
使用しているMacbookの動作が重くなってきたので、
一度大きなハードにデータを全て移し、そのごアクセス権を修復したり、、とゆう作業
を父がおこなったのですが、
『この製品のライセンシングが動作していません
現在この製品を利用できません。アンインストール後再インストールするか、システム
管理者またはアドビカスタマーサポートに連絡してください』
と表示され、PhotoshopCS3が使えなくなってしまいました。
自分で調べ、License Ricovery Luncherを使ったり、
FLEXnetフォルダの名称を変え再起動もしてみましたが解決しません。
なにか解決方法はないでしょうか、
それとも再インストールしたほうがよいでしょうか
回答おねがいします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>一度大きなハードにデータを全て移し、そのごアクセス権を修復したり、、とゆう作業
この作業は無駄な場合が多いですね
最悪システムから入れ直す必要が有るかもしれません
重く感じたならその方が手っ取り早いです
とりあえずPhotoshop入れ直しですね
No.3
- 回答日時:
Photoshopcs3のアンインストーラーでアンインストール
↓
ライブラリフォルダ内
↓
Preferencesフォルダ内
↓
adobe Photoshop CS3 settingフォルダごとゴミ箱へ移動
↓
Mac再起動
↓
PhotoshopCS3のインストール
をやってますか?初期設定が残っていると上手く、インストール出来ないことが多いです。
後は、OSのバージョンが分かりませんので何とも言えません。

No.2
- 回答日時:
同様のことをやって同じ状態になりましたが、たぶん再インストールでは無理で、リカバリに追い込まれると思う。
当方はCS2で、スペースモンキー(Adobeのイースターエッグ)が出現してどうしようもなくなり、結局OSの再インストールからやりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIMP
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
GIMP塗りつぶしができない
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fastcopyのシェル拡張設定がで...
-
「draftsight」でポインタが消...
-
objectdockという、mac風のアイ...
-
ソフトが使えません…。
-
Photoshop CS3 のライセンシン...
-
Blender バグ
-
javascriptが読めない
-
オフィスの再インストールについて
-
タスクトレイの操作
-
ストリーミングを聞くことがで...
-
Adobe after effectsのエラー
-
GIMP2.8.2 ブラシサイズ ショ...
-
向かって右側、正面右側とは?
-
wordのA4半ページとは何文字く...
-
互いにブロックしていたら
-
至急WordをPDFに変換すると文字...
-
行書体の無料フリーフォント
-
異体字の倉について
-
数学の教科書で使われているxや...
-
Excel上に旧漢字を入力したい
おすすめ情報