アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちょっと気になったので質問させていただきます。

機種は、DELL XPS15 Windows7 Ultimate 64bit
HDD 750GB Memory 8GBです。

購入時、Cドライブとリカバリー領域だけだったのを
「D」のパーティーションを作るのにリカバリーをしました。
リカバリー後、ディスクの管理でパーティーションを見ると、
「システムで予約済」→「C」→「Recovery」→「D」という順番になっています。

「システムで予約済」→「C」→「D」→「Recovery」の配列になると思ったのですが、
今のところ問題なく使っています。
今後このパーティーションの配列で動作が遅くなるなど不具合などが出てくるのでしょうか?

「パーティーションの配列について」の質問画像

A 回答 (5件)

問題ありません。


その「ディスクの管理」の表示ドライブ内に区分けされた順番で表示されているわけではなく、左から最初に認識されたプライマリパーティション、二番目に認識されたプライマリパーティション…と表示され、プライマリパーティションについての記述がが終わったら次に拡張パーティションの中身が外側から表示されています。
DELL機のインストールメディアでクリーンインストールを行い、その際にパーティションを作成し、Recovery領域には触らなかった…という場合でしたら、外側からシステムで予約済みの100MB程度の領域、Cドライブ、Dドライブ、Recovery領域の順でパーティションが切られているはずで、ハードディスクのパフォーマンスの点では質問者さんの理想通りの結果になっているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべてのお方が問題なしとご回答され安心しました。slimebeth様、ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 08:58

Windowsのディスクの管理がどういう挙動をするのか知りませんが…


たぶん、パーティション番号と、パーティションの物理配置が一致していないだけですね。

おおざっぱに説明すると
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
と10までの容量があるとするでしょ。
で、出荷時はC:が9で、リカバリーに10が割り当てられているとします。

このC:を分割しようとすると
1,2,3,4,5と6,7,8,9と10みたいなカタチに分割されるわけです。

でも、出荷時で、リカバリーのパーティションにはパーティション番号2が割り振られていると
実際の物理的な順番とは無関係に、D:のパーティションには番号3が割り振られます。

で、ディスクの管理は、この番号順に表示するのだと思います。


この番号は、動作性能については一切影響しません。
仮に拡張領域の論理パーティションとして作成しても、その速度とは無関係です。


ちなみに、リカバリー領域は、メーカー機種によって
パーティション番号が一定ではなく、1の場合もあれば4の場合もあります。
HPやDellなどでは、リカバリー以外にも特別なパーティションがある場合もあります。
この辺はmicrosoftが標準化していない部分ですし
通常運用では、エンドユーザーが気にする必要が無い要素とされているようです。


閑話休題
物理的には、HDDの読み書きヘッドの待機位置から遠いところはアクセス待ちが長く
また、現在のHDDでは、外周部分のほうが連続アクセスの速度が速くなっています。
(SSDではそういうふうにはなっていません)

一般的には、外周部分は、速度が活かされるOS用に使われます。
そして、最内周部を普段は使わないリカバリー領域などに使います。

中間部分がD:になっているわけですが、普通は特に問題はありません。

たとえば、C:とD:の両方にOSを入れて使おうなんてことになると
D:のほうがC:より遅いということにはなりますが…
普通は体感できないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく説明していただきましてありがとうございます。早い遅いは体感できないという事なので、このまま気にしないで使っていこうと思います。vaidurya様、ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 08:54

>>今後このパーティーションの配列で動作が遅くなるなど不具合などが出てくるのでしょうか?



 通常なら出ません。そのまま使えば良いと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答通りこのまま使いたいと思います。skmonono様、ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 08:47

正常に認識出来ているのだから、不都合は出ないでしょう


HDDの遅い領域に書き込まれると理論的に遅いです
これは、HDDを使っている以上ありえることです。
実際に使ってみても遅さは感じ取れないほどの可能性もありますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

te2kun様、早々のご回答ありがとうございます。不都合は出ないという事で、このまま使いたいと思います。

お礼日時:2012/05/30 21:38

>今後このパーティーションの配列で動作が遅くなるなど不具合などが出てくるのでしょうか?


気にすることは無いと思います。
「システムで予約済」→「C」→「D」→「Recovery」の順にしたいのであれば最初の状態に戻してCドライブを圧縮し未使用領域にDドライブを作成する方法で対処してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。このまま使っていきたいと思います。bunjii様、早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/30 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!