dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セコムのシールを張っているのにセコムに加入していない
いわゆる「 偽セコム 」と言われるものを見分ける方法ってありますか?

もし見分ける方法がないのならセコムの信頼を保てないような気がするのですが、
この点を疑問に思い質問しました。

もし、なんらかの見分ける方法かなにかがあるのであれば、
逆にシールを加入せずに張っている人は空き巣に
防犯対策をあまりしていませんよという風に
示しているようなものだとと思うのですが。

ごちゃごちゃと質問しましたが、回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

練り上げが足りない質問という印象です。



無理してまで質問しなくても良いと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私の読解力不足でおっしゃっている意味がまったく解りません。
申し訳ありません。

補足日時:2012/05/29 17:37
    • good
    • 4

セコい








思った家が偽セコム
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最終的に契約しているように見せかけてる家は
契約している家からみたらセコイかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/28 18:54

それを見分けて何をするつもりの質問なのでしょうか?


シールは貼ってあるけど偽とわかるなら空き巣に入ろうと?

見分けられたらシールの意味が無いですね。
私も車にセキュリティーシステム搭載済みのシールを貼っていますが、何も搭載していません(笑)

ちなみに・・・
誤:張る
正:貼る
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そういう風にもとれますね。
もちろん空き巣に入るつもりはありません(笑)
貼るですね。ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/05/28 18:43

まず現在では偽セコムのためようにシールが配られる(売買される)ことはないと聞いています。



次に、契約を解除した場合には買い取り機器の場合には設置したままになりますが、多くはレンタルが多いようなので、契約終了時に撤去されます。

このようなことから考えると、屋外に発報状況を知らせる発光器(オレンジ色のランプ)がついているかどうかが一つの基準になるでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オレンジ色のランプですね。
あれは解約時に外されるものなんですね。
知りませんでした。
迅速な回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/28 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!