
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
通勤費を支給されてるルートより乗車料金が高いルートであれば金銭的な問題は起きません。
ただし、該当区間の遅れによる遅刻をした場合や、別ルート上での通勤災害があった場合に問題となることがあるでしょう。
特に後者の場合、勤務先に届けたルートとは異なるルートで移動していたということで労災認定を受けることが出来ない可能性があります。
ですのでそういう場合は通勤経路の届時に「通常の(最安の)通勤経路はこうだが、こういう事情でこういうルートで通勤したい。通常の(最安の)通勤経路との差額は自己負担する用意がある」と総務部門に話をし、了解を得ておくことが大切です。
参考まで。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
支給されている交通費より安い経路で通っていると、場合によっては(浮いたお金を懐に入れている等)、脱税とも判断されます。
自腹を切って価格の高い経路で通っているのでしたら、会社的には問題ありませんが、届け出ている経路と異なるので通勤労災に遭遇してしまった時に、労災申請が通らないなどの弊害が出てきます。
最善はやはり、支給された通りの経路で通勤する事です。
No.6
- 回答日時:
交通費の支給は法令で定められたものではありません。
どの様な条件でいくら支給するかしないかは労働契約によります。
例えば「会社指定の区間経路で定期券を購入使用して通勤するときに支給する」などと規定していれば別経路での定期券購入は対象外になり詐欺や町会対象になることも考えられますね。
No.5
- 回答日時:
>別ルート(支給より高いルート)で購入した場合問題になりますか?
通勤手当の考え方は実費弁償なのですよ。
ですから通勤手当以上の持ち出しで購入していた場合は問題になりません。
もちろん交通費詐欺なんかになるはずはないです。
なおNo.3 lv4uさんがご指摘のように問題になるのは通勤災害です。
通勤途上に災害にあった場合は労災から一部保障がでます。
これが会社に届けていない経路の場合は支給が問題になりそうですね。
No.4
- 回答日時:
交通費詐欺に当たります
また会社が指定したルートで交通費は支払われます
そのルートは労災の対象になり 事故などが起きた時労災扱いになる交通手段
それ以外のルートを勝手に移動して 会社からの交通費を取っていたら額の多い少ないにかかわらず詐欺行為に当たります
No.3
- 回答日時:
定期代にプラスで自腹を切っているので、金銭的には問題にならないでしょう。
問題が発生するのは、通勤途中に事故にあって、怪我などした場合です。
会社に提出した通勤ルート上での怪我であれば、労災適用となります。
でも、通勤ルートを外れていた場合は、労災適用になりません。
通勤途上での事故等で、長期の入院、休業などになった場合、治療費とか、休業補償など、お金の話が出てきます。
通勤災害が認められる場合と、寄り道して買い物の途上だったりして、認められない場合、受け取る金額に、そこそこ大きな差が出たりします。
「通勤途上の事故なんて、ほとんど無いから気にしない!」というのであれば、これも問題ないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
自腹を切るのは問題ありません。
一般的に会社が支給する額は1番安いルートで支給します。もし、あなたの自腹ルートが最短時間で会社に、来れるのなら会社と話し合うのもありですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社よりひとつ先の駅まで定期を買いたい
子供・未成年
-
定期代を高い方の金額で申告しているのですが違反でしょうか?
労働相談
-
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
-
4
通勤費を会社に請求したら通勤路線を安い方へ変更するようにと
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
通勤交通費、速さか、安さか?
財務・会計・経理
-
6
通勤届けと違う区間の定期購入について
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
通勤経路をわざわざ遠いところで書いてくる人はやはりお金ほしさにやっていますよね。 調べれば分かること
会社・職場
-
8
通勤経路による差額、どうしてますか?
その他(法律)
-
9
実際の通勤区間より長い区間の定期券を買うと?
電車・路線・地下鉄
-
10
仕事帰りの寄り道は違反?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
新入社員の定期代についてです。 交通費は会社から給料と一緒に貰えるのですが、6ヶ月定期で5万弱くらい
所得・給料・お小遣い
-
12
片道30分短縮の為、通勤経路を変更したいのですが、 入社時に通勤経路の申請も無く、会社の方から決定
その他(法律)
-
13
電車通勤で定期を買って、晴れた日は自転車通勤をして、雨の日は電車通勤をするのは、何かの申請が必要です
会社・職場
-
14
定期券を使う時、同じ料金の違うルートは利用できないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
通勤費を貰ったのに定期を購入していません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
通勤定期、申請の駅について
引越し・部屋探し
-
17
会社には実家暮らし申請。実際はほぼ彼女の家で同棲状態の人がいます。会社にばれないのですか?
会社・職場
-
18
定期券登録外のルートは犯罪?
電車・路線・地下鉄
-
19
交通費支給について 転職先の交通費が上限2万です。 月に2万7千かかるルートで通勤したいのですが、提
労働相談
-
20
通勤の交通費についての相談です。 現在、1番安い経路ではなく 乗り換えなしで行ける高い運賃の経路で通
人事・法務・広報
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
路面電車運転士と路線バス運転...
-
関西本線名古屋口普通列車の先...
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
山手線について
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
電車について質問です。全く詳...
-
運賃について
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
人身事故
-
謎の女の子
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社から定期代を受け取り、別...
-
インターナビ終了と共に不具合...
-
名鉄を便利にするために4km延伸...
-
急ぐ!潮見へ行きたい!
-
大乱闘スマッシュブラザーズDX...
-
運転初心者です。 遠出にドライ...
-
元荒川沿いってサイクリングロ...
-
金剛山への登山ルートを教えて...
-
このルートの大回り乗車は成立...
-
山口組は、 どこで本物の銃を手...
-
鉄道路線に詳しい方宜しくお願...
-
日によってルートが違う件について
-
48歳男、ルート配送の仕事バリ...
-
常磐線での移動について質問で...
-
青春18切符での観光
-
熱海で楽しめるところや、オス...
-
Ps Vita「ハナヤマタ よさこい...
-
冬道GPS地図
-
Fate/hollow ataraxiaの世界観...
-
スパロボαのPS版とDC版のエンデ...
おすすめ情報