dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大好きだった社内の後輩(女性)に完全に振られました。

・2回目のデートで告白して振られた時
「気持ちはうれしい」
「気持ちは受け止めたから」
「○さんの事は人としては尊敬しているけど・・・」
「友達じゃ駄目ですか?」
「こんなにすぐに告白する人だとは思っていなくて」
「これからも友達として遊ぶのは全然構いません」

・4回目のデートの終わりに彼女から言ってきた言葉
「やっぱり、付き合ってもいないのに2人で会うのはやめたい。」
「嫌いじゃないけど、会うのが楽しみでもない。仲の良い男友達とは毎日会っても良いと思っている。でも○さんと会う日は別になんとも思わないっていうか・・・。」
「月末にその男友達と旅行に行く予定で今はそれが凄く楽しみで、他の事は考えられない」
「仲の良い男友達とは彼氏が出来ても隠れて会うと思う。」
「でも、○さんとは彼氏が出来たら会わない。」
「○さんとは趣味は合うけど、それだけっていうか・・・。」
「その仲の良い男友達とすら1週間に1回も会わないです。」
「1週間に1回も会ってたらお金が持たないし体力が持たないので」
「○さんは友達って感じでも無いんです・・・。友達ならもっと心を開いて喋るし。」
「○さんとは性格的に合わないと思う」
「純粋って言うと馬鹿にしているみたいだけど・・・」
「前は自分の気持ちもこれから変わるかもって言ったけど、あれは凄く甘かったと思う。自分の気持ちはこれからも変わらない。」
「会えば余計に諦めが付かなくなりますよ?」
「私だって、前に失恋した時はもう本当に落ち込んだ。」
「失恋ってそういうものです。」
「期待を持たせたら悪いから」
「私のどこが好きになったのか知らないけど、本当の私は違うから」
「別に会社で話すのはいいし、メールだってあるじゃないですか。」
「どうしてもっていうなら、恋愛感情を完全に捨ててください。」
「でも、やっぱり恋愛感情に気がついた以上は友達にはなれないかな。」
「私は気が合う人とは、わりとすぐ恋人関係になる」
「そこまで想ってくれる人をないがしろにしていいのかという思いはある。」
「私の遊びたい時だけ遊んでくれるような都合の良い男にはなって欲しくない」
「私は好きじゃない人と、とりあえず付き合うって事は出来ない。」
「アドレス交換したり、期待を持たせた私が悪かったんです」
「プライベートで会えば会社とは違った一面が見れるかと思ったけど、同じだった」
「最初から深い関係になるとは思っていなかった」
「じゃあ、次の遊びで私を好きにさせる自信がありますか?」
「そこまで言われると同情になってくる。」
「1ヶ月に1回会うなんて関係が続くと思いますか?」

結局私の必死さに根負けして
「もうキリが無いから月に1回遊ぶという事でいいですか?」

今まであまり考えない様にしていましたが、現実を受け止めるために彼女に言われた言葉を箇条書きにしました。1回目に振られた事より、2回目に友達としてすら拒絶された事に落ち込みました。それも仲の良い男友達を引き合いに出されて。その男友達とは恋愛感情はお互いにないと言っていました(本当に全く無いのかは分かりません。)

ここまでハッキリ拒絶されてるのに、それでも諦めきれずにデートの約束をさせてアプローチを続ける私の行為は許される事なのか・・・。もう既に彼女の中で答えは出ており、今の状況は私の悪あがきに過ぎません。それでも、彼女の事が本当に好きで諦める事が出来ません。今は次回のデートを約束できた喜びより、友達としても完全否定されたショックが大きくて何もする気が起きません。

唯一の希望は彼女がまだ私に「慣れていない」と言っている事です。自分自身、彼女に対してまだ慣れていません。今後、彼女に対して遠慮無く物を言ったりして、ゆっくりでもお互い慣れていけば、彼女の気持ちも少しずつ変わるのではないか?という甘い希望にすがっています。

振られた後もメールを送れば返信があります。次回会う時にこういう話をしようとか、そういう内容もあります。会社で話しかければ社交辞令かも知れませんが笑顔で応えてくれます。同じ職場のため、後々の事を考えて彼女が大人の対応をしているだけの可能性も、もちろんあります。

いずれにせよ、次回のデートの予定がある以上は私は希望を持って前向きに行動するべきでしょうか?今は落ち込みと彼女に早く会いたいという気持ちばかりで、具体的な次回のデート案すら思い浮かびません。今までのデートで駄目だったのだから、次回のデートはよく練らなければいけないというのに。

また、振られた後に彼女に対して「タメ口で喋ってくれ!」とメールで言ったら「じゃあ、慣れたらそうしようかなー」と言われました。つまり、もっと彼女と慣れる必要がある訳で、休憩中など少しずつでも積極的に話しかけるべきでしょうか?それとも彼女が嫌がっている可能性も考慮して、次回のデートまでは社内での接触は避けるべきでしょうか?(悲観的に考えると、タメ口で喋りたくない=これ以上仲を進展させるつもりはないとも取れます。)

それとも、出来るか分かりませんが次回のデートまでに心のケジメをつけて「自分も心の整理が付いた。君の事は好きだけど2人で会うのは今日で終わりにしよう。今までありがとう。」と男らしく身を引くべきでしょうか?(前向きに意気込んでデートしたのに彼女から再度終わりを告げられた場合、心の整理を付ける事が出来ずに関係が終わってしまうため)

皆さんの意見を教えてください。

A 回答 (21件中11~20件)

KYですね。

あなたは。

やんわりと断っているのに、わからないから少しずつきつい言い方をしているのに、言葉尻をとらえて「まだ望みが・・」って言っているのでしょう。

かわいそうだから、いい加減彼女を解放してあげてください。お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2012/05/25 14:33

では…「あきらめる」ことに主眼を置くのではなく、


他のことに興味を向けるようにしたらよいのではないでしょうか。
あえて「社“外”に楽しみを見つける」とか。
社会人サークルなどに参加してみるのもいいでしょう。
そこでいい子が見つかれば今度は新しい恋もできますし。
社内恋愛はもうわが身をもって知ったと思いますが、上手くいかないと後が大変ですから
なかなかリスキーなんですよね…。
あともうひとつ、余計なお世話かと思いますがくれぐれも仕事は真面目に取り組んでください。
会社は仕事をする場所なので。
文章を読んでいると、恋愛第一で仕事が後回し状態になりそうな雰囲気が漂っていますので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎で社外サークルなどはありません。基本的には社内恋愛か誰かの紹介がないと出会いが無い環境なのです。自分でも分かっていますが、とても仕事に集中出来る精神状態ではないです。

お礼日時:2012/05/25 14:33

別に、諦める必要はないと思います。


自分の心に無理にふたをしたら、却って苦しくなりますよ。

ただ、そぶりに出さなければいいだけの話です。
2人では会わない。
もちろん、思わせぶりな事も言わない。
会話もメールも仕事の連絡事項以外はしない。
もし彼女さんが結婚することになったら、表向きはきちんと祝福。

彼女さんの幸せのために、そうしてあげて下さい。
自分の気持ちをごり押ししなければ、数年後に別の風が吹いてくるかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。仰りたい事は理解出来るのですが、それが出来ていたらここでは質問しません。

お礼日時:2012/05/25 14:31

あなたは打たれ強い人ですね。


感心します。

でも全てはあなたの独りよがりだと思います。
彼女は驚くほどはっきりと全力で否定しています。
もう、恐らくは宇宙人と話しているような気持ちで
いると思います。

ここまで言っているのに何故諦めてくれないのだろう。
でも、同じ会社の人だからしこりが残る形で終わらせ
たらまずい。
仕方ないから諦めてくれるまで待とう。

あなたは大切な人を困らせています。
毎日、悩んで泣いているかもしれません。
メールが来るたび重い気分になっているでしょう。
そして、会う約束をして、その日が近づくと憂鬱な
気分がだんだん大きくなっていく事でしょう。

あなたの気持ちの押しつけが彼女を毎日苦しめています。
彼女を苦しみから解放してあげてください。

もう、会わずにメールで別れを告げた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2012/05/25 14:30

回答に対するお返事に



「諦める方法があるのなら教えて頂きたいです。」

とありましたので
そちらに特化してお話させていただきたいと思います。

■まず、会わない。
これが一番ですが社内ということなので難しいと思いますので、

二人ですごす時間を作らない。

■時間がたつのをまつ。

だと思います。


文面からの憶測ですが
今はご自分の気持ちを受け止めてもらえなくて凄くショックな状態だと思います。

だからこそ、今は二人で会う時間を作るのはやめてご質問者様に相手のおっしゃった事を
噛み砕いて腑に落ちさせる、納得する時間が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。出社時間や休憩時間がほぼ同じで頻繁に顔を合わせます。その度に諦めようとしていた彼女への想いが再燃してしまいます。時間が解決してくれるというのは頭では理解していますが、今の心理状態では受け入れる事が出来ないのが現実です。

お礼日時:2012/05/25 14:29

よくご自分のお気持ちを分析されていますね。



それだけお相手に対して熱意がある証しだと思います。

貴方も考えておられるみたいですけど、お相手が今

一番心配しているのは、貴方への対応を間違えて

社内で何か問題が起きてしまわないか、という事だと。

だから、腫れものに触るような対応をしてるのですよ。

それが、わずかばかりの貴方を肯定する言葉として

表われています。

まずは社内では公私のケジメをしっかりつけて、

お相手を安心させる、そこからだと思いますけど。

あと次回のデートとありますが、次回の友達との愉しい

遊び、くらいの気持ちで臨まないと、お相手はもう

会ってくれないと思いますよ。毎回意気込まれてたら、

愉しいわけがない。

愉しむんだ、今はそれでいいんだ、仕方ない、という方が

まだ望みがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまで好きになった女性は初めてで、だからこそ辛いです。
次回のデートはあまり気を張らずに、だけど今までより素で彼女と接してみようと思います。

お礼日時:2012/05/25 14:27

はっきり言いいますが・・・


言葉通りいい意味でも悪い意味でもなく
「なんとも思っていない」
と、思います。
拒絶、と思われているようですが、
なんとも思っていなくて会社の先輩だから友達でもないし・・・ってことだと思いますよ。
そもそも人として拒絶してる人間相手に遊んだりはありえません。いくら先輩でも拒絶していたり嫌っていたら適当にいって断ります。

先輩後輩で友達関係って結構、その女性の言葉を借りれば慣れないと無理だと思いますけど?
敬語、ため口の件もその辺のことだと思います。

無理かもしれませんが、冷静になって箇条書きで書かれたその女性の言葉を呼んでみてください。
拒絶ではなくあなたのことを気遣いつつもうそは言わないようにはっきりと素直に答えてくれていますよ?

あなた自身が彼女側の立場になったとして考えてみてください。
自分が後輩で先輩の女性に対してある程度親しく話はするけど自分の中では先輩に恋愛感情はないし、「友達」ではなく「先輩」という位置づけの相手から告白されたら同じようなことを言いませんか?
期待させても悪いから気楽に
「じゃあ、友達としてこれからよろしく」
とは言えないでしょう。
相手の気持ちを知ってしまった以上、「期待させると悪いな」って思いは必ず付きまとうはずです。

どうすればいいかですが・・・
どうなりたいんでしょうか?
諦めるべきか否かの2択なのですか?友達関係でもいいから仲良くなる方向の3択ではなくて?

まぁ箇条書きの言葉を見ている限りは、今完全に関係を絶つ必要はないとは思いますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。。。ただ好きな人に「なんとも思っていない」と思われるのはかなり辛いです。

非常に極端な例ですが、嫌いな人は嫌いな人物として彼女の記憶に残ります。しかし、なんとも思ってないというのは、記憶にすら残らないと言う事です。1ヶ月も私が連絡を取らなければ彼女は私の事を忘れるでしょう。それが辛いです。

そもそも、1度振られた時に「友達として」これからも遊ぼうという話になったのです。私もそれで良いと思っていました。しかし、彼女に友達という感じでも無いと言われました。ですので、3択ではなく2択だと思います。恋人や友達以前に「会う」のか「会わない」のかです。私の願いとしてはすぐに付き合うとかそう言う話ではなく、これまで通り彼女と遊びたいだけです。

とりあえず次回は約束したので一緒に遊んで、それ以降は様子を見ようと思います。

お礼日時:2012/05/25 14:23

身を引いて、彼女から連絡が来るのを待つしかないんじゃと思ってしまっています。



もちろん、次回のデートで彼女を振り向かせられれば話は変わりますが。

デートってプランがどうとかじゃなくて、その人といて楽しいかどうかでしょ結局は。
あなたが計画通りあれしよう、これしようとかって構えてしまって、彼女もそれに気を使わなくちゃならなくて、疲れてさせてしまってませんか。あなたはリラックスさせてあげる立場です。それにあなたが楽しんでいないと彼女も楽しめませんよ。

同僚という立場から、進展していないようですし。
そして「タメ口」にこだわる理由もわかりません。
彼女の言うとおり親しくなって自然とタメ口に変わるものじゃないですか?
タメ口にしてくれって要求するのは、ちょっとどうなんですかね。目上の人にタメ口で話すのって、人によってはかなり勇気のいることで、それが変にストレスを感じてしまうかも。

次回のデートでダメなら、ケジメをつけるべきでしょう。
付き合わされる彼女も可哀想です。
彼女は周囲からあんたを振り回す悪女に映っているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。次回のデートはお互いが楽しめる様にします。

お礼日時:2012/05/25 13:54

女性です。


好きな相手を諦められない気持ちは分かりますが・・・。
はっきり言って、質問者様、めちゃくちゃ怖いです。
今は事件が色々ありますから、彼女もばっさり断らずにやんわりと断っているのでしょう。
もうデートを誘うのもメールをするのも止めた方が良いですよ。
絶対に怖がられていると思いますので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました

お礼日時:2012/05/25 13:52

あきらめた方がいいとおもいます。


このまま行けば、彼女はあなたのことが嫌いになってしまう。
最悪な結果、社内でも話せなくなる可能性があります。
彼女は彼女なりに考えて、気持ちを伝えたのです。
それを受け止めてあげましょう。
そうすれば相談相手くらいにはなれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました

お礼日時:2012/05/25 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!