dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けて下さい、デスクトップ上のデータが全て消えました。Adobeのインストール・アンインストールをしていたら、デスクトップ上にあるWORD, EXCEL, テキストファイルなどが何故か知りませんが全て消えていました。wi

始めて起きた現象で非常に焦っているのですが、復元方法はどうしたらよいのでしょうか?
隠しファイル化してしまったのかと思い、確認しましたが違いました。。
widows7です。

A 回答 (11件中1~10件)

たまたまそのタイミングだっただけでData RecoveryとかSystem Recoveryみたいな偽セキュリティソフトに引っかかったような気もします。

普通は、HDDが壊れています的なダイアログを大量に表示するんですが、これが出てこないパソコンもみたことがあります。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

みなさんご協力ありがとうございました。
結果的に修復不可能でしたが、協力してくれたことに深くお詫び申し上げます。

お礼日時:2012/06/23 02:55

デスクトップから消えたのは、データファイルそのものですか?、それともリンクですか?


間違って「システムの復元」が実行され、かなり以前の状態に戻っているように見えます。
ファイルだとちょっと微妙ですが、リンクなら戻せると思います。例えば、.txt/.doc/.xls/.pdf/.bmp/.jpeg/.gif/.png/.eps/.html/.cssなどの拡張子を持つファイルは「システムの復元」の対象外になっているからです。
「システムの復元の取り消し」が可能ならそれを試してみてください。
「システムの復元」機能はユーザの財産である画像、文書、メール等のデータファイルは対象外です。決してバックアップツールではないですね。それだけHDDの容量があってもバックアップしてないんでは何の意味もないですね。

この回答への補足

ファイルそのものが消えました。
コンピュータの中にはどうも存在しないみたいです。
理由が不可解なだけに特定できません。

補足日時:2012/06/20 13:51
    • good
    • 2

分かりにくかった様ですね。

申し訳ありませんでした。

スタートメニュー⇒コンピューター の順でクリックし、
出てきた窓の右上に「コンピューターの検索」という欄があるのでそこに desktop と入れる操作です。

PCの処理能力によっては暫く時間がかかりますが、デスクトップにあった(はず)のファイル一覧がそこに出てきます。
(無事であれば、ですけど。)

あるいは、desktopという文字の代わりに、デスクトップに置いてあったファイル名を覚えてたらそれを入れれば何かの手がかりが見つかるかも知れません。

画像添付しましたので参考にしてください。



以上でも駄目な場合、どうしても必要なファイルがある様なら、
ファイル復旧ソフトなどを利用するか、復旧対応できそうなPCショップに打診をとってみてください。
「デスクトップのデータが全て消えてしまいま」の回答画像9

この回答への補足

desktopと検索掛けましたが、存在しませんでした。
どこに消えたかさっぱりですが、厳しそうな感じがしてきました。。。。

補足日時:2012/06/20 13:53
    • good
    • 1

駄目でしたか。

それではコレではどうでしょう。



スタートメニューからコンピュータを開き、
一番上のアドレス入力欄に、

%USERPROFILE%\Desktop

C:\Users\(ユーザーネーム)\desktop

%PUBLIC%\Desktop

C:\Users\Public\Desktop


※(ユーザーネーム)は自分のユーザーネームに置き換える

という様に順次直接入力してみる。
デスクトップフォルダが規定の位置にあるならこれでコンピュータ窓から覗けるハズです



コマンドプロンプトから見るなら
cd "C:\Users\(ユーザーネーム)\desktop"
dir

cd "%USERPROFILE%\Desktop"
dir

cd C:\Users\Public\Desktop
dir

cd %PUBLIC%\Desktop
dir



以上でも、どうしても見つからない場合
デスクトップからコンピュータ窓を開き
検索から「Desktop」と入力、検索してみる。
時間掛かるけどこれが一番楽かも。

この回答への補足

教えて頂いた方法を試しましたが駄目でした。
最後に記載されている

>以上でも、どうしても見つからない場合
>デスクトップからコンピュータ窓を開き
>検索から「Desktop」と入力、検索してみる。
>時間掛かるけどこれが一番楽かも。


はどうやってやるのでしょうか?
コンピュータ窓というのがわかりません。

補足日時:2012/06/20 01:51
    • good
    • 4

Adobeのインストール・アンインストール程度ではデスクトップにあるファイルが消えたり、移動するはずはありませんので、おかしな現象ですね。



「プログラムやファイルの検索」または「名前を指定して実行」の入力欄に
%userprofile%\Desktop
と入力して「デスクトップ」フォルダを開いてもファイルが見当たりませんか。
添付画像参照。
「デスクトップのデータが全て消えてしまいま」の回答画像7

この回答への補足

すいません、見当たりませんでした。

補足日時:2012/06/20 01:48
    • good
    • 1

当然ゴミ箱にもないんですよね?


現象としては、既にかなり昔に戻ってしまっているような感じですね。
一度CHKDSKをかけた方がよいのでは?、ファイルの論理エラーなどが解消される可能性があります。
>ファイル回復ソフトは移動・変更などにより消えた場合も復旧可能でしょうか?
あくまでも「削除」処理されたものが対象ですね。ファイルが「削除」されても、削除したという印が付くだけで、まだ中身は消去されずに残っているわけです。(しかし、使用可能なプールの方に戻された状態なので、処理を続けているといずれは上書きされてしまうことになる)
ファイル回復ソフト、といわれるものは、その仕組みを利用してファイルを復活させることができます。おかしくなった時点の状態が保存されていれば、回復できる可能性がある、といった程度でしょう。
いずれにしても、自分の財産であるファイルはバックアップしておくことが必要です。そして、Cドライブ以外のところに自分で作成したフォルダで管理する、というのが災害予防の原則です。
OSのリカバリが必要な場合、Cドライブにあるものは全て消えてしまいます。

この回答への補足

ゴミ箱にもありません。
HDDにエラーがあるというのが濃厚でしょうか?

補足日時:2012/06/20 01:17
    • good
    • 1

デスクトップ(壁紙で何も無いところ)を右クリック⇒表示⇒デスクトップアイコンの表示


ここにチェックが入ってないとデスクトップアイコンが見えません。
チェックを入れるには「デスクトップアイコンの表示」に合わせてクリックです。

上記が問題ない場合、スタートメニューを開いてみて下さい。
普段ならよく使うアプリのアイコンがそこに出ていると思いますが
もし、何も無い、かつ、「すべてのプログラム」の中も何も無い様であれば
ウイルスにかかっています。

その場合は、諦めてリカバリをするか、PCに詳しいお店に持って行ってデータの救い出しを依頼してみてください。

この回答への補足

出ません。アプリは有ります。

コマンドプロンプトで直接ファイルが存在するか検索することはできないのでしょうか?

補足日時:2012/06/19 16:39
    • good
    • 2

デスクトップにファイルを保存してあったのなら間違えて削除してしまったかもしれませんね。


でも、ショートカットなら心配はいりません。
次のように操作をしてみてください。
1. スタートメニュー(スタートというところをクリック)を開きます。
2. コンピュータ(シャットダウンなどがあるところ)を開きます。
3. ローカルディスク(C)を開きます。
4. Usersを開きます。
5. ユーザー名(ownerなどと書かれているところ)を開きます。
6. Documentsを開きます。
そうすると保存してあるテキストファイルなどが出てくると思います。
また、デスクトップのワードやエクセルが消えたとありますが
私が思うにショートカットだと思いますので
これも次のように操作して言ってください。
まず、スタートメニューを開きます。
そして、すべてのプログラムを開きます。
そうすると(マイクロソフト)というところがあるのでそこを開きます。
(マイクロソフトワード)や(マイクロソフトエクセル)などが出てくるので
マウスで自分がデスクトップにおきたいというショートカットにカーソルをあわせます。
そして、マウスの右クリック(右ボタン)をクリックして(送る)というところをクリックします。
そのなかの(デスクトップ(ショートカットを索性)というところをクリックすれば
デスクトップにワードやエクセルができます。
長文読んでいただきありがとうございました。
もし、わからないことがあれば補足してください。
    • good
    • 2

「システムの復元」は試しましたか?


「Adobeのインストール・アンインストールをしていた日」より前に戻せば良いでしょう。

この回答への補足

「システムの復元」は今日のバグった以前の日を選択できませんでした。
また、バックアップをその時取っていませんでした。
ファイル回復ソフトは移動・変更などにより消えた場合も復旧可能でしょうか?

補足日時:2012/06/19 15:28
    • good
    • 2

ファイル名がわかればまず検索してみる。


もしかしたらデスクトップフォルダが増えたのかもしれない。
Administratorでログインしてみる。
ポイントの復元
などか。

それでもないとすると可能性は低いが
ファイル復活ソフトを使うしかないかと。

この回答への補足

スタート画面の「プログラムとファイル検索」からファイル名を検索しましたが、ショートカットのみしか残っていませんでした。
また、復元をしましたが、復活しませんでした。

補足日時:2012/06/19 15:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!