dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って6年になる彼がいます。

彼は心臓病で4年ほど前から生活保護を受けています。

病院によると軽いほうらしいのですが、たびたび発作は出ているようです。

私は子持ちなのですが、私の家に入り浸り、というか住んでいました。

食費をいれることもなく、子供達には口うるさく(虐待とかではありません)あまりにも勉強に関してうるさいので子供達は勉強する事に恐怖を感じるようになりました。(彼は住んでいる地域のトップ校の卒業です)

私は勉強はのびのびと楽しくさせてあげたいと思い、そういう感じの塾に通わせていましたが、彼が教えるというのでやめさせました。それからが地獄でした。

勉強になると子供達が精神不安定になるんです。宿題をしているときはなりませんが。

私に対する束縛もひどく、携帯チェックされたり、携帯さわってると覗き込まれたり。

お金のこどでも限界が来て、先日話をし出て行ってもらいました。

「身体がぼろぼろになってから捨てられると思わなかった」
「お金ないのに、どうやって生活すればいいんだ?」
「俺は孤独に縛られている」

とメールがきます。

私としては彼が戻ってきてもまた同じ問題が起こると思うので、別れたいといってるのですが、なんだかんだ理由をつけて戻ってこようとしています。

保護費も3日でなくなるくらいの人で、お金ないのに親の携帯代払ったり保険に入ったりしています。

と、愚痴みたいになってしまいましたが・・・

私なりにあの手この手で別れ話をしたのですが、どうもうまくいきません。
戻ってくるならせめて食費くらいはいれてほしいのです。
病気のことは気の毒に思うし、いざというとき誰かがそばにいたほうがいいのもわかっています。
私が冷たいことしてるのもわかっています。

でももう限界なんです。子供達を元気にする為にも別れるべきだと思うんです。

まだまだ書ききれないことはありますが、長くなりましたのでこの辺で終わります。

こうしたらうまくいったなどの体験談、またアドバイスなどいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

完全に、共依存関係になっていると思います。



彼と、本気で別れる気があるでしょうか?
それとも、「なんとか円満に」「彼にもいいところはある」「心を入れ替えてくれるかも」と思ってます?
もしそうでしたら、以下は無駄ですので、お読みにならないで下さい。


>私なりにあの手この手で別れ話をしたのですが、どうもうまくいきません

いえいえ、「話をしてはいけないのです」
会話をしないこと。
説明をしないこと。
ただ、「貴方がイヤなので別れます」だけ。
そして、それに対して彼が何を言おうと・しようと、断固、突っぱねる。
面倒くさいことになりそうなら、「警察に駆け込む」と言う。
そして、何かあったら事実そうする。

出来ますか?

問題は、彼じゃないのです。
貴女です。
貴女がどうしたいか。どうするか。
それだけです。

彼が心臓病だろうがガンだろうが、生活保護だろうが、そんなことは無関係です。
人間として、男として、恋人として、まともでない人でしょう?
グチを言いつつ、そんな男にくっついているのは「貴女」なんです。
お子様がいらっしゃらなければ、それでもいいです。
一生、その男の食い物にされ、泣きながらでもついていって下さい。

でも、お子様は、その被害を避ける権利があります。
母親である貴女ご自身が、お子様方を苦しめていることを自覚して下さいな。
彼ではないのです。貴女が苦しめているのです。

単に、その男を家に入れなければ良いだけです。
貴女が毅然とした態度を取れば良いだけです。
泣き落としも脅しも、一切無視しましょう。
暴力があれば、速攻警察へ。

貴女の覚悟ひとつで、お子様は救われます。
それが出来ないと、救われません。
それだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私はもうきっぱりと別れるつもりでいます。(私は別れたと思っています)

子供達にはほんとうに辛い想いをさせました。いやまだ終わってないかもしれないですね。

一日も早く子供達を幸せに出来るようがんばっていきます。

お礼日時:2012/06/03 07:12

他の方が仰られてるように、男性に別れを告げて家に入れないことでしょうね?


男性が余りしつこいようでしたら、警察かどこかの機関に相談しましょう。

男性さんの保護費までは解りませんが、わずか3日で消費するとは、何に遣ってるのでしょうね?
市の図書館行って独学に励めば、ある程度の保護費は残るでしょうに…(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

彼は納得していないようですが、きっぱり別れを告げました。

ひどくなるようでしたら警察などに相談しようと思います。

お礼日時:2012/06/03 07:16

随分のんきに考えておられるようですが大丈夫でしょうか?



他の方の回答に関して気になりました。

>携帯変えるくらいじゃダメだと思うんです。家知られてますし、鍵も返してくれません。
>引越ししたいのですが、今年引っ越したばかりで転校までさせたので、しばらく引越しもできません。
>ひどくなるようでしたら警察に相談してみます。

本当に別れたいなら、なぜ出来ることからやらないのですか?
携帯変えれば連絡してこなくなりますよね?
鍵は交換すれば返してもらわなくても平気ですよね?

出来ることもやらずに何とか穏便になんて考えていると取り返し
がつかないことになりますよ。
全てあなたが選んできた結果が今なんです。

まだ何とか復縁したい気持ちがあるんではないですか?
子供がいるのに女の部分が大きくなると不幸になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私自身、危機感をもち、いろいろ対策を考えています。

彼にもきっぱりと別れを告げました。

私は子供達を幸せにしたいです。

お礼日時:2012/06/03 07:19

そのような根性なしの厚かましい奴は、少し脅かしてやれば尻尾巻いて近寄らなくなります。



ご質問者様の勤務先にコワモテの男性がいたら、このような男に困ってると相談して、仮の恋人役を頼むのです。

そして「俺の女に二度と関わるな!」と一言脅かしてやれば、根性無しはブルッて近寄らなくなります。

なお、私の直ぐ上の姉が独身時代に下らない男に付き纏われた時に、コワモテ弟だった私が付き纏い男を少々脅かしたら、真っ青になって逃げてしまい、それ以降は近寄らなくなりましたから効果は実証済みです。

下らない男を追っ払うには、迫力ある男に追っ払ってもらうのが一番効果があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


コワモテの人ですが・・・探してみます。

お礼日時:2012/06/03 07:20

No.3です、追記ですが、


彼が望む関係は「支配」と「服従」で
協力とかお互いをたてたり敬ったりとか
いい関係にはなれないですね。

これからの貴女と貴女の子供たちが平穏で暮らせることを願います。
    • good
    • 0

恋愛ってお互い様だと思うんですよね。


なので
>「身体がぼろぼろになってから捨てられると思わなかった」
>「お金ないのに、どうやって生活すればいいんだ?」
>「俺は孤独に縛られている」
自己中心的もはなはだしいです。

孤独に縛られているって、、それは貴女と出逢っても
出逢わなくても彼の心の中は孤独で仕方なかったのでしょう。
貴女には関係ないことですね、彼の人格の問題で。

お金がないのに、どうやってって、、、それは貴女がいてもいなくても
他人だとしても同じこと。
ようは「都合のいい金づるがおれを振っておれはどうすればいいんだ?」
といいいたいんですね。
自分で人生を打開しようと思っていない、すべて人がやってくれる、と
思っているのでしょう。
その男性は「強い依存体質」ですね。

貴女も「食費だけでも・・」とありますが、、
それはその男に限ってないですね。
説得すれば最初は払うかも知れませんが、すぐに払わなくなるでしょう。
なんせ貴女を金づるにして、自分で生活しようなんてさらされないんですから。

ちなみに彼も本心ではそういうことを気付いてはいないでしょう。
無意識に人に依存してしまうタチなんです。

彼の病気は気の毒ですが、それによって貴女の子供が犠牲に
なることはないです。
他人より身内の方が大事です。
もう貴女のお子さんは精神的な虐待を受けて、
怖くて震えていますよ、それを助けてあげられるのは貴女だけです。
味方になってくれるのは彼ではなく、貴方です。

とっとと連絡を絶つようにしましょう。
半年もすれば、違う女を探してますよ、新たな金づるを。
でもうまくいかなかったら「もう一度やり直そう」と連絡があるかも
知れませんが、それは適当な女(金づる)が見つからなかったから
孤独のあまり、そういってるだけなので引っかからないように。

付き合うなら、心が豊かで自立した人がいいですよ、
お子さんのためにも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

もう連絡を取るつもりはありません。

金づるにされるなんてまっぴらです。

これからは子供達を大事にしていきます。

お礼日時:2012/06/03 07:22

私はあなたが冷たい行動をしただなんてまったく思わないです。



なぜなら、あなたは母親として当然の行動をしたと思いますから。

関わらないのが正しい答えだと思いますし、メールでそういう言い方を出してくる人はあくまでイメージですが、ストーカー気質もありそうな(^_^;)


大切なお子さんもいますので慎重に。

この回答への補足

ストーカーというか、この6年でかなり精神的にやられました。好きなこともさせてもらえず、一時はうつ病になりました。

ほんとにもう関わりたくありません。慎重に対策を練ってみます。ありがとうございました。

補足日時:2012/05/30 00:40
    • good
    • 0

本人に別れを告げて家に入れないことですね。


携帯とかメルアドも変えては?
もし、それでも何か言ってくるならストーカーとして警察に言うべきでしょう。

基本的にそういう人はあなたと別れても絶対に死にません。
だから別れて平気です。
子供を大切に思うなら勇気を持って拒絶するべきでしょう

>「身体がぼろぼろになってから捨てられると思わなかった」

心臓病?まだ元気ですよ。
本当にやばかったら病院から出れません。

>「お金ないのに、どうやって生活すればいいんだ?」

親と一緒に住むなり施設にいくなりしたら?

>「俺は孤独に縛られている」
親がいるのだから孤独じゃないですよ

この回答への補足

携帯変えるくらいじゃダメだと思うんです。家知られてますし、鍵も返してくれません。

引越ししたいのですが、今年引っ越したばかりで転校までさせたので、しばらく引越しもできません。

ひどくなるようでしたら警察に相談してみます。

補足日時:2012/05/30 00:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています