dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排他的ではない宗教と宗派、
近しい信仰心等、


御経験談や知識の範囲でお教え頂けますとさいわいです☆



アンケートです☆

A 回答 (7件)

友達が 佛所護念会(ぶっしょごねんかい)という、日蓮さんの教えの仏教に入ってます。

ここでは会費は毎月300円だけで、教えも うちが一番 とは言わないそうです。彼女も熱心ですが、押し付けたりしません。

ユダヤ人で リフォームド ジューという人たちがいます。ユダヤ人にもいろいろあって厳粛な宗派は結構排他的ですが、
このリフォームしたユダヤ教の人たちはとても穏和です。自分たちは信じていても、他の人たちに強制することはまずありません。彼らは性同一障害の人たちのことを罪びとだとは言いませんし。私がアメリカに住んでいた時、一番良くしてくれたのが
このリフォームド ジュー の人たちでした。

うちの近くにあるプロテスタントの教会の人たちは自分の子供たちが違う宗派へ行っても、自分の教会に行かなくても
自由にさせています。牧師さんでもそうです、これには驚きました。

 私はモルモン教を信じてきました。しかし、その排他的は教えに耐えられなくなり、今は行っていません。とにかく、家族の誰かがモルモンから離れたら、その人はおしまいだ、ちう考えですから、人によっては罪悪感や恐れから集い続ける人もいます。教会側は、他の宗教に対して排他的になってはいけないと教えている とか何とか言ってますが、それは正しくありません。
 うちが一番だ と自分の子供にずっと言って聞かせる宗教は排他的な人間を産むのでしょう。お恥ずかしいことに、私もその洗脳を大いに受けて信じてしまっていた一人でしたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。


参考になりました。


ありがとうございました☆

お礼日時:2012/05/15 16:12

そもそも宗教は、「これが正しくて、これが間違い」というように相対的に認識することで分ろうとする「心」について学ぶものですから、排他的な信仰や宗教などあり得ません。


宗教家ではない(つまり悟りを経験していない)人が宗教を作ると、そのようなことが起こるのだと思います。
参考にどうぞ。

参考URL:http://shogongja.seesaa.net/archives/200610-1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

参考になりました。

ありがとうございました☆

失礼ながら余談です

悟り
大なり小なり人間であらばあります

上を求めればキリがない

それを他者へ求めよう
よもや神気取りかの様に教えよう
等との考えの人間がいると滑稽奇妙なるものになります。

そこには出来上がり感覚に心わかったふりな心があれば尚更。


今更人生半分にして心学ぶどころか
になります


と、心理云々か訳のわからぬ思想をお持ちの人間さん方々に身勝手な真似をされ心故意に乱された経験から思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/15 09:55

人が宗教活動をしているのですから 


排他的でないと言い切れる
宗教は存在しないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/05/14 10:34

 日本の「神道」。



 教義らしい教義がない。

 神社が布教するのを見たことないでしょ。

 昔、いかがわしいお札売りみたいなのはいたし、お伊勢詣りの勧誘みたいなのはありましたけどね、他宗の者に神道信者になるよう勧める、という話ではありませんでした。

 英雄だけではなく、敗北者を祀る神社もたくさんあります。

 韓国人の陶工を祀る神社も堂々として存在しますし、(私は未確認ですが)すごいのになると「キリスト」を祀る神社もあるらしいです、たしか東北地方のどこか。

 京都のどこだったかな、かなり有名らしいのですが、年に1度そこのお坊さんたちが団体で神社にお参りにいくそうです。

 なぜかというと、大昔、そこの偉いお坊さんが病気になってそこの神社に祈願したら快癒したので、それ以来ずっと御礼に詣でているという話。

 非常に珍しい儀式としてニュースで報道していたのを見たことがあります。

 神道は、来る者は拒まず、去る者は追わず、の典型的な宗教だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/05/14 10:33

日常的な、感覚が、多く在ると思います。


よい行い、その根にある考え方、慣習は、
身近な、宗教とは考えないで、あたりまえの常識

時に、けっ躓いて、気が付いた場合、道徳的な考え方
人によって活かされる事は間違い無いのだが、当の人間が
都合よく分けたがる場合に、現れる、事象が、宗教と呼ばれる。

その怖さは、よくお解りだと思います。
わずらわしさや、都合の良さも御分かりだとおもいます。

近しい信仰心は、人と人とが接する事で後で考える事が
多いと思います。
信仰心は、生まれた時にあるのならば、そう悩む人が居ないのは
当然でしょうし、どこか自然と繋がっていたら文字でなくても
感じることの大切さを知る。

文字でなくてもと書いたのは人でなくても知る物は知るという事です。
人かやっているのは観測をする事に目を向けての設問だと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/05/14 10:32

キリスト教は排他的とは思いません。

初期のキリスト教徒は迫害の中で、
自分たちの信仰とは何かをもとめ現在の神学を築いてきたものだと思います。
アメリカで弁護士として知られ博士と呼ばれた人が日本に身一つで伝道に来られ。
以来延々続いている教会に所属しています。
宗教は平和のためお互いに理解し歩み寄るものだというのが現代の伝統的な歴史を持つ
各宗教の姿勢だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

参考になりました☆

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/13 18:53

排他的でない宗教は「大乗仏教」ではないでしょうか。


仏教はキリスト教やイスラム教と比しても、あまり排他的ではありません。

日本の仏教は大乗仏教ですからどこも排他的ではありません。新興宗教は別ですよ。
私の家の宗教は真言宗智山派ですが、このところ親戚で不幸が続きそのたびに葬儀に参列しますが、親戚の宗教は「天台宗」や「曹洞宗」や「日蓮宗」で本来なら中に入る事も出来ませんが、宗派関係なく参列しています。

他の宗派の事に異宗派が参列するのは外国の宗教には考えられないことです。
まあ仏教って一番鷹揚な宗教ですね。

余り回答になっていませんね。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

参考になりました☆

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/13 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!