dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青森へ出張し、帰りは盛岡に(6月17日午後3時頃)立ち寄り、翌日18日(月)に大宮(東京)へ戻るのですが、

JR東日本の予約を調べたら、予約は駅ねっとなんですが、会員にならなければ利用できませんね。
しかし、会員になるつもりが無いので、通常の予約をする場合について、ご質問します。

(1)新青森から盛岡までの「はやて」は日曜日の上りと言うことになりますが、当日券の購入は可能(自由席?)でしょうか? (盛岡から大宮を含めて)。そもそも自由席ってありますか?
(2)イオンなどに入ってる旅行代理店で予約した場合、料金は高くなりますか?

A 回答 (2件)

一部列車に自由席はありますが、原則的には全車指定です。


自由席、立席特急券についてはこちらが参考になると思います。
http://d.hatena.ne.jp/dkwsutn/20120410/1334076191


(2)のほうは同じと思いますが、旅行代理店での購入だとキャンセル(払い戻し)がやや面倒になるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

なるほど、立席特急券ですか。全車指定でも、盛岡・新青森間の場合、空席なら座れるってことですね。

往路は飛行機なんで、ネットで予約して、コンビニで支払いできるのに、JR東の新幹線は何だか面倒臭い感じですね。

お礼日時:2012/05/26 14:06

念のためですが、JRの指定席は全国の「みどりの窓口」のあるJR駅で買えます。

...首都圏はほぼ全駅。

>(1)新青森から盛岡までの「はやて」は日曜日の上りと言うことになりますが、当日券の購入は可能(自由席?)でしょうか? (盛岡から大宮を含めて)。

「はやて」や「はやぶさ」が混むのは主に仙台以南なので、新青森~盛岡は盆正月のピーク日でもないかぎり当日でOKと思います。
盛岡~大宮も、絶対ではありませんが、混んでいる時間帯(朝など)でなければおそらく取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
No1さんにありました立席ということで、さらに調べたら、やはり当日購入券でも良さそうでした。

で、みどりの窓口は以前から承知していましたが、いわゆる近くのJR駅まで買いに行けないので、イオン(自宅近所)などの旅行代理店購入も検討ということです。

ちなみに、駅ねっとはクレジットカード未使用者にとっては使えないので不便です。航空券のようにコンビニでは支払えないので、JR東はサービス悪い(時代遅れ)ですね。

お礼日時:2012/05/26 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!