電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ベランダ側の窓際に本棚を置いているのですが、
先週大掃除の為に、本を全て抜き取った所、緑色の粉が
斑点のように何ヶ所にも付着していました。もしやと思い、
背面を見ると、背面側にも緑色の粉がびっしりとついていました。
とりあえずウェットティッシュで拭き取ったはずなのですが
また緑色の粉が復活しており、何度繰り返し拭いてもキリがありません。
この緑色の粉の対処法を教えてください。最悪本棚は買い換えるつもりですが、
また同じような事になるのは勘弁なので、どうすれば発生しなくなるかも
教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

緑色の胞子だけ拭きとっても、本棚の背板の中に根っこがはびこっているため、


拭いても拭いてもキリがないのは当然だと思います。
カビの予防は、乾燥に尽きます。
梅雨の季節は、カビが爆発的に増えますので、
その本棚を復活させるのは難しそうに思います。

窓が結露していることはなかったですか?
冬の窓際は、湿気がたまりやすい場所の1つです。
他の方も書かれていますが、壁と本棚の間に隙間を作ることも有効です。
ただし不安定になるので、地震の際の危険度は増します。
天井つっぱり棒で安定させるにしても、
背板を壁に密着させて使う仕様だったと思います。

新しい本棚を買う前にダメもとで、ベランダや庭に出してみてはいかがでしょうか。
晴れた日に風を通して、乾燥させてみてください。
ドライヤーで乾かすと、板が反ってしまうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

復活は難しいですか…
壊れているわけではないので残念です。
昨年~今年の冬にかけて窓はめっちゃ結露してました。
ただこんなことになると思わなかったので放置していましたが…
今後のカビ対策として窓と本棚の間隔以外に結露対策にも
取り組みたいのですが、どういった方法が有効なのでしょうか?

お礼日時:2012/06/09 23:56

こんにちは。

#3です。
我が家の結露対策で一番簡単だったのは、
窓ガラスにプチプチを貼りつけることです。
プチプチは、ロール状になった大きなものが、
ホームセンターに売っています。

窓と同じ大きさに切って、両面テープ等で貼りつけます。
グルリと貼ってしまうと取る時に大変そうなので、
私は四隅と数カ所を点々と留めました。
あとは、ガラスの周りのサッシも結露するので、
今度はサッシも含めた大きさに切ったものを、
先程貼ったプチプチの上に重ねて貼りつけます。
すると、段差もできず、綺麗に貼ることができます。

あとテレビで見たのは、カーテンの下げ方にもコツがあるそうです。
普通に垂らすだけだと、左右の隙間から湿気を含んだ空気が入り込み、
窓で冷やされて結露してしまいます。
そこで、カーテンの左右を壁に貼りつけて、窓の周りを覆います。
さらに、カーテンレールの上にも隙間ができていますから、
カーテンレールを覆うように、大きな布を垂らします。

加湿器を使う場合は、就寝中は動作を止めます。
加湿し続けても、湿気が窓に集中して結露するだけで、空気は潤いません。
夜寝る前に窓を開けて、湿気を含んだ空気を入れ替えることも大切です。

他にも色々あるので、ネットで調べると参考になると思います。
「結露 対策」「結露 予防」などでヒットします。
「本棚の背面にカビ?」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々と対策はあるんですね。
冬が来る前に対策をしておきます。

お礼日時:2012/06/11 22:56

乾燥…につきます。



日当たりのいい、風通しのいいところにしばらく放置しておきましょう。

カビ防止剤を使えばカビは抑えられるかもしれませんが、木は腐ってきますよ。
圧縮合板だろうから、ボコボコフワフワになります。

前の方は「梅雨の時期、乾燥させるのは難しいだろうから回復はできない・・」とおっしゃっているので、空梅雨であれば、干しましょう。

衣類と違って、中まで乾燥が必要なので何日もかかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カビ防止剤は危険そうなのでやめておきます。
とりあえず新品の物を買い、別の場所に置けるよう
模様替えをしたいと思います。

お礼日時:2012/06/11 22:54

本棚の裏板など木原料の粉上の圧縮した板を使ってあることがあります。


木由来ですからその気に見合った茸が付いてもおかしくありません。
相した時は水で十分ふき取りして天日に干しましょう。
乾いたらカビ防止スプレーを塗っておきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえずベランダに干しておけば大丈夫でしょうか?
あとカビ防止スプレーって薬局に置いてあるものですか?

お礼日時:2012/06/09 23:35

自信が思うよりも背面に隙間を作ってみてはどうですか?


空気の流れが悪くカビが生えやすいみたいですよね。

アルコール除菌シートで拭いてみる、
アルコール除菌スプレーでたまに吹き付けてみる、
部屋全体の空気の流れを考えて扇風機などを使用してみる
とか努力してみましょう。

この回答への補足

カビなのでカビキラーを吹っかけるというのは
まずいでしょうか?

補足日時:2012/06/09 23:57
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
窓側にピッタリとくっつけていたので、少し
感覚をあけてみます。

お礼日時:2012/06/09 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!