dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
黒の線で描かれたイラストの色だけ黄色に変更したいのですが、彩度とか明るさとかを変えても全然色が変わってくれません。
黒の部分を黄色で塗りつぶせばいいのかと思い、やってみましたが、際のあたりがグラデーションになっているようでうまく全体が黄色になってくれません。

どうすれば黒のイラストを黄色に変更できるでしょうか?
ご存じの方教えてくださいm(_ _)m

当方、pictBearやpicasaならインストール済みです。
大変申し訳ないのですが、初心者なのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

PictBearで編集するのなら、以下の方法はいかが。



単純に黒(グレースケール)のイラストを黄色に変えるだけなら、
新規レイヤーを追加して、そのレイヤー全体を黄色で塗りつぶし、
合成モードを[加法]や[スクリーン]にすれば、黒い部分が黄色
になります。グレー部分は指定した色よりも薄い(明るい)色に
なるので、ぼかしたような効果になります。
[イメージの統合]をすれば、レイヤーは統合されて確定します。

添付画像は、黒のウサギに対して合成モードで一部色を付けた
ものです。
「黒のイラストを色変更したい」の回答画像2
    • good
    • 0

フォトショップなら黒い部分を選択して、そこへレイヤーをかぶせて、その新しいレイヤーにイエローで色付けするんですが、、、



黒を選択した時に選択範囲値の数値等が変えれたら、数値を大きくして黄色に変更出来るかもですね。

使った事がないソフトをお使いのようですので参考程度で^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!