dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓の結露って皆どーしてますか??

A 回答 (8件)

そのまま放置です。

    • good
    • 0

結露は出来たら拭くしかありません。


暖房温度を高くすると結露しやすいので、エアコンで設定温度を20~23℃くらいにしています。
二重サッシにすると結露は少ないくなりますが、窓は結露しなくてもサッシ部分に水滴が付きます。
    • good
    • 0

No.5です。



後半「ベニア板でもさらに貼り壁紙でも果てお毛ばかり恋路としても見栄えは保てるかと。」(誤)
→「ベニア板でもさらに貼り壁紙でも張っておけば、仮工事としても見栄えは保てるかと。」(正)

申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0

この手の質問が出ると決まって換気しろ、除湿器掛けろ、エアコン付けろと原因が湿度の高さのように言われる方が多くいますが、ならばその高湿度の部屋を囲う天井、床を始め、壁は四方ともビショビショに結露しているのでしょうか?


違うはずです。
結露が激しいカ所は外気に接する窓、壁に限定されているはずで、隣りに部屋・廊下のある方の壁、その高湿度の部屋に置いてあるテーブルやテレビには結露は見られないはずです。

つまり原因は湿度ではなく冷たく冷やされた部分、温度差です。
室内の空気に含まれる水蒸気が極端に温度差のある冷たい部分に触れた途端に水に戻され水滴として付着するのが結露でして、さほど温度差のない部分に触れても結露は起きてはいないはず。

その結露が起きる窓や壁を、他の結露が起きていない部分と同等に「冷たくはない」程度に保温してやればいいわけです。
あくまで例えですが、室温20度、外気が0度とします。
部屋に置いてあるテーブルも20度。結露のない反対側の壁は15度。外気に面する結露のひどい方の壁が直に触って5度、窓枠が2度とします。
この5度、2度の部分にだけ結露が見られるとすれば、それらに手を下せばいいわけです

壁は中に断熱材の施工処理がないのか、甘いのか、施工し直し、断熱をしっかりすることで結露は他の壁同様に防げるでしょうし、窓はペアガラス、二重サッシ、アルミではなく樹脂製の窓枠のサッシをもう1枚内側に設置するなどで部屋と外気との間にもう一室(一層)空気の層を作ることで同様に軽減できるでしょう。

壁は何を好んでこの季節に剥がし取って断熱材を入れ直す工事をするお宅がある物か?
春までの応急処置として結露のひどい壁面にだけでも、市販の発泡スチロール、発泡ウレタンのマット(ボード)が900×1800ッm程度でホームセンターに市販されています。
これを壁にピッタリ貼り付けることで断熱効果を得られます。その上(内側)にベニア板でもさらに貼り壁紙でも果てお毛ばかり恋路としても見栄えは保てるかと。

窓は安普請、応急と割り切れるなら荷造り用のプチプチシートを前面に密着させて(凸凹面をガラス側)貼り付けることで、中間の温度層をもう1枚作ることも出来ますし、熱伝導性の低い樹脂フィルムでその手のグッズも市販されていますがこれは所詮薄手の物のため効果は低いかと。
厚手のカーテンを掛けておくのも光もさえぎられてしまいますが、が窓ガラスとカーテンとでもう一室空間、層を作る意味では効果があります。

今後毎年続くことですので、温かくなってからでもその結露のひどい壁、窓に手を加えることをご検討ください。

我が家は20年ほど前のリフォームの際に徹底して壁の中や天井に断熱材のグラスウールのマットを入れ込みましたが、長い間に湿気を吸い重くなったりあるいは老朽化で綿がへたり縦に貼り付けた綿が下に下がり、それぞれの枠の上側に断熱材のない部分、隙間が出来、壁が不自然に帯状に結露が付く羽目になりました。
外壁から剥がしてみて確認出来たことです。
言い換えれば断熱材のある部分には結露が起きていなかったのが事実です。
    • good
    • 1

そういうところって、元池だったりしますから、何をしても無理ですな。

そういう経験してから、やたら池埋めてすぐ賃貸が建ったのを見かけます。1階故もありますが窓どころか、玄関のドアに結露しましたから。地元民に聞いたらわかりますよ。
    • good
    • 0

市販の結露防止剤を塗っていますが効果はありません。


水滴の粒が細かくなって震動でも流れ落ちてくるようになったぐらいですね。
その為にガラス部分の下部にその水滴を吸うフェルトみたいな専用テープを貼っていますが。
結局100円ショップでも売られている結露を集めるワイパーみたいな物を使って集めて、中の水を捨てる事をして居ます。
結露防止用フィルムも試しましたが効果は認められませんでした。
加湿器を使っている影響も大きい事は解っては居ますが。
因みに、朝には結露が氷結している事も多々有ります。(笑)
    • good
    • 0

ダイソーなどの\100ショップに窓の結露用に敷くシートとかありましたが


やっぱり窓ふきがてらタオルで拭き取っています。
    • good
    • 0

2重窓にして、内窓の気密性を高くするとほとんど結露しなくなる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!