
今、6つ上のつき合って二ヶ月の彼氏(34)がいます。
先日彼のお祖母様がお亡くなりになり、その日会う予定だったのですが、急遽実家の方へ帰ってしまいました。
その日から3日間連絡がなく、いろいろ忙しいと思っていたので、お悔やみのメールだけ一方的に送りました。
4日目に「返事遅くなってごめん!今日から仕事復帰しました。まだ気持ちの整理がつかないし、実家もバタバタしてるから落ち着いたらまた連絡します」とゆうメールが来ました。
私は心配性なところがあるので、何かあったんじゃとか不安になっていましたが、連絡がもらえてほっとして、「また落ち着いたらでいいんで連絡待ってます^^」と送って今日まで1週間…メールが来ませんでした。
数日前、電話もしたら悪いかなと思って友人に相談したら、「考え過ぎだよ!仕事復帰してるんだし彼女なんだからしてみなよ。」って言われしたんですが、何度かけても電話でないまま留守電になってしまいました。
だんだんネガティブになり、「仕事復帰してるのに一言もメールできないかな?寂しいよ」ってゆうメールを送ってしまったんですが、あとで後悔して誤りのメールと、「今日夕飯一緒できないか?今日じゃなくても今週どっかで夕飯しない?おごるし♪ 」ってゆうメールをしました。
そしたら夕方「返事遅くてホントごめん; なんかいろいろあっていろいろ考えることもあって…今日は無理だけど、またご飯行けるときあったら言います」とやっと返事がきました。
「いろいろ考えること」とゆうのが自分勝手なメールした私のことなのか、ご実家のことなのか解らず悶々としています。
私はなんと返事すべきでしょうか? また、どうしていればいいでしょうか?
彼の事が大好きで別れたくないです。
お祖母様が亡くなるまで喧嘩もなくラブラブだったのでどうしたらいいかわからず、本当に毎日不安でしかたないです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
身内がなくなると、本当に大変です。
私も父親が亡くなった後、家のことで結構バタバタしてました。
こんな時の恋人の態度って、ずっと覚えてるものです。
彼の気持ちを最優先した行動をしてあげると、後々あなたにもプラスになりますよ。
逆に自分の気持ちを押しつけちゃうと、ずっと根に持たれます。
私は根に持ったタイプです。
放っておいて欲しい時に構われると、放っておいて欲しい期間が延びます。
今は、しばらく待つしかないです。
お祖母様が亡くなるまで喧嘩もなくラブラブだったとのことですので、大丈夫です!
彼の気持ちの整理がついたらきっと、元通りですよ。
待っている間することは、いったん彼のことを忘れること。
それが出来たら不安はなくなります。
本を読んだり、映画を見たり、友達と遊んだり、自分のことに没頭してください。
楽しんでいるうちに彼は立ち直ります。
彼を信じて、待ってあげてください。
回答ありがとうございます。
「放っておいてほしいときに構われると、放っておいてほしい期間がのびる」の言葉、凄く参考になりました。
また、厳しい意見の多い中、励ましのお言葉が凄く胸に染みて前向きになりました!
本当にありがとうございます。
待っている間、生活を充実させて寂しくないように過ごしてみます!
きっと元通りになると信じて待ってます。
No.15
- 回答日時:
貴女ももう20代後半の大人なのに、大人に成り切れていないお子ちゃまですね。
彼のお祖母様が亡くなられたのですよ。お祖母様が生を受けていらっしゃらなければ、貴女が大好きという彼も存在していないのです。その彼のお祖母様への思いは、大切な身内、大事な自分のお婆ちゃんの死というよりも、誰の想像をも超えるもののはずですよ。人が生涯を閉じる。それは家族にとって3日や1週間で元の生活には戻らない大きな出来事なのです。電話だって留守番電話にして当然だし、貴女も良い友人を持っていない。仕事復帰しているから、彼女なんだからしてもいいんじゃない。仕事復帰はしたくなくても、お祖母様のお葬式であれば1~3日の忌引き休暇しかないんだから仕事に戻らなければならない。お祖母様の思い出に浸る、涙する、そんな気持ちの整理をする時間もなく、仕事に戻らざるを得ない彼への思い遣りが持てないくせに、自分の気持ちだけは押し付ける。後悔して慌てて謝りのメールをしたから > 、「今日夕飯一緒できないか?今日じゃなくても今週どっかで夕飯しない?おごるし♪ 」なんて無神経なメールをしても許してもらえると思っているなら大間違い。
> 私はなんと返事すべきでしょうか? また、どうしていればいいでしょうか?
彼の返信を何度も何度も読み返して彼の気持ちを思い遣ることです。大好きで別れたくないのなら、彼の返信を信じて待てるはず。そして、人が生涯を終えるということをよくよく考えなさい。その属の気持ちやそれぞれの思い出があることを知りなさい。どんなに悲しくても社会的責任を優先して果たさなければならず、彼を始め家族の気持ちの整理、生活の整理が付くのに時間が必要であることを知りなさい。そして、貴女が人への優しさや思い遣りが持てる大人になりなさい。
だけど貴女にはできないことでしょうね。> お祖母様が亡くなるまで喧嘩もなくラブラブだったのでどうしたらいいかわからず、本当に毎日不安でしかたないです。 と、お祖母様に恋愛を邪魔されたと言わんばかりだし、自分の不安が優先の利己主義さんだから、彼からの三行半をどう受け取るのか、別れの準備をした方がいいかもね。
No.14
- 回答日時:
No10の者です。
ごめんなさい。やっぱり他の方へのお礼を見て、
「やっぱり自分のことしか考えていない」って思ってます。
ご自分が祖父母を亡くした経験も、『自分の経験』目線ですよね。。。
で、「私が寂しいから」「私が心配性だからそれを気遣え」っていうお礼の内容。
あのー、彼の不幸って「それをダシにして私の存在価値をわからせる」ためのものじゃないですよ。
お礼の文面を見る限り、「彼が弱ってるのをいいことに、自分の良さをわからせよう」っていう下心が見えて、
正直、なんだかなぁと思った次第です。本当に彼の身を案じてますか???
そういうあなたの意図が透けて見えるから、彼はドン引きなんじゃないかと思います。
ごめんなさい、質問者さんの擁護をする回答者さんを私は理解できないです。
(こういう発言は荒れるかもしれませんが、自分勝手で傷の慰め合いにしか見えません)
今、連絡をしてこない彼は「質問者さんの初動対応で素が見えてしまってウンザリ」か、
「元々好きじゃなかった、もしくはお試し交際期間で素が見えてしまって今後の付き合いを考え直したい」
だと思いました。
自分を叱ってくれる=「あなた、不幸に向かってますよ」という忠告と受け取れる人が、
幸福を手に出来る人だと思っています。
No.13
- 回答日時:
回答にはなりませんが・・・
今現在私の状況ですが、
交際2年、6つ上の彼と付き合っており最近彼の祖母が亡くなり
連絡を待って1週間です。
似たような状況なので気持ちすごくわかります。
連絡がほしいって気持ちもよくわかります。
勝手な言い分になりますが・・・
心配の押しつけは負担になるってことや
今はそっとしてあげよう、
家族の事に専念してもらおうなど
こちらもこちらで考えているんだ!!って思っちゃいます。
私の場合はお悔やみの連絡を入れ、御葬式が終わった日の晩に
「昨日今日とご苦労さま、ゆっくり休んでね」と1通メールをしました。
返信はありませんが・・・。
それから連絡はひかえています。
ここは、待つしかありません。
質問者さんの今の不安を解消してくれるのは彼しかいません。
今までの彼と心の繋がりを信じて今は待つしかありません。
また、どんな結果でも受け入れる心の準備もしておきましょう。
深呼吸です。
似た状態なので考えすぎないようにというのが難しいこともわかります。
でも今は意識して違う事の打ち込みましょう!!
お互いゆっくり待ちましょう!!!
ありがとうございます。
似た状況の方のお話が聞けて、とても参考になりました。
回答者様も今は返事待ちなのですね!
気持ちを解ってもらえるだけでとても救われるし、頑張ろうって思います。
確かに、この不安を解消できるのは彼だけなので、信じて待つしかないですね…。
回答者様くらい、交際期間が長く、絆も強ければ、もう少し自信をもって待っていられたかもしれません。
他の事をしながらも、ふと考えてしまって集中できないですが、なんとか気を紛らわせて深呼吸して、お互いゆっくり連絡を待ちましょう!
No.12
- 回答日時:
皆さんの意見もわかりますが…
私はやはり一言でも連絡するのが筋だと思います…
だって付き合っているんだから
相手に不安にさせることはいいことではありません
大人だからこそです
まだ2ヶ月…信頼関係を作って行く時期です
必要とされてないと思って不安になるのは当然です
精神的に辛いならなおさら
彼女の声を聞きたいって思って欲しいですよね…
(私も父を亡くした経験あります)
確かに彼から連絡ないなら
もうそっとしてあげるのが一番でしょうが
『連絡出来なくて当たり前』とも思えません(>_<)
回答ありがとうございます。
私も付き合ってる以上、相手を心配させたくないと思うし、もともと私が心配症だと解っているなら、私から何度も電話してきたあと、なんらかのフォローが欲しかったです…。
普段の彼なら、そうゆうフォローはできるタイプだと思うので、相当なにか悩むことがあるのかと不安になります…。
親族を亡くして心細いときだからこそ、そばにいて欲しいと思われたいし、そばにいて、一人で悩んでる辛さを分かち合いたいと思ってしまいます…。
なにかの本で、男性は一人で考え込むとゆうのは読みましたが、元来寂しがりな人なので…
「当たり前」とゆうのは、その人の価値観であって、人によっても違うと思うので難しいですね。
こちらでいろいろな意見を頂けて本当に参考になります。
No.11
- 回答日時:
>大好きで大切だから信じて待ってる。
ただ、なにか出来ることがあればいつでも言ってねって、返信しちゃいましたか?
「信じて待っている」って、俺が何か悪いことしたか?
返信しないでいることは、そこまで悪いことなのか?
葬式から戻って一週間たらずで、もう「楽しいデート」をしないといけないのか?
彼女を楽しませるために?
「信じて」・・・ケナゲな言葉だと思います?
たかだか死んだのはおばあちゃんでしょ、私だって一週間で回復したよ、いつまでグジグジしているの?男のくせに?
って思っているけど、そうじゃないって「信じて」いるってことでしょ?ちがう?
揚げ足をとっているようだけど、言葉って繊細なんですよ。
特に人の生死に触れたときで過敏になっている時だし、「落ち着いたらメールしてね」でよかったのに。
質問者様は反省しているし、一人ひとりに丁寧なお礼をされている・・・だけど、いちばん愛すべき彼に対しての態度、思いのもって行く方法がおかしいと思うのです。
信じて待っている・・・あくまでも自分の思いが中心なんですか?
私の言いたいことわかってもらえるかなぁ。。。
回答ありがとうございます。
メールは、ここにはかなりまとめて書いてしまいましたが、内容としてはそうゆうメールを送ってしまいました…
一週間前のメールのときに落ち着いたらメールしてねって送ってしまったから、落ち着いたらメールくれるって「信じて」待ってるとゆうつもりで使いましたが、それも自分中心なメールだったのでしょうか…難しいです。
確かに言葉は繊細で、受け取る人次第でいろいろな意味にとられてしまうと思います。
こんなときだからこそ、励まそう!一人で抱え込まないでね!っと、ついいろいろ書いてしまいましたが、こんなときだからこそ、当たり障りのないメールにすべきでした…。
もう今は待つしかないと思うので、大人しく待っていたいと思います。
No.10
- 回答日時:
質問者さんより1個年上の女です(もしかしたら学年は2個上?)。
申し訳ないのですが、質問者さんはすごく幼いなぁ…と思ってしまいました。
自分の身内が亡くなった時って、悲しくて、付き合ったばかりの彼女にまで気が回りませんよ。。
その彼の家族状況がわかりませんが、自分の親の親が亡くなったということは、
自分の親はひどく打ひしがれていると思いますし、それをサポートしなければいけないはず。
彼自身もお辛いと思いますよ。
最近は長寿の傾向で、34歳にして初めてのお葬式と言う可能性もありますから。
私は、26歳の時に祖母を亡くしました。
その時、付き合って1年未満の彼氏がいましたが、
私が葬儀から戻った時に「実家から帰ったよ~」ってメールしたら、
「今、友達と飲んでるところでさー」って返事が来て、正直愕然としました。
自分だけ楽しければいいの?って。
私は正直お酒なんて飲める気分じゃないし、この悲しい想いをわかって欲しかったのに…ってね。
はっきり言って、「この彼は、結婚相手としてはナイ」と正直に思いました。
心配させるようですが、その直後に別れました。
この経験を踏まえてアドバイスするならば、
彼が連絡してくるまで放っておいてくださいよ。
そういう身内の不幸の時って、一番その人の本性が出ます。
彼からしてみたら、あなたを結婚相手として見た時に、
「俺が身内の不幸でテンパってる時に自分のことしか考えられない女」です。
本当に厳しい言い方ですが、客観的に見てそう思います。
「私が!私が!」っていうの、もう30歳近いんだからやめません?
大好きだったら、彼の事を思うんだったら、信じて待ちましょうよ!
3日4日連絡が来ないだけで不満が出てくるような心の寂しい女性に、家庭は任せられませんよ!
彼が連絡を寄越してきて、会う事になったら、
今回のことは丁寧に謝罪するほうが良いと思います。
これ以上しつこく連絡するのは自滅を招くと思いますよ。
回答ありがとうございます。
慌てていたので彼の年齢(33)を間違えてしまい、今私は27です。
確かに私は同世代と比べると幼いところがあると思います…。
私の親も(おそらく彼の親と同世代)一昨年親を亡くしてますが、老衰だったこともあってか、皆すぐに普通の生活に戻ったので、ついそんな感じなのかと思い込んでしまっていました。
回答者様の言う通りだと思いますし、取り返しのつかないメールをしてしまったと今は本当にショックで、反省してます。
もしそれでも、また彼から連絡が来て会えることになったら、丁寧に謝罪したいと思います。
No.9
- 回答日時:
自分を可愛がってくれた人が死ぬって、どうしようもないほどの喪失感なんですよ。
生活のためにも仕事はできても、楽しいことなんてする気になれないのです。
これは、時が癒すのですけどね・・・少なくとも1ヶ月はかかります、少なくともね・・・49日ってまさにそれくらいかなあ・・・もっとかかるかもしれないですけど・・・・
仕事復帰できているのだし、ちょっとのメールくらいできるよねってそう思う気持ちはよくわかる・・・
わかるけどね・・・
彼だって、メールしなきゃって思っていたと思うよ。
実際、メールの一通くらいおくる時間はあったと思う。
でも、しばらく途切れてしまったあと、そして少々自分に後ろめたい思いがある時、時がたつほどどんな文面にするか考えちゃったのでしょう。
会う時間を作れるかどうかはともかく、メールの一通・・・
でもね・・・
「仕事復帰してるのに一言もメールできないかな?寂しいよ」
「今日夕飯一緒できないか?今日じゃなくても今週どっかで夕飯しない?おごるし♪ 」
この二通はだめですよ。
♪・・・何が楽しいわけ?
いつものクセでつけたマークかもしれないけど、致命傷かも。
つきあって2ヶ月・・・楽しいばかりではなく、一生付き合っていける女性なのかどうか見極める時期にきていたのです。
見極めるって上から目線?って思うかもしれませんが、誰しもしていることです。
凹んでいるあなたを突き落とすようなことを言うようで申し訳ないけど、私が彼ならあなたとの付き合いやめます。
まだ、二ヶ月だからこそ・・・なんですよ。
二人の絆もほとんどできていない、ただ単にラブラブだっただけなんです。
あなただって、彼と会いたいと思うだけで、彼の心を思いやることはなかったのですから・・・
回答ありがとうございます。
毎回メールが謝罪からはじまっていたところから、彼も返さなきゃって気持ちがあったんだと思います。
気を使わせてしまい、本当に反省してます。
また、私もその二つの言葉…とくに寂しいの内容は間違いだったと思います。
ただ食事に関しては、実際は♪はつけてないし(パソコンで入力できない絵文字だったので。彼も絵文字使ってました)、一人で考えて暗くなっちゃうなら、気晴らしに食事でもしない?って…二人して暗くなっちゃったらあれかなと、なんとなく明るく励ます気持ちを込めて、送りました。
確かに、私の会いたいって勝手な気持ちもあったのは確かですが…
私だったら、大好きな人に、一人で背負わないで、食事でもして気晴らししようって言われたら嬉しいから、彼もそうかもと思って誘いました。
独り暮らしだから、ちゃんと食べてなかったら心配だなとも思い…
私も確かに自己中なところがあり、一度でも感情的になったことは深く反省してますが、私なりに彼を思いやってはいました。
ただ、ちょっと考えがずれていたのかもしれません…。
今はそっと、彼が戻ってくるのを信じて待ちたいと思います。
No.8
- 回答日時:
文面から判断すると、貴女の行動は適切だったと思います。
非常識でもなんでもないでしょう。
メールを出したり、電話をしたり・・内容もしつこくなく、頻度も適切だと思います。
ただ、彼がそういう人だった・・ということでしょう。
言っては悪いでしょうが、34歳にもなった男が祖母が亡くなった程度のことでそこまで落ち込む、あるいはひねくれるっておかしいですよ。
34歳にもなれば、たとえ実の親が亡くなっても表面的には一週間ぐらいで立ち直るものです。
もちろん心の底には深い悲しみを抱いたままでしょうが、いつまでもウジウジしていませんよ。
人間の心は複雑です。
そうっとしておいて欲しい時期だからと言うのでそうっとしておいたら、それで疎遠になってしまうことも多々ありますから気をつけてください。
当面は、当たり障りのない短いメールを送ったほうが良いと私は思います。
回答ありがとうございます。
そう言って頂けて、少し気持ちが軽くなりました。
私が一昨年祖母を亡くしたときも、仕事復帰してから忙しさなどですぐに気持ちが回復したので、同じ感じだと思い連絡してしまいました。
さっき長いメール送ってしまったので、そっとしときつつ、またしばらく連絡がなければ当たり障りないメールをかるく入れてみます!
No.7
- 回答日時:
僅か60日の関係なのに。
本当に毎日不安で不安で仕方がありませんと。
そこまで背負っている貴方を、
彼は逆に不安に感じているんだと思う。
喧嘩も無くラブラブだった。
早く続きをしたい貴方。
それが「待てない」対応に繋がった。
確かに復帰はしたよ。
一応の生活モードには復帰できたよ。
ただ、
復帰=貴方との交流を「楽しむ」事になるのか?
正直彼は今楽しめないんだよ。
そういう自分に無理をして繋がりたくない。
だからこそ、
もう少し落ち着いたら自分「から」連絡するね?と。
彼は自分のタイミングでの交際復帰を考えていた。
裏返せば、
今の時点でも貴方と強く強くお付き合いを意識しているとか。
離れていても貴方を思っていますとか。
そういう彼は「いない」と思う。
今は貴方との関係からも一時的に離れている彼。
それに対して、
貴方が彼に伝えた言葉が貴方の「今」を物語っている。
仕事復帰している「のに」、
一言もメール出来ないかな?と。
それって会えていない、繋がっていない時でも。
私は彼女だよね?特別だよね?ね?ね?と。
貴方はとにかく離れたく「ない」んだよね?
だから待てないんだよ。
何でメールできないの?と。
私たちは付き合っているの「だから」。
私は彼女なの「だから」。
貴方の「だから」は、
お互いを常に感じ合える事が前提なんだよ。
当然感じられない貴方はバタついてしまう。
自分に彼女がいたら。
当然繋がろうとする筈だと。
自分に時間が出来たら。
当然繋がろうとする筈だと。
貴方は自分の感覚で彼を切り取っているんだよ。
今の貴方として冷静に感じてみてどう?
既に寂しいと伝えている貴方。
彼は直ぐには以前の楽しめるモードにはならない。
貴方は楽しみたい。甘えたい。寂しさを早く払いたい。
そういう貴方を「構う」為の、
自分に鞭を打ちながらの交際って苦しい。
貴方の交際欲が前に前にと進んでいる。
それが今の彼には少し苦しい。
彼は今それどころじゃないから。
色々な事、の中身は勿論分からない。
でも、
考える事が色々あるという事は。
スムーズに前に進んでいきたい、
活き活きとコミュニケーションを楽しみたい。
そういう気持ちが「少ない」事を表しているんだよね?
それでも貴方は、
無理をして彼氏っぽく対応して欲しいのか?
今はちょっと色々考えている。
逆に言えば、
考えた後の彼はそれなりに整理して貴方に向き合おうとするんじゃない?
整理された後の彼なら、
渦中でどういう気持ちでいたのか?
何が彼を悩ませていたのか?
彼の言葉で語る事もあるんだと思う。
貴方はそれを待てないのか?
とにかく今動きたいのか?
彼のコンディションに関係なく、
付き合っているなら付き合っている責任を「背負って」欲しいのか?
私が考える彼氏としての温かさや中身。
とにかくそこから外れる事無く向き合って欲しいのか?
まだ60日なんだよ。
貴方にも深呼吸が必要だよ?
返信するなら、
バタバタさせちゃってごめんねと。
貴方の「色々」な部分は分からないけど。
貴方に無理をさせるつもりは無いんだ、と。
ただ、
私としても変化に対応しきれなくて。
自分で色々な不安を煽ってしまって、
少し心がグラグラしてしまったんだと。
私は貴方を信じていると。
また気持ち良く交流出来る事を楽しみにしていると。
もし出来るなら、
小さな連絡でも入れて貰えると嬉しいと。
貴方(彼)も自分を大切にしてね、と。
バタバタして「いない」貴方として対応する事なんじゃない?
相手あってのコミュニケーションでしょ?
彼は今交際モードでは無い。
「大」好きという気持ちだって、
受け止める相手あってこそ「活きた」思いだよ?
会えていない、
心地良く繋がっていない状態でも大好きとか。
そこまで熱い貴方は要らない、という事。
本当に大好きなら、
丁寧に思い「続ける」力に変えていく事。
「適温」の思い方を大切に。
深呼吸を忘れずにね☆
回答ありがとうございます。とても参考になりました。
確かに、私は急いていたのかもしれません。
全ての言葉が思い当たる節があり、胸に突き刺さります。
そして、後悔しています…。
今の時点で無理に会ったところで、お互い楽しめないのは解ってたはずなのに…
「自分の感覚で彼を切り取っていた」まさにそうゆうところもありました。
構ってほしい、寂しい、会いたい、そうゆう気持ちに負けていたと思います。
彼のことを思えば、私は静かに待っているべきでした。
もしかしたらもうウンザリされてるかもしれませんが、大切な彼だからこそ、今は彼の立場になって考えて、想いつつ待ちたいと思います。
丁寧に想い続ける力に変えて。
大変勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 押して引くにはまっているのでしょうか。 マッチングアプリで付き合う前の3回目のデートの彼がいます。 1 2022/06/02 22:09
- 出会い・合コン 3回目のマッチングアプリでの彼について。 何なんですかね? 付き合う前の3回目のデート、お昼から散歩 2 2022/06/06 16:19
- その他(恋愛相談) 3回目のマッチングアプリでの彼について。 何なんですかね? 付き合う前の3回目のデート、お昼から散歩 2 2022/06/06 12:44
- デート・キス マッチングアプリで付き合う前の3回目のデートの彼がいます。 いつもステキなデートプランをお昼から準備 1 2022/05/30 11:33
- 婚活 マッチングアプリで付き合う前の3回目のデートの彼がいます。 いつもステキなデートプランをお昼から準備 2 2022/05/30 05:21
- 浮気・不倫(恋愛相談) おはようございます。 既婚者同士で仲良くしていた人がいますが、二日間連絡がとれません。 普段のやりと 7 2022/05/28 07:11
- 片思い・告白 マッチングアプリで付き合う前の3回目のデート中、トイレに行ってたか彼が長く帰ってこなくて大丈夫かなぁ 8 2022/05/29 13:31
- その他(恋愛相談) 未読スルーされています。 1 2022/10/11 23:01
- カップル・彼氏・彼女 私は彼氏に優し過ぎですかね? 彼氏に、1人で考えたいと言われた時の対応について。 彼氏から、以前から 2 2023/04/16 00:28
- 婚活 3回デートして、事件が起きた彼 正直にその時理由を話すのが良かったのでしょうか。 マッチングアプリで 1 2022/06/06 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身内の不幸がきっかけで彼に振られました。
カップル・彼氏・彼女
-
祖母を亡くした彼から連絡が途絶えました
失恋・別れ
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ月経ちました。連絡も1週間に1度あればいい方で、全然連絡がありません。
その他(恋愛相談)
-
-
4
彼の祖父が亡くなって連絡がこない
恋愛占い・恋愛運
-
5
家族に不幸があった場合、恋人には、身内に不幸あったことを伝えた後、何日ほどで、 LINE会話、連絡等
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼氏の身内が亡くなりました。 彼氏の身内がなくなってどれくらいの期間会わないほうがいいのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼氏と会う当日の早朝に親から身内が亡くなったと連絡が来ました。 すぐに実家に帰る準備とそのことを彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
8
緊急!恋人の家族が亡くなった
葬儀・葬式
-
9
これはフェードアウトですか?
失恋・別れ
-
10
忌中の彼女との出来事について
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼氏のおばあちゃんが亡くなり、 LINEで報告をもらって、 家族じゃないから告別式などには参加はしな
葬儀・葬式
-
12
彼氏の親族がつい最近亡くなってしまって葬式の後くらいから全然LINEがきません。毎日LINEしてたの
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼の親が亡くなってしまいました。彼にどう接すれば良いか分かりません。彼の力になりたいいです。
恋愛占い・恋愛運
-
14
自分の祖父母が危篤になったら付き合い立ての大事な彼女でも数日未読にすることもありますか??
カップル・彼氏・彼女
-
15
恋人の祖母が亡くなった時の対応について。
葬儀・葬式
-
16
身内の不幸(祖父母・父母や兄弟)などがあった時。 四十九まで、友人と食事とかしたりする余裕はないです
片思い・告白
-
17
お父さんを亡くしてしまった彼氏にどう接すれば?
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼の身内の不幸について、、 今朝、早く彼から連絡があり おばあさんが亡くなり実家へ 帰ると連絡があり
カップル・彼氏・彼女
-
19
最低な嘘をつかれました
失恋・別れ
-
20
喪中の好きな人から今は連絡控えてくださいと言われました好きな人というのは元彼で別れてからもお互い好
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失恋して死にたいぐらい辛いで...
-
失恋についてご相談です 女性の...
-
身内の不幸がきっかけで彼に振...
-
彼氏のお祖母様が亡くなったあ...
-
元カレと別れて4ヶ月経ちますが...
-
好きな人にだけきつい態度や口...
-
勢いに乗って、グイグイ押しす...
-
卒業式の日か受験が完全に終わ...
-
既婚女性ですが、職場の同僚を...
-
恋愛相談です。
-
主治医の気持ちがわかりません
-
人妻に恋してしまいました
-
成人式でむかし好きだった人に...
-
悩みを言わない彼女
-
別れた彼女を思い出してしまう...
-
叔母を襲いそうになりました。
-
好きな人を諦める方法、メンタ...
-
夜の海デート
-
精神疾患者が大学で心理学を学...
-
感謝の気持ちと恋愛感情の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失恋して死にたいぐらい辛いで...
-
卒業式の日か受験が完全に終わ...
-
彼氏のお祖母様が亡くなったあ...
-
身内の不幸がきっかけで彼に振...
-
元カレと別れて4ヶ月経ちますが...
-
人妻に恋してしまいました
-
好きな人にだけきつい態度や口...
-
叔母を襲いそうになりました。
-
成人式でむかし好きだった人に...
-
気持ちに余裕がないと言われました
-
元彼女に未練があると言われま...
-
片思いのまま会えなくなってし...
-
勢いに乗って、グイグイ押しす...
-
別れた彼女を思い出してしまう...
-
好きだけど辛いっていう感情を...
-
悩みを言わない彼女
-
既婚女性ですが、職場の同僚を...
-
飲みに誘われているけど日程を...
-
別れた後に一生愛してるとの手...
-
一途な人って気味悪くありませ...
おすすめ情報