dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問します。
家の犬(14歳)がここ最近自分で食事をとる事が出来なくなり
今日私の膝に犬の胴体を仰向けに乗せ(角度45度位)ウイダーインゼリーを
摂取してもらいました。

なるべく口の奥の方に入れ摂取してもらったんですが
後々になって人間でも誤嚥性があるのだから犬でもあるのでは・・・
これはしてもいい行為だったのだろうか・・・
と心配になり質問させて頂きました。。

ゼリー状なのでと安易に考えてしまいましたが、今とても心配です。

やはりゼリー状でも誤嚥性肺炎になる可能性はあるのでしょうか。

どなたかお判りになる方がいらっしゃいましたらご指導の方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>ゼリー状でも誤嚥性肺炎になり可能性はあるのでしょうか。


ありますよ
でも飼い主が気を付けて犬の調子に合わせてあげると誤嚥は防げます

今の時期…季節の変わり目って老体には堪えるのかも知れません
大好きなドライフードをぬるま湯でふやかしてミキサー食にして
マヨネーズの空容器に入れてあげてた事があります
30分以上掛かる事がありましたけど,体力が戻り自分で食餌摂るようになりました

かかりつけの病院に相談すると注射器(場合によりチューブ)を処方されるかも知れません
全く食餌を摂ろうとしないのなら胃ろう処置もあるかも知れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり人間と同じで誤嚥の可能性があるんですね。

少し不安ですが、犬の調子に合わせながら与えて
様子を見て先生に診てもらうことも考えていきたいともいます。

本当にありがとうございました^^

お礼日時:2012/06/18 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!