
当方、Apahce-php-mysqlにて環境を構築しております。
サーバスペックは以下のとおりです。
CentOS5.5
Apahce2.2.4
php5.3
mysql5
cpu 1core
memory 2GB
静的コンテンツと動的コンテンツが同居しており、
構成比は8:2程度です。
このときのApacheとMysqlのMaxconnectionのチューニングをしようと検討しているのですが、
その場合どのようにチューニングするのが適切でしょうか。
アドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
なぜチューニングをしようと思われたのでしょうか。
まずはサーバの状態を把握するところからする必要があります。
・MySQLでslowlogを取るようにする。
・muninでも入れてメモリやCPU、apacheのプロセス数、MySQLのクエリ数などの情報を取得する。
・apacheの1プロセスの使用メモリを調べる(psコマンド等で)
処理が遅いにしろアクセスが一杯でさばけないにしろ、まずは上記着手すれば何らかの方針が見えてくるはずです。
もちろんapacheの設定(workerかpreforkか、KeepAlive関連、MaxClients等)にもよりますので、それぞれの意味と現在の設定値を把握することは大前提です。

No.1
- 回答日時:
アクセス数というか利用頻度で決めるものじゃないですか?
各コンテンツのアクセス数がどの程度か、DBへのアクセス数がどの程度か、コンテンツ毎のメモリ使用量がどの程度か等の情報がないと、なんとも言えないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL XamppでインストールしたMySQLのフォルダのWinRARでのバックアップについて 1 2022/06/22 18:55
- Java Javaで個人ブログサイトを作りたい 7 2022/04/03 17:37
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- UNIX・Linux Linuxサーバーのパーティション・ディレクトリの推奨見積もりについて 3 2023/01/17 00:46
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- PHP PHP & MySQL: Server-side Web Development ペーパ 1 2022/04/19 19:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
ネットワークドライバの更新
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
快活CLUBなどネット環境のある...
-
ホームページを何度もリロード...
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
アプリに求められたローカルネ...
-
GT/sをGB/sへの換算方法
-
ニフティメールのiPhoneとWin P...
-
IPアドレスの範囲ってどうやっ...
-
一台のサーバーに複数個のIPア...
-
コマンドプロンプトで、コマン...
-
会社で使ってるPCのメール
-
ネットワーク資格情報について
-
cutestat.comというサイトでip...
-
レジでピッとするやつ
-
パソコンの経過時間表示 これ何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮想環境はウイルス感染しても...
-
CMM、CMMIをに具体例で教えてく...
-
DockerとVirtulboxについて
-
RedmineとSubversionをApacheで...
-
Wi-Fi環境
-
シンクライアント環境でのサー...
-
テスト環境の共有方法・複数人...
-
System Idle Processが表示され...
-
ApacheとMysqlの設定
-
仮想マシンについて Hyper-V Va...
-
本番環境へのデプロイ方法
-
BOOK・OFFってなんで不良品を置...
-
何もしてないのに、外付けを抜...
-
ホストさん達も本気の恋愛する...
-
ホストってお見送りとかにキス...
-
彼女がホストへ行きました。 彼...
-
ホストに通っていました。担当...
-
ホストと肉体関係を持ってしま...
-
windowsホームページから、win1...
-
声を掛けられない女性って
おすすめ情報