![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加
参考URL
淡色表示されるため、Final Cut Proをインストールすることはできません
解決手順
Final Cut Studio Installerを終了
Finderで、次のようにナビゲート
/ライブラリ/ Receipts /
ProMediaIO.pkgを、ゴミ箱にドラッグ
再びFinal Cut Studioのインストーラを実行
http://support.apple.com/kb/TS1110?locale=ja_JP
「Final Cut Pro X, Motion 5, Compressor 4:最善なインストール方法」
http://support.apple.com/kb/HT4722?viewlocale=ja …
アプリケーションフォルダにFinal Cut Pro Xフォルダを作成
Final Cut Pro X、Motion 5、および Compressor 4 を作成したFinal Cut Pro Xフォルダにドラッグ
プロンプトで管理者パスワードを入力
アプリケーションフォルダでFinal Cut Studioフォルダを見つけ「ファイル」>「情報を見る」の順に選択してFinal Cut Studioフォルダのアクセス権を変更
「共有とアクセス権」左三角ボタンをクリックFinal Cut Studioフォルダのアクセス権を表示
ウインドウの右下鍵アイコンをクリック
プロンプトで、管理者パスワードを入力
adminエントリーで、現在のアクセス設定をクリック「読み/書き」を選択
情報を見るウインドウを閉じ、
Final Cut Studioフォルダの内容をアプリケーションフォルダにドラッグ
アプリケーションフォルダに移動した Motion 4 を起動
Motion 4 の起動が完了したら終了
(概略抜粋)
(参考)
Appleのソフトウェア使用許諾条件
http://www.apple.com/jp/legal/sla/
「アップルのプロ向けアプリケーションのソフトウェア使用許諾契約について」
http://macbook.blog83.fc2.com/blog-entry-572.html
アプリケーションによって契約内容が異なっています。デスクトップ型のMacとラップトップ型Macにインストールして使用することができます。
但し、ネットワーク上で複数のコンピュータが同時にAppleソフトウェアを使用できるようにすることはできません。
・・・
Appleソフトウェアが同時に複数のコンピュータ上に存在することを許諾するものではなく、また、ネットワーク上で複数のコンピュータが同時にAppleソフトウェアを使用できるようにすることはできません。
(NO1の複数インストール可能については解釈が異なることもありますので・・・)
参考URL:http://tasan.blog47.fc2.com/blog-entry-1114.html
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/17 21:17
ご丁寧にありがとうございました。
デスクトップには1台しかインストールできないんですね!?
そうでしたか。。残念です。
せめてラップトップにはインストールしようと思います。
2台目にインストールするのはこんなにも複雑なんですか?
ややメゲそうです。。
がんばってみます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン AppleのFinal Cut Proのフリートライアルをインストールしました しかしいざインストー 1 2022/05/25 09:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフトAdobe Premiere Pro、Final Cut Proこの2つの場合どちら使 1 2022/08/16 00:57
- その他(動画サービス) 動画編集初めての人が、初めてMacBook Proを購入し、Final Cut Proという動画編集 4 2023/06/24 14:31
- Mac OS M1のiMacで16GB RAMのものはありますか?Final Cut Proを使うため。 4 2022/03/24 13:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集するならAdobeかFinal Cut Pro Xどちらを使いますか? 2 2023/06/14 16:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Final Cut Proで編集中の動画で、写真ファイルやファインダーから削除したら編集中の動画も消 1 2023/03/18 20:00
- アジア映画 おすすめのドラマや映画を教えてください。 スキャンダル専用弁護士QUEEN、BOSS、緊急取調室、 6 2023/07/30 00:56
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
DirectX 9.0c
-
ホームページビルダーの引っ越...
-
NoxPlayerをインストールしたい...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
OSインストール画面をキャプチ...
-
ホームページビルダーのCD紛失
-
インストール方法の違いについて
-
SiriusCompをWindows10では使用...
-
Googleマイマップにファイルを...
-
psプラスをpsストアからスマホ...
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
Lhacaの最大圧縮容量について
-
石油給湯器に灯油を切らしてし...
-
Google日本語入力について
-
6~70年代っぽいコンピュー...
-
付箋紙21について
-
Dreamweaver作ったHPをホームペ...
-
MP3Gainが起動できない
-
PC版メダルオブオナーアライド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
何台までインストール可能ですか?
-
OSインストール画面をキャプチ...
-
インストール方法の違いについて
-
ヤフオクに出ているイラレはイ...
-
NoxPlayerをインストールしたい...
-
リサイズ(拡大縮小)トリミン...
-
HPビルダーの編集を別のPCでで...
-
OSセットアップ中の画面をキ...
-
ソフトをインストールできない...
-
Irfanview クリップボードから...
-
インストール済ソフトのシリア...
-
筆ぐるめアップグレード乗り換...
-
foobar2000でリッピングする際...
-
フリーでATOKみたいなソフトウ...
-
AutoCADのユーザー登録について
-
iTunesでCDが作成できない
-
Win2000で使えるATOKを教えて下...
-
ホームページビルダーの引っ越...
おすすめ情報