
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シカゴは地味ではありませんよ。
単にあなたが知らないだけです。シカゴは地理的にアメリカのほぼ中央にあるおかげで、広大なアメリカのどこにもほぼ同じくらいの時間でつきます。だからシカゴに本社を構えれば全米どこにでも便利に移動できるのに、私が以前勤めていたアメリカの会社はなぜかカリフォルニアに本社がありました。
そのおかげでシカゴは米国の物流の中心、交通の要衝となっています。シカゴオヘア空港はユナイテッド航空のハブになっているし、他の航空会社もバンバン飛行機をシカゴに飛ばしています。
物流の中心のため、全米から美味いものが集まるとシカゴ在住の友人は言っていました。でもまー、美味いモノっていえば最先端のニューヨークやアジア系の多いサンフランシスコには敵わないだろうけどね。有名なシカゴピザはパンのように分厚く、シカゴの人はそれをランチで一人ホール(Whole)で平らげます。おかげでシカゴにはデブが多いそうです。
かつて米国にはルート66というハイウェイがあり物流を支えましたが、ルート66の起点はシカゴにあります。ちなみに終点はロサンゼルスです。鉄道やインターステート(最新型の高速道路)も数多くシカゴに集まってきています。
街はロサンゼルスほどではありませんが横にだだっ広い感じです。中心部には高層ビルがたくさんあります。公共交通機関(地下鉄など)も発達しています。シカゴに拠点をおいている日系企業も多く、日本人もたくさん住んでいます。オヘア空港の近くのアーリントンハイツというところには日本人のコミュニティがあります。ミツワという日本食材を扱うスーパーやちゃんとした日本食のお店もたくさんもあります。
と書きましたが、私のシカゴの最大の印象はやはり寒くて風の強いところってことかな。昨冬(2011から2012にかけて)は異常暖冬だったようですが、いつもはよくあんな寒いところにあれほどの大都市が形成されたなとも思うほど寒いです。冬はミシガン湖を超えて吹き抜ける北極からの直撃風(Arctic Blastと言います)で強烈に冷え込みます。風が強く気温が低いので雪はいつもさらさら。そのため風で吹き飛ばされやすく、降雪量の割にはあまり積もらないのですが、それでも積もります。いつも風が強いせいで、シカゴは別名Windy Cityとも言われていますね。
シカゴの道には大きな歩道がついているのですが、冬はその歩道が除雪車によって除けられた雪で通行できなくなります。
また夏も内陸部にあるのでしょっちゅう雷雨に襲われます。そんなところに交通の要衝があるんだから大変です。
私はたまにシカゴを訪れる程度ですからこの程度の知識しかありません。きっとシカゴ在住の方もこの質問を見ているでしょうから補足を待ちましょう。
No.3
- 回答日時:
私は,昨年、後期高齢者に仲間入りをさせていただいた Old Timer です。
約20年前の3年間シカゴの郊外に暮らしていました。シカゴは Mio9000 様の仰る通りまさに”Windy City"です。ミシガン湖に沿った素晴らしい街です。昨年、一昨年ともに、6月に訪れていますが、ここ数年間の気温を見ますと、私の暮らしていましたころに比較すると、
大変、穏やかになって来ているようです。当時は、夏は強烈に暑く(熱く?)、冬は無茶苦茶寒い3年間でした。それでも、
思い出は美化されるとか、素晴らしい想い出ばかりです。
まったく、趣を異にしますが、50年近く前にやはり3年間暮らした私の「第二の故郷」サンフランシスコの想い出と共に、
大変懐かしい街です。
シカゴは美術館・図書館・シンフォニーホールを始め、文化施設も豊富で、数々の有名なビルが林立しています。
例の映画”Untouchable"(古すぎますか?)の撮影された Union Station も街の真ん中にあります。全米一号店(かも?)のHard Rock Cafe や McDonald(結構、古いですが、一号店はカリフォルニアと記憶)も興味深い店です。
Mio900様の仰っている ダウンタウンから少し離れたArlington Heightsには美しい競馬場もありました。郊外にも、たくさん興味深い場所・観光地もあります。インターネットでも、どんどん出てきます。ぜひ、御調べください。
No.2
- 回答日時:
アメリカに住んでいます。
シカゴ、大好きです。 何度も行きました。 私はNYCや ロサンゼルスよりも Chicago が好きです。まず、Museum がたくさんあります。 有名な シカゴ ミュージアム には、たくさんのすばらしい絵があります。 化学産業博物館 や、 自然博物館。 公園もたくさんあります。
ミュージカルもいいものがみられますし、コンサートもいいですよ。
公共交通機関も発達していますから、ほとんどのところへは楽に行けます。
No.1の方もおっしゃっているように、アメリカの交通の要になるので おいしい食べ物もたくさんあります。 有名なChicago Pizza にはじまり、 ステーキもおいしい店がたくさんあります。
街の中心にある ミシガンアヴェニューは「魅惑の1マイル」と呼ばれ、 New York の5番街 やL.A. のロデオドライブのように 高級な(日本でいう ブランド品) の店がたくさん並んでいます。
街はあまりゴミも落ちていなくて清潔です。 (ループと呼ばれるほうはちょっときたない)
私は数年前に日本から来た友人を Chicago に連れて行ってあげましたが、よろこんでいました。 彼女は世界中、いろいろなところに行っている人ですが 「こんなに きれいな町だと思わなかった。」と言っていました。
ぜひぜひ、訪れてみてください。 満足すると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
アメリカのサマーバケーション
-
シェリフ(sheriff)と警察(po...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
海外への単身赴任 ホームシック...
-
twiter #川崎あるある 三大おじ...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
国際電話
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
流石だね~~トランプくん!!!
-
メルカリで買ったダイソンのド...
-
センチメートルという単位は海...
-
ドルとUSドルの違い
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカの大学生って寝るとき...
-
アメリカでのTシャツサイズ表記
-
カロリー表示 kcal と cal につ...
-
日本のカップヌードルはなぜア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
トランプは日本に「こちらが支...
-
米、日本に防衛費3.5%要求
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「どこへ行きましたか「どこか...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
おすすめ情報