

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
羽根ぱちんこウルトラセブンのことかな?
この台の説明の前に羽根モノの説明を。
羽根モノとは、1チャッカー又は2チャッカーに玉が入ると羽根が開き、
羽根が玉を拾ってVゾーンに入賞すれば大当たり、ということはご存知かと思います。
ただ、今の羽根モノは大当たりラウンド数が1通りではありません。
では大当たりラウンド数はどのタイミングで決まるかというと、
1チャッカー又は2チャッカーに玉が入った時に決まります。
そしてその様子はVゾーンに入賞する前の時点でセグで確認することができます。
ここで羽根ぱちんこウルトラセブンについて。
5、6年前にぱちんこウルトラセブンというとんでもない爆発力の機種がでましたが、
その後、羽根モノバージョンが出ました。
この機種の特徴として、ある条件で突入するウルトラバトルモードに突入すると、
1チャッカーの代わりとなる電動チューリップが開きやすくなります。
このウルトラバトルモードは、Vゾーン入賞なしに100回羽根が開く、
又は転落の当たり(2R通常)を引くまで続き、継続の大当たりを引けば、
羽根の開閉回数はリセットされます。
ということは意図的に2R通常を外すことができれば、永久連チャンが可能となります。
では意図的に2R通常を外すことができるのか?というと、はじめの方で羽根モノの
ラウンド数を決めるカラクリを書きましたが、セグを見て、2R通常のセグだったら
Vゾーンに入賞させなければ良いということになります。
とはいえVゾーン入賞を外す方法とは、セグを見てから打ち出しを止めるでは
間に合わないため、台をどつくor磁石を使うということになり、
見つかったら事務所に連れて行かれるでしょう。
ちなみに最近の機種ではというと、こういった当ててはいけない大当たりがある
羽根モノの機種ってあったっけかな?ということで無理して大当たりを外す
必然性はないのでは?と思います。
No.2
- 回答日時:
台にも癖が有ります、そのまま電源を切らずに、三日後大当たりして出る癖の有る台は、その台を出したいがために電源を切らない、ようにしているようです。
癖を知っても負けるほうが多くなりますよ、景品交換所のCDのデーターを公開します。
2006年9月9日の物です。
買い取り景品
ダイ 2,861枚 金額 1430万5千円
チュウ 1,258枚 金額 125万8千円
ショウ 1,259枚 金額 251,800円
合計金額 1581万4800円
一万円 1295万
五千円 141万
一千円 121万7千
5百円 12万1千
百円 11万6800
取引件数 577件
ざっとこんなもんです、それ以上のお金がホールに落ちています。
パチンコ好きな人になにを言っても無駄でしょうが、どこまで負ければ気が済むのやら。
No.1
- 回答日時:
>セグは普通の場合大当たり後に表示されるものと思っているのですが・・・
その通りです。
単発セグは「確変セグ」に対するもので、いわゆる「通常大当り時に表示されるセグ」のことです。
「単発セグを回避して打つ」などということは、当然ながら100%不可能です。
いったいどこでそんな話を耳にされたのでしょうか。具体的な媒体名を知りたいぐらいです。
V入賞がどうたらの話だったような・・・
なんでもゴト以外である機種で方法があるとか言うのを風の噂で聞きましたので。
といってもマネしたいとかじゃなくてどういうことか理論が知りたかっただけなんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチンコの普図抽選ってなんで...
-
パチンコのST機保留について。 ...
-
ジャグラーってパンクしますか?
-
パチンコの保留連について
-
これなんですか?鳥の糞?
-
当たっても単発当たりばかりの...
-
パチンコは完全抽選ということ...
-
何でvパンってあるんですか? ...
-
パチンコで大当たりっていくら...
-
打ち続ける派、ウロウロ派あな...
-
パチンコは遠隔ですよね?
-
パチンコで20万とか勝つ人って...
-
パチンコはホルコン制御と思っ...
-
パチンコの遠隔操作?
-
パチンコエヴァンゲリオンのミ...
-
パチンコは釘以外の出玉調整が...
-
ガラポンの構造はどうなってるの?
-
差枚数の計算式
-
大当たり中に玉詰まり起こすの...
-
パチンコのベース異常
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報