
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アプリのバージョンアップが実施される都度、キャッシュはクリアされるようです。
これまでの使い方とは別に、バージョンアップにより5.0以降からかな?オフライン機能が追加され、オンデマンドで地図をダウンロードできるようになったようです。
データ通信ができない場所に行く場合、事前に地図をダウンロードしておくことができるもの。
地図を起動後、「MENU」ボタン → 設定 → Labsで開いた画面の「地図の事前キャッシュ」のチェックを入れる。
次にダウンロードしておきたい地点を地図に表示させ、ダウンロードしたい地図上の地点を長押しし、表示されるふき出しをタップ。
切り替わった画面の「地図を事前にキャッシュ」を選択。
これで選んだ地点を中心に16km四方のエリア地図がキャッシュににダウンロードされます。
このダウンロードした地図は、「MENU」 → 設定 → キャッシュ、と進むとある「事前キャッシュ済み地図」に「○件」と表示されていますので、これをタップし表示のリストから選べば表示されます。
現バージョンで実際に操作しながらの手順説明ですが、この機能が追加されたWEBサイトの説明とはすでに違っており、今後またバージョンアップなどによりこの手順も違う物になっていくのかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/17 23:29
書いて頂いたような手順でキヤッシュして
オフラインでも使用できるのですが、
使用しているとなぜかキャッシュが消えてしまいます。
謎ですね。
アップデートでも消えてしまうとの事でしたので
そちらは注意したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
スマホのダイレクト給電について
-
Androidの自動スクロール
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
USB給電について教えてください。
-
ラクマにログインできません。...
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
またスマホの初歩的な質問です...
-
携帯ショップなどで、スマホの...
-
地上波テレビの天気の時間
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
ギャラクシーの音声入力が突然...
-
スマホについてです。
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
ドコモ携帯、エモパー機能はA...
-
スマホのGoogleフォトのぼかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleマップのナビで自分の向...
-
グーグールmapのキャッシュ...
-
会社から定期代を受け取り、別...
-
インターナビ終了と共に不具合...
-
運転中は普段Bluetoothを使って...
-
グーグルマップが勝手に開いて...
-
名鉄を便利にするために4km延伸...
-
友達と旅行中ですが、帰りたい...
-
Googleを使って検索したあとに...
-
ストリートビュー見れないとこ...
-
グーグルマップのストリートビ...
-
急ぐ!潮見へ行きたい!
-
大乱闘スマッシュブラザーズDX...
-
運転初心者です。 遠出にドライ...
-
CrystalDiskInfoの現在地や最悪...
-
元荒川沿いってサイクリングロ...
-
金剛山への登山ルートを教えて...
-
このルートの大回り乗車は成立...
-
グーグルのストリートビューに...
-
山口組は、 どこで本物の銃を手...
おすすめ情報