフトなどが入っていて、動くものが無ければ休止する機能も入ってますね。


あと、パソコンとの相性。肝心な時にフリーズしてたりします。
なので、録音機能があっても、録音しないほうがフリーズしにくい・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/05/18 10:34

はじめまして、よろしくお願い致します。



防犯カメラの値段はピンキリです。

目的は、そういう行為をやめさせることです。

トラップなど(紐を敷地内に張り、鈴をつける)

そして、そのような行為をしたら警察に通報すると掲示しておけば
良いと思います。

お近くの交番に、監視してもらうように申請?しておけば警察も
少しは、見回りしてくれると思います。

最近は、警察の怠慢がニュースになってますので・・・
それなりに、行動してくれると思います。

回答になっていますでんが・・・

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/05/18 10:34

設置場所・電源・有線か無線かなどです。


防犯カメラは設置する場所と接続方法が問題です。
特に電源と録画方法ですね。
夜間は赤外線で録画になると思うので専用カメラが必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/05/18 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!