重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コストコが近くにあるのですが、会員制なので入る気がしません。
会員制が廃止されれば行こうとかんがえているのですが、
まだのようです。

会員制をやめたら、売り上げが伸びると思うのですが、
間違いでしょうか?

A 回答 (4件)

会員制が無くなることはないですよ。


日本で作った会員証は
アメリカでも使えるほどのネットワークなので、
日本だけ、会員制が廃止されるのは
考えられません。

年会費を払っているから安く買えるのです。

コストコで、安いのは肉だけではありません。
家電は、さすがに安いとは思いませんが、
日用品も安いです。

でも、安く買うには大量に買わなければならない為、
大量購入の習慣がない日本人には、
抵抗があるでしょうね。

No.2さんがおっしゃるように
コストコのような特殊なスーパーは、
そのシステムを理解できない人には
不適格だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4人の皆様、ありがとうございます。
しばらく行かないで様子を見ます。

お礼日時:2012/05/31 23:46

コストコへ行ってもお安いのは肉類だけです


テレビやパソコンなどはネットで買う方が安いです
フリーデイ(会員でなくても受付で記入だけで入れる日)に行って御覧なさい
きっとがっかりしますよ。
    • good
    • 0

世界10カ国で500店舗同じシステムて運営しているトップセールスのスーパーマーケットですから。


会員制が廃止されることはないでしょう。

>会員制が廃止されれば行こうとかんがえているのですが、
こういうユーザーは、行ったら今度は
「小口量が多すぎて、もっと少なくなければ、買う気がしない。」
ってユーザーであって、
「説明不足で使い方がわからないので、買う気がしない。」
って意見するので、どこまでもコストコのシステムに適合しないのです。

だからシステムに同意してもらうための有料会員制なのです。
年に数回、ワンデー無料パスで入れる日はあるのです。
そういう日ですら、広告は打たず、口コミや自主的に調べてやってくる客のみにサービス提供します。
    • good
    • 0

まあ、無いんじゃないでしょうか。


コストコは短期間で全米トップクラスの大型卸売小売店に上り詰めた業界の雄であり、
今のところ業績不振にはなっていません。

このスタイルで売上を伸ばして来ているわけですし、
会員は全世界の店舗で有効ですから、日本だけ特例扱いにする訳にも行きません。
仮に日本の店舗が不振に陥ったら撤退するだけではないかと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!