
パソコンの事を全く知らないので意味がわからない文章でしたらすみません。
家には GE-ONU PR-400NEというNTTと書かれたルーターがあり、そこからノートパソコンをコードで繋ぎ姉が使っています。有線LANと言ってきました。
新しくデスクトップ型のパソコンを頂いたのでそちらもインターネットに繋げたいのですが GE-ONU PR-400NEというルーターでは可能でしょうか?
こちらはワイヤレス式のLANケーブル?を買ってルーターが置いてある部屋とは別の場所で使用しようと思ってました。
また、料金は同じ回線なので定額5000円だとしたら二台使っても5000円のままでしょうか?
知識が無くお恥ずかしいですが教えて頂けると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 です。
》無線ルーターとは有線ポートとPCのUSBにつけてインターネットができるようになるもの
・次が分かりやすいと思います(但し一例です。他にもいろいろあります)。
=>http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g …
・これは親機とPCに取り付けるUSB子機のセット物です
・画像の左側が親機でPR-400NEのLANポートに有線でつなぎます。
・画像の右側がUSB子機でPCのUSBに差します。その状態で親機と無線通信が可能になります。
・繋ぎ方とか設定方法は取扱説明書に書かれています。
No.2
- 回答日時:
》PR-400NEというルーターでは可能でしょうか?こちらはワイヤレス式のLANケーブル?を買って
・PR-400NEには4つの有線ポートが備わっていて4台のPCが接続(有線)出来ますが、このままでは無線PCはネット利用出来ません。
・無線で使おうとする場合に2つの方法があります。
1)PR-400NEにレンタル(有償)の無線カードを挿入する。レンタル先はNTTです。
2)PR-400NEの有線ポートの1つに無線ルーターを接続してその無線ルーターに接続する。なお、無線ルーターはアクセスポイントモード/ブリッジモードという使い方をします(詳細は省略します。取扱説明書で確認して下さい)
・なお、無線接続は期待通りの結果が出ない場合があります。その点、有線ならまず間違いはないです。
・なお、現在のネット契約でPCは何台使っても料金は定額(固定)で変わり有りません。
回答ありがとうございます!レンタルのカードの方は姉となかなか会わない為頼むことができないので無線ルーターの方を考えます。
無線ルーターとは有線ポートとPCのUSBにつけてインターネットができるようになるもの(すみません。正式名称がわかりません。)とは違うのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光のルーターに、他社WIFI6対応ルーターの接続。 7 2023/05/07 07:46
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
- ルーター・ネットワーク機器 フレッツ光のルーターを市販のルーターに買い替えたい 14 2023/08/06 02:50
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- FTTH・光回線 ONUのアドレスを変更したいが 3 2023/03/23 17:50
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- FTTH・光回線 終端装置と光ファイバーケーブルは業者が持ってくるの? 2 2022/08/03 17:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
無線LANに接続していても受信ゼ...
-
Bフレッツの無線LANの接続は市...
-
ルーターを定期的に再起動しな...
-
接続設定
-
ACTVにて、2台のPCをネット...
-
動画をアップロードすると全イ...
-
2台同時に接続させる必要な機...
-
学生寮でのインターネット利用...
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
NTT 無線LANカード(SC-40NE)...
-
Bフレッツマンションタイプで機...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
至急お願いします。 今deco x60...
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
ポート開放について質問です
-
FLネットとイーサネットのHU...
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
共有フォルダをクリックすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
NTT 無線LANカード(SC-40NE)...
-
インターネット 二台目接続
-
ルーターを定期的に再起動しな...
-
ホームゲートウェイと無線ルー...
-
無線LANに接続していても受信ゼ...
-
デスクトップパソコンのデータ-...
-
ルーター機能について
-
母屋の隣の離れでインターネッ...
-
JCOMを使っていますが、PLCアダ...
-
YAMAHA NVR700W ルーター につ...
-
学生寮でのインターネット利用...
-
集合住宅で、光ケーブルが部屋...
-
Yahoo BB 光 with フレッツで有...
-
ケーブルなしでネット接続って...
-
無線LANの能力について
-
パソコンをサーバーに繋ごうと...
-
動画をアップロードすると全イ...
おすすめ情報