プロが教えるわが家の防犯対策術!

新しく出来た事業所で親睦会を開きます。今回は会費制で行うのですが、今後は毎月全社員から積立金として徴収し、貯まった時点で会を開きたいと思っています。ですが、多くの社員はその様な会に参加はしたくないとの事で積立金には消極的です。それの使い道としては慶弔費や親睦会費に使うので公平な使い道だと思っているのですが、参加を希望しない人にとっては不公平感が強いみたいです。積立金を徴収し親睦会を行いたいのですが、不公平感が出ない公平な使い方はありませんでしょうか?会社からは一切の協力金は頂いていないのですが、参考迄皆さんの会社ではどの様にお金を集めていますか?ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

どうせいつもの決まった面子で酒飲むだけなんでしょう?と思われたら、公平だなんて思わないでしょうね。



その1
親睦会の費用をその他慶弔費なんかと別会計にして、任意の希望者だけで親睦会を積み立てる。

その2
一律に徴収した上で、親睦会を欠席した人には親睦会への支出に見合う金額を還付する。

普通は1案でしょう。
親睦会の積み立てをしていない人も一括で支払って親睦会参加出来る。
2案は、中途入社や退職時にその処理が面倒。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見を有難うございます。
そうですね1案にすればすごくシンプルでわかりやすいですね。その案も2案も提案してみます。有難う御座いました。

お礼日時:2012/06/17 22:21

参加したくもない親睦会の積立なんてしたくないです


一応会社の付き合いという事で親睦会自体には参加はしますが
都合で参加出来ない事もあるだろうし
精算が面倒です

慶弔金も、何年も積立してきた人に子どもが産まれた場合と
転属してきてまだ数回しか積み立ててない人に子どもが産まれた場合で
同じ金額っていうのは、なんとなく不公平な感じがします
慶弔関係は会社からも出るだろうし
希望者というか有志で集めれば良いと思いますけど?

心が狭くてスミマセン…

互助会のような場合は良いかもしれませんが
所属部署の数十人?十数人?での積立ですよね?

皆さん消極的みたいなのに、なぜわざわざ積立をするんでしょうか?
その都度集めるんじゃダメなんですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速、ご意見を有難うございます。私も、何故積み立てをしなければならないかをもう一度よく考えてみましたら、やっぱり人が集まらないのが理由でした。でも、集まらない会を無理やり集めても楽しくないですよね。コミニケーションを余計に悪くしてしまうかも知れませんね。貴重なご意見を有難うございます。

お礼日時:2012/06/17 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!