
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
モデムファームウェア自体は「設定→一般→情報」から確認できます。
モデムということで通信した内容を機器(今回の場合iPhone)で使える電気信号や音声信号に変換する部分の基本的なプログラムのことを表しているのだと思います。
(言葉からの推測ですので、間違っているかも知れませんがNTT等に関係ないことだけは確実に言えると思います。)
すこし検索をしたみたところ、このモデムファームウェアというのは、ベースバンドとも呼ばれていて、この数字の違いにより、非正規の使い方ができるようになるらしいので、そういう使い方をされたい方が、こだわりをもって質問されてきたのだと思われます。
上に書いたように一般的には、こだわる必要のない場所ですので、わからなければ、そのまま「機械に詳しくないのでわからない」と回答しておけば問題ないと思われます。
ご参考まで
No.3
- 回答日時:
モデムはわかりますよね?
モデムファームウェアはモデムを制御するために内部に組み込まれたソフトの事。
ファームウェアにもバージョンがあって・・・
それを更新(アップデート)する、といったことも可能です。
おそらく、質問された方はiPhone 4Sのファームウェア(ベースバンド)が
知りたいのではないでしょうか?
iPhone 4SはiOSのバージョンが同じでもファームウェア(ベースバンド)の異なる
ものがあります。
もちろん全端末毎に固有ではなく、ファームウェアが色々あるという意味です。
パソコンがあっても、何らかの方法で調べる必要があります。(説明はしませんが)
質問者さまが、パソコンを持ってないということなので・・・
パソコンを持ってないからわからない!との回答でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 au microsim → nano 改造しau版iphone5sに適用
- 2 iphone6sからiphone8への機種変更について、 明日、auショップにiphone6sからi
- 3 先日iPhone6sからiPhone11に買い換えました。 現在はiPhone11を中心に使っている
- 4 au版iPhone4sにSIM下駄を噛ませてOCNモバイルONE(sms付)で使用しています。アンテ
- 5 iPhone復元せずに登録について。 先日iPhone6sを購入しました。バックアップデータ、SI
- 6 SIMフリーiPhone5sにau iPhone7のSIMカードを差して4G通信ができない。
- 7 iphone7 iTunes 反応しない 先日iPhone7を買った者です。前使っていた5sのデ
- 8 すみません。iPhoneなのですが、自分のiPhoneがiPhone6なのかiPhone6Sなのかが
- 9 iPhone5sのSiriのみ反応 こんにちは! iPhone5sを使用しています。 画面真っ暗 ホ
- 10 auのiPhoneから、auのiPhoneに電話を掛けた際、コール音なしでいきなり[おかけになった電
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ADSLモデム(SV(3)vsMS5)...
-
5
モデム無しでインターネット??
-
6
モデムの接続がうまくいきません
-
7
壁から56kモデムまでの電話線最...
-
8
モデムから音・・・
-
9
NNTの代理店が「モデムを無償で...
-
10
現在回線はソフトバンク光でモ...
-
11
モデム
-
12
モデムの設定画面
-
13
イーサネットケーブルとLANケー...
-
14
成端と整端どっち?
-
15
プロキシサーバーに関して
-
16
社内ネットワークには繋がるが...
-
17
モデムのpppランプ消灯のままで...
-
18
LANコネクターのサイズが違うの...
-
19
NTT東日本 ルータの返却
-
20
VNCが使うポートを空ける
おすすめ情報