
見てくださってありがとうございます。
とても悩んでいます。タイトル通り、私はとんでもない嘘つきです。
20代前半で、ずっと真面目にお付き合いしている彼もいます。
その彼にも、嘘ばかりです。
小さい嘘から、とんでもない嘘まで、たくさんついてしまいます。
時には、他人を陥れるような嘘までつきます。
例えば、100円で買ったものを200円で買ったんだ、というような
どうでもいいような嘘から、
仲のいい親戚が亡くなって・・・というような嘘(生きてるし、仲もよくない)、
下調べをして、偶然を装って、会いたいと思っている人物に会ったり
こうして文章にすると本当に自分が恐ろしいです。
自分の中の記憶で、嘘は小学生のころからついています。
なにをするにも、いつも嘘をついていました。
今までそうやってずっと生きてきました。
本当の私を知られたら、友人も、彼も、家族でさえ離れていくと思います。
それほど、とんでもない嘘つきです。ひどい虚言癖であるといえます。
私は、どうしても変わりたいです。嘘が嘘を呼んで、とても苦しいです。
彼は私を心から愛してくれていて、高級な指輪を購入して
プロポーズまでしてくれました。
なので、、、とても嬉しい反面、とても苦しいです。
彼は、いつも私を「イイコだ」と言います。「優しい、こんなにイイコ他にはいない」と。
違うんです。本当の私はとても汚く、自分の周りのすべての人を騙しています。
周りが思っているよりも、本当の私はちっぽけでくだらない人間です。
どうしても嘘をやめたいです。
かといって、今までの嘘をみんなにカミングアウトする勇気はありません。
そうしたら、きっと私の周りの人は誰も居なくなります。
「私って、本当はとても嘘つきなの」
と、家族や友人に最近さりげなく言ってみました。
でも、みんな
「私だって嘘つきだよ。みんな多かれ少なかれ、嘘つくよ。気にすることないよ。」
と言われました。
違うんです。私の嘘は、他人を悲しませたり怒らせたり心配させたり
本当に汚い嘘です。私は汚い人間です。
どうしたらいいですか?素直に生きたいです。ありのままの自分でいたいです。
ずるい人間だと思います。今までの嘘をカミングアウトせず、
これから自分を変えていくことで今までの嘘をなかったことにしようとしています。
いいでしょうか?どうすべきですか?病院へも行ったほうがいいでしょうか?
周りの人は、きっと私をこんな人間だと思っていません。
ステキな友人たちが居て、愛してくれる彼が、家族が居ます。
失いたくないです。
助けてください。自分を変えたいです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
♯9です。
卑下し過ぎです^^。
『なぜ?』という問いには、“理由”で答える方法と“目的”で答える方法があります。『なぜ私はこのような性格になってしまったのか?』という問いに対する答え方は、『こんな風な家庭環境で育てられた(=理由)から』というのと、『こんな風に想われたい(=目的)から』というのとがあります。理由はすべて過去の出来事で変えられませんが、目的が変われば振舞いは変わります。
性格を変えようとするとき、全ての自分を否定してしまう必要はありません。別人になる必要もありません。演じることも控えて、ありのままの自分を認めるほうが成功するのです。
http://park6.wakwak.com/~psychol/communicate/cba …
http://www.f5.dion.ne.jp/~with/seikaku.htm
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec283-1 …
http://www.h5.dion.ne.jp/~fleur/essay2005-7.htm
卑下し過ぎる人は、けん制しているのです。自分中心でなければ、不安に襲われ人を疑うようになります。
人の評価を甘んじて受け入れる時、‘眼のいろがふかくなり
いのちの根がふかくなる’
あなたがそう願うなら、変われます。
参考URL:http://www.geocities.jp/kidseq04/poemeq.html
No.9
- 回答日時:
50代男性です。
自分で直したいと思っている人は、直せる可能性があります。
「嫌われたくない」という、いわゆる“見捨てられ不安”が背景にあるようです。
“試し行動”もあります。わたしの嘘を信じて心配してくれるだろうか。心というのは見えません。不安なので相手の心を試さずにはいられなくなるのです。なぜ、不安になるのかと言うと・・・・・
どう思いますか?当の本人は気付いてないかもしれませんが。
この回答への補足
その通りです。嘘をついて、自分が本当に必要とされているか、
感じたいんです。
自分が愛されているか確かめるために他人を悪く言ったり傷つけたりしています。
本当最低な人間ですね・・
No.8
- 回答日時:
>きっと私の周りの人は誰も居なくなります。
私の身近にも同じような人がいます。
嘘に嘘を重ねていても、その嘘が一瞬バレても人は離れていきません。
嘘を許容しているか、同じようなタイプの人だからです。
>周りの人は、きっと私をこんな人間だと思っていません。
かなり頻繁に嘘をついているようですし、長い付き合いであればまず気付かない事はないと思いますよ。
そのような人だと知っていれば、始めから鵜呑みにもしません。
この回答への補足
そうですよね・・私きっと、みんなに信用されていないですよね
当たり前です。嘘ばかりついて、自分の価値を確かめようとしながら、周りの
信用をなくしていっているんですよね。
No.6
- 回答日時:
>ステキな友人たちが居て、愛してくれる彼が、家族が居ます。
貴女が何も言わなくても、今貴女を知ってつきあってくれている人々はそんなことわかっていますよ。でなければ、すでに貴女の周りには誰もいなくなっているはずなんです。
反射的に嘘をついてしまうのは、自分を必要以上に良く見せたいという心理が働くからです。そして何事に置いても有利な位置につきたいということです。ただこのことは人間誰しもあることです。
自分で素直になりたいというのなら、意識して治して行ってください。うそをついてしまうのが癖になってしまっているだけです。言葉にする前に一旦立ち止まるんです。感情がそのまま口をついて出てしまうから希望的な推測も含めて現実にあったようなことのようになってしまうんです。
病院にいかなくても治りますよ。自分自身にそういう意識があるのなら自分でコントロールも可能なことです。少し考えてから口に出すような癖をつけてください。すぐには治らないですけど段々にできるようになってきます。
大丈夫です。少しずつでいいんですよ。カミングアウトはせず、これから変わっていけば問題はありません。
この回答への補足
明日、病院に行こうと思いましたが、なんとか踏みとどまってみます。
もう少しがんばってみます。最近気にして嘘をつかないようにしていましたが
今日また嘘をついてしまいました。
まだまだ医師が弱いんだなと感じます。がんばらなきゃ
No.5
- 回答日時:
あなた虚言癖でもないでしょう?本当の虚言はそんなものでは済まされないですよ、細かい内容までは知りませんが。
たぶんですが、あなたは真面目でひた向きなところがあるんでしょうね、一例に過ぎないのですが、そのように真面目に一生懸命な人が疲れた時に嘘をついたりなど自分を変えたりしてしまうそうですね、虚言とか多重人格とか自分を見なしてしまいますが、ただ一服しているだけです。いやな一服ですが。少し肩の力を抜いてください。 周囲はあなたの鏡です、本当に虚言だったりイヤなウソをついたりしたら周り誰もいないはずですよ。あまり自分を責めないで、私も嘘つきですよ。彼はあなたの人間性を見て結婚したいと思ってるのですから。周囲にカミングアウトできてるなら直って行くはずですよ。この回答への補足
ありがとうございます。
優しい言葉をかけられると、なんで私がこんな風なのに、こうやって言ってくれる人がいるんだろう、なんで私はもっと不幸じゃないんだろうって考えてしまっています。
意識を変えるのは難しい。でも、変えたいです。変わりたい
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
えーと、何故嘘をつくのでしょう。ついてしまうといっても深く考え
ればその理由があると思うのです。
例えば、騙したくはないけど、騙されている話し相手を見るのが実は
楽しいとか(さりげなくバカにしている)。。
または、話題提供したがる性格(話題を提供出来無い時、話を作って
しまう)だとか。
自分をよく見せたがる(もしくは不利になるのを回避する)という理
由が一番多いと思いますが、これら嘘には理由があると思うのです。
理由は1つだけとは限らないと思います。複数の欲求から成り立って
いる可能性もあると思います。
考えたこと無かったとしたらきちんと考えるべきだと思います。嘘を
つくことで自分にどういうメリットが発生しているのか(もしくは嘘
をつかないことでどういうデメリットが発生しうるか)。
考えてもわからないとしたら、嘘をつかない人はいませんか?その人
と嘘を付く人との差はなんでしょう。
嘘をつく理由がわかれば、嘘以外の方法でその欲求を満たせられるか
も知れません(話題提供したがる性格なら、その情報が真実なものだ
けを扱うようにすればいいでしょう。バカにしたがるなら、勉強して
同じく真実のみを扱って、相手が間違えた時やわからない時に堂々と
指摘してあげればいいでしょう。自分をよく見せたがるなんてのは、
ばれた時のデメリットをよく考えるとか)
No.3
- 回答日時:
>助けてください。
自分を変えたいです。助けれるのは自分だけです・・
嘘をついた途端良い記憶力が必要となる これ諺です
嘘八百 1つの嘘をカバーするのに800の話の尾ひれ
つけなければならない 当然つじつまが合わなくなるのは当然
自分で自分の首をキリキリと締め上げていくようなものです。
いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません
つまり嘘つきになっちゃった意識のままでは
どうにもなりませんね・・ということです。
性格は変わらないから“格”なのです。
変えることは勿論不可能ではありませんが、それには
超本気印のマジで死に物狂いの血反吐を吐く努力が必要です。
それができないならどうしようもない 諦めて今のまま
人から後ろ指刺されて嘲笑を受け続ける人生を送って下さい。
どう生きようがあなたの一生です。
>周りの人は、きっと私をこんな人間だと思っていません。
あなたは独り善がりで思い込みが激しくそして
実甘いように思いますねぇ
世の中人はあなたの考えているほど鈍感な人ばかりではありませんよ
そんなあなたの性格など先刻皆承知の介だと思って下さいね。
逆に諦められて相手にされなくなっちゃってると思いますよ。
嘘つきは泥棒の始まり・・と申します。あなたの周囲でもし
盗難などがあったら・・イチバン最初に疑われのは間違いなく
今のあなたでしょう
本気で治したいならとにかく今までの自分の愚かさ
馬鹿さ加減を知ることからでしょう
とにかくくどいようですがそれには
よほどの覚悟と継続努力の強い意思と信念が必要です。
人として信用とは・信頼とは何かを考えずにあまりにもあなた
自分を自分で粗末に扱ってきたのではと思いますよ。
鏡を見て確かめて見て
嘘つきの人は笑顔をつくっても仮面かぶってるようなものですから
眼の玉が笑っていないんですよ
とにかく冷静な理性で賢明なご判断をなさって下さい。
それでもなお自分で何ともできないようでしたら
最終的には精神病院にどうぞ
No.1
- 回答日時:
虚言癖はツジツマ合わせが大変でエスカレートしがちです。
そして破綻の恐怖に苛まされます。うまく軟着陸して下さい。良い精神科に行くのが良いのですが、精神科もピンキリで精神病の精神科医がけっこう居ます。
まあ自分でできるところから始めてダメなら医者にいこうと思ってください。
あんまりこじらせると、本当に幻覚等が見えるようにもなりますから、自分を客観的に見る目を引き続きおいておいて下さい。
さて、お気持ち分かりました。嘘かもしれないけどちゃんと答えて損は無いので答えておきますね。
確かにあなたは嘘をつきすぎていますが、今更ばか正直になることもないでしょう。嘘の量を減らしていくようにすれば良いです。それから、うその質を上げていきましょう。周りの人がヤラレタ!と思えるおもしろい嘘をたくさんつけるようになって下さい。リアルに人を楽しませる嘘ではなく、嘘であるとバラして楽しませる嘘が質の高い嘘です。
過去の嘘に関しては、親しい人へのカミングアウトはあるていど必要です。でも全てをカミングアウトしなくて構いません。選んでカミングアウトすれば良いです。
まあ急には治らないですよ。うっかり無駄な嘘をついてしまったら、語尾に「ウソダケド!」ってつけてみるところから始めてみましょう。
いつのひか完全に治ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 嘘をつく人に聞きたいです 3 2023/08/19 02:56
- その他(悩み相談・人生相談) どんな子ども時代でしたか 2 2022/11/10 22:42
- 出会い・合コン 虚言癖について 6 2022/09/01 15:10
- 友達・仲間 ちょいちょい嘘を言う年上のおじさんとの関係 6 2023/06/27 03:26
- その他(家族・家庭) 夫の嘘が多すぎて、ストレスが溜まり一年前から夫への暴力が始まってしまいました。 始めは真面目で穏やか 4 2022/05/06 19:41
- 夫婦 どうしようもない嘘つき旦那、どうしたらいいですか? 元から小さい嘘は平気でつくような人でした 最大の 7 2022/06/28 10:28
- ストレス 主に、母子家庭父子家庭の方に質問です。 私は、母子家庭一人っ子、親戚も仲が悪い状態で、 頼れる大人が 2 2022/05/11 10:43
- 中学校 中学の先生に怒られたことについてです。これって教師として普通ですか? 中学の時先生に怒られました。内 8 2023/02/06 21:46
- カップル・彼氏・彼女 彼女に小さな嘘をついてしまいました。 友達から送られてきた彼女が写った写真を保存していて、それを見ら 2 2023/05/31 08:56
- その他(悩み相談・人生相談) 虚言癖に関して 私は本当にしょうもない嘘を付きます。 反対に、逃れられない嘘は付きません。 しかし、 2 2023/03/02 21:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
エイプリルフールで「別れよう...
-
先日のエイプリルフールに好き...
-
男性はおっぱいが大きい巨乳の...
-
AB型の彼女と喧嘩別れしそうです
-
ディーラーマンにコロっといき...
-
彼氏に嘘をつきました。 それが...
-
最低な嘘をつかれました
-
私はとんでもない嘘つきです。...
-
彼女に信じてあげられないと言...
-
アスペルガー疑惑のある彼。 別...
-
ネット恋愛 嘘について。 ネッ...
-
酔っ払ってる彼氏からLINEで「...
-
育ちのいい女性とは?
-
女は平気で嘘をつく、行動が全...
-
年齢詐称したままで付き合いだ...
-
彼女いない歴=年齢は隠すべき...
-
仕事が繁忙期で忙しいから会え...
-
彼女に嘘がばれました
-
何かというと「嘘!?」(人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
僕は女性を性処理の道具としか...
-
酔っ払ってる彼氏からLINEで「...
-
年齢詐称したままで付き合いだ...
-
ディーラーマンにコロっといき...
-
最低な嘘をつかれました
-
彼氏に嘘をつきました。 それが...
-
男性はおっぱいが大きい巨乳の...
-
彼は、アスペルガー?
-
本当のことを話しているのに嘘...
-
彼に LINEを送って5時間後に「...
-
彼女に信じてあげられないと言...
-
働く意思のない彼女とやってい...
-
嘘がバレそうな時に、逆ギレす...
-
育ちのいい女性とは?
-
彼氏に経験人数を嘘つかれてい...
-
アスペルガー疑惑のある彼。 別...
-
付き合って1週間の彼氏に年齢詐...
-
婚約破棄されました 発端は小さ...
-
嘘で失った信頼 今からできる償い
おすすめ情報