

初めて記事作成の依頼を、外注との契約書を交わしたのですが、そのときは単品で頼んだので
納入日を書いて済みました。
継続的に同じ外注さんに頼もうとしたら、色々と疑問が湧いてきましたので教えて下さい。
質問
1.収入印紙は、依頼者が4,000円を支払うのか?
2.しかも、二部作ったら合わせて収入印紙8,000円を支払うのか?
3.契約期間が過ぎたら、機密保持契約書の取り交わしは無効になるのか?
4.単発的発注の時、都度、発注金額を入れて収入印紙をはるのか?
5.契約書は、PDFファイルだけでは駄目なのか。
6.発注伝票みたいに、簡単に済ます方法などはありませんか。
以上、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加のひとつめは、片方が完全なコピーなら、そのコピーのほうは印紙を貼らなくてええよ。
その場合、契約書に片方はコピーを保存するいう趣旨の文言入れて、印紙貼って消印してからコピーするのが一般的。そうするのが安全確実でもあるわね。ふたつめは、「継続的取引の基本となる契約書」を基本契約書とした場合の個別契約書も、印紙税法で貼るべしと定められた文書に該当するのなら、貼ることになるで。
一般的なアフィリエイト契約なら、該当せえへんと思うわ。一般的なものなら印紙不要ちゅうこと。ただ、印紙税法は、契約当事者の思惑とは無関係に、契約書に書かれた内容で印紙の要否を判定する。あなたの手元にある、ないしあなたの考えてはる契約書の文言に、印紙税法の定める文書に該当する内容が記載されとるのなら、貼らないかんことになる。
言い換えると、契約書の全文を見ないことには何とも言えへんのよ。迷ったら、税務署に契約書案を持ち込んで聞くのがええ。それが安全確実。持ち込んで聞く人、結構おるで。
No.1
- 回答日時:
その契約書が印紙税法上の「継続的取引の基本となる契約書」に該当する、いう前提で回答するで。
1は、4千円をどちらが負担するのか、いうことかね?ほいだら、あなたと外注さんとの間で決める話や。決まらなければ、法律上は折半になる。
2は、コピーでないのなら、そのとおりや。
3は、契約の定め方と機密情報の内容次第や。一般的な機密保持契約書やと、基本契約とかの終了後も一定期間は有効、いう定めを置くわ。それがないと、契約解釈の話になってきて、ややこしくなる。
4は、印紙税法に照らして印紙を貼らないかん内容なら、貼る。
5は、それでもおけ。ただ、印紙税法に則って話をすると、契約当事者が押印するためにいったん印刷したら、押印が揃った時点で印紙が必要になるわ。PDF文書までコンピュータ内で一貫して作成するのなら、印紙はいらんわね。その場合でも、契約書の存在を証するためないし契約内容を証するため、PDFを印刷したものを活用するときには、印刷した時点で印紙が必要になる。
6は、文字として残しつつ、いう意味かね?ほいだら、メールが手軽やろな。これも印紙税法に則って話をすると、契約書の存在を証するためないし契約内容を証するため、メールを印刷したものを活用するときには、印刷した時点で印紙が必要になる。
まあ、印刷物への印紙貼付は、手抜きが結構多いけどな。(苦笑)
早速のお返事ありがとうございます。
1と2の混合系 質問になりますが、
契約書の取り交わしで乙はコピーでもOKですか。
それと、「継続的取引の基本となる契約書」の取り交わしをしたら、発注書は金額に関わらず収入印紙を貼らなくでもOKですか。
以上、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主が報酬額記載なしの基本契約書を結ぶメリットについて 6 2023/07/13 10:36
- 国産車 自動車契約について 9 2023/05/20 10:00
- リフォーム・リノベーション リフォームのトラブルの件で質問失礼します 8 2022/11/09 20:47
- 金銭トラブル・債権回収 リフォームトラブルについて。 リフォームを頼んだ業者に、契約書を結び工事代金を先払いしました。全額先 2 2022/06/12 09:48
- 借金・自己破産・債務整理 宜しくお願い致します。 カードローンの任意整理を司法書士に依頼しました。 借金が96293円、司法書 2 2022/11/11 21:53
- 不動産業・賃貸業 土地譲渡契約書の印紙について 1 2023/03/25 09:27
- 会社・職場 給料(報酬)の未払いについて 5 2023/07/01 04:34
- その他(車) レクサス車について、契約後、キャンセルできるのででしょうか?発注は2カ月前、納車は4カ月後です。交渉 3 2022/04/12 20:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約書を送るときは…
-
契約書を製本準備するのはどち...
-
PDFで作った契約書に捺印した社...
-
3社間で契約する場合、印紙へ...
-
A4で3~4ページの契約書をA3用...
-
材料売りの注文請書の印紙は?
-
「印紙の彩紋」とは、具体的に...
-
収入印紙について
-
会社の住所印の順番について
-
契約書の割印と収入印紙について
-
契約書に押したゴム印について
-
契約書の背表紙ってなぜ?
-
土地を売った場合
-
(SEA)WAYBILLに印紙は必要?
-
土地譲渡契約書の印紙について
-
覚書を返してくれない。
-
空欄への追記は訂正印が必要か
-
重説と契約書の違いはなんですか?
-
覚書は宅配便で送っても大丈夫...
-
契約書の見開きに押す契印に失...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3社間で契約する場合、印紙へ...
-
A4で3~4ページの契約書をA3用...
-
契約書を製本準備するのはどち...
-
契約書を送るときは…
-
「印紙の彩紋」とは、具体的に...
-
PDFで作った契約書に捺印した社...
-
契約書に押したゴム印について
-
会社の住所印の順番について
-
材料売りの注文請書の印紙は?
-
覚書は宅配便で送っても大丈夫...
-
空欄への追記は訂正印が必要か
-
契約書の割り印ミス
-
シャチハタ 朱肉 について 高等...
-
借用書は氏名のサインだけ書い...
-
機密保持契約押印の順番
-
押印をする際特に「シヤチハタ...
-
印鑑の押す位置
-
契約書の見開きに押す契印に失...
-
法人での契約書に銀行印で押印...
-
契約書の名前の訂正
おすすめ情報