重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅でISDNを使い新しくインターネット接続しようとしています。
ダイヤルアップ接続を実行すると接続できましたのメッセージが出るのですが、
IEを開くと「ページを表示できません」という状態になってしまいます。
インターネットオプションの接続で
ダイヤルアップの設定は確認しています。

どうもうまくいかないので
後日、別の環境に持って行きLANに接続してみたのですが
ネットワーク内のパソコンなどは見れるのですが
インターネットに接続ができませんでした。
(別の原因かもしれないですが・・・)

OSはWin98を使っています。
何か思い当たることがあればご意見お願いします。

A 回答 (5件)

#1さんが指摘しているとおりDNSサーバの設定がなされていないと思われます。


ブラウザのアドレス欄にhttp://203.141.35.113と入力してYahooの画面が表示されればDNSサーバ設定の不備に間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみましたが、やはりダメでした。
ほとんどメンテナンスができていないマシンで
エラーもぼろぼろでていたので再インストールすることで解決しました。
ご回答、今後のトラブル時にも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/12 15:48

たぶんプロバイダ への認証 手続きでつまづいているのだと思います



「ネットワーク内のパソコンが見える」ということは、モデムではなく”ルーター”を使っているということですよネ

ルーターのIPを叩いて、設定画面が見えるのですか?

次に接続(ダイヤルアップ接続)の設定で、電話番号の他にプロバイダ接続時のIDとパスワード 本当に間違い無いですか

基本部分ですから 再確認してはどうですか?

なお、フレッツの場合は、設定が違いますので十分注意して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番うっかり間違いやすいところですよね。
と思って何度も確認し、プロバイダ(ocn)にも電話で1から10まで教えてもらいながらやったのですが・・・。
結局原因は分かりませんでしたが、多々不具合があったのでOSから再インストールしました。
その後、設定したら問題なくうまく接続できました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/12 15:52

インターネットが開かないとなりますと


TCP/IPが壊れているかも?
ネットワークコンピュータを右クリックしてプロパティを開きます。
TCP/IPー>・・・・
がついているのを全て削除して再起動!
再度開いて追加のボタンからプロトコルを選び、追加
マイクロソフトとTCP/IPを選んでOKで閉める。
OKで閉めて再起動、これで解決しませんか?
OSのCDを要求される場合もありますので準備して
から実施して下さい。
TCP/IPが壊れた場合にLAN内のパソコンが
見えることについては経験ないので・・自信なし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみたのですが、ダメでした。
やはりマシン系の問題かと思い、
再インストールしてしまうことにしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/10 23:36

ツール ~ インターネットオプションを開いて次のことを確認してみて下さい。

全般タブのホームページの項目でアドレス欄が空白になっていませんか。接続する最初のページのURLが入力されていないとそうなります。
前お二人の回答を見るとこんな単純な事ではないように思いますし、既に確認済でしたらご了承下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なってないです。。
「ホームページ」の設定アドレスも色々変えて試しみたりもしたのですが、
解決ならずでした。

お礼日時:2004/01/10 23:33

DNSの設定はどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も確認しましたが間違いないようです。
プロバイダにも電話で確認しながら設定しましたので
その辺の間違いはないはずなのですが・・・。

お礼日時:2004/01/10 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!