
はじめまして、お世話になります。
XTRM Runtimeをインストールすると、
エラーが出てインストールが不完全に終わります。
インストール完了までに3回エラー表示されます。
エラー画面の画像リンクです。
http://www.fastpic.jp/images/266/8666421871.jpg
http://www.fastpic.jp/images/689/8988766761.jpg
http://www.fastpic.jp/images/840/5024483096.jpg
エラーが出るたび無視で進めています。
不完全でインストールを無理やり完了させています。
目に見える支障は無いようですが、
当然良くは無いと思うので修復したいのですが、
方法はありますでしょうか。
OS windows7 SP1 64ビット
CPU FX-8120
マザー M5A88-M EVO
XTRM Runtimeが無いとDexpotなどが動かないようなので入れてます。
以前はこの症状は出なかったと思います。(OS再インストール後に発生)
ご覧の通り、PC音痴ですみません。
よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7には基本的なVB6ランタイムが既にインストール済。
但しMSFLXGRD.OCXやMSCOMM32.OCXやMSWINSCK.OCXは入っていない)必要なDLLやOCXを調達し、コマンドを管理者として実行する事でVB6で作られたソフト(EXE)を実行する事が出来ますが、面倒なので窓の杜やベクターのVB6ランタイムを使用します。
XTRM Runtime(xrun06.exe)・・・Windows 7対応
参考URL
>エラーが出てインストールが不完全に終わります
Windowsファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能の遮断、ブラウザのセキュリティ設定でブロック(例:レベルが高すぎる。ActivXやScriptを「有効」設定。「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」ゾーン「インターネット」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」「ダウンロード」「ファイルのダウンロード」が「有効」など)はありませんか?
管理者権限でログインまたはUACを一時的解除実行などは必要ありませんか?(右クリック「管理者として実行」)
>0x80070005 のエラー
機械翻訳でよくわかりませんが、
http://support.microsoft.com/kb/832926/ja
ActiveX 許可、スクリプトの許可
スクリプトの登録解除
アクセス権
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/ …
goold-manさん、ありがとうございます。
最近OSを再インストールしてから、うまく入らなくなりました。
前回はすんなり入ったと思うのですが・・・
ついさっきフリーズして操作不能になりました。
今回のことと関係あるのか、windowsシステム自体がおかしくなっているのでしょうか、私にはお手上げの状態です。
おしえていただいた方法、常駐ソフトを切る、ブラウザの設定、UACなど、いじってみましたが改善されませんでした。
リンク先など詳しく教えていただき、大変参考になりました。
もう少し格闘してみて、おかしな挙動がでたら再度OSから入れ直そうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトを起動させると添付画像...
-
質問です。blenderという編集ソ...
-
paint shop pro 起動時のエラー
-
ソフトがインストールできない。
-
Orbit Downloaderが起動しません
-
linux 上での解凍について
-
「ルートパスにはインストール...
-
このアプリはアンインストール...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
Internet Download Manager を...
-
MMDの.pmxについて
-
タブレットへのインストールに...
-
Voice Changer 7.0 Diamond 体...
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
UWSCの待機コマンドについて
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
Any Video Converter
-
Office2024インストール後の疑問点
-
composerをインストールしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いバージョンのソフト
-
インストールしたソフトの場所...
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
「Failed to create empty docu...
-
Pictbearの文字化けのような状...
-
IntelliJ IDEAが起動できません
-
PhishWallというソフトについて
-
ソフト電池が起動しません
-
windows10で筆ぐるめが起動しない
-
e-Taxで、帳票と追加プログラム...
-
Acronis True Imageユーザに質...
-
ソフトインストール
-
Netscp.exeが常駐してメモリを...
-
MMDが起動しません
-
Logicool Optionsが起動できません
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
joy to keyが使えません><。
-
まめFile5でファイルを開けなく...
-
PictBearのフィルタ、どうやっ...
おすすめ情報