dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者、Windows vista使用です。

写真をDVD-Rに保存し、保存後、PCにDVD-Rを入れたところ、「ディスクにファイルを追加するには、ファイルをこのフォルダへドラッグしてください。」と表示され、写真が見られませんでした。

保存手順は空のDVD-Rをいれてドラッグ&ドロップで保存。

数回追加をしました。

調べたところ、見られるようにするには「セッションをクローズ」(?)しないといけないそうですが、その方法がわかりませんでした。

息子が生まれたときの写真があるので見られるようにしたいのですが、どうしたら見られるのでしょうか?

本当に困っています。


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

なお、DVD-Rに入れる前の「元のファイル」は絶対に消さないように。



DVD-Rってのは「どんなに高性能メディアでも、時間が経つと、必ず読めなくなる」ので、元のファイルを消してしまうと、DVD-Rが読めなくなった瞬間に「データが消失」します。

DVD-Rに書き込んだから安心、と思っていると、大事な写真がパーになって二度と復元出来なくなるので、元画像は絶対に削除してはいけません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

恥ずかしながら、今回のことを受けてダブルバックアップを学びました…。
書き込んだ写真が見られるようになったら、他のメディアにも保存します!
マイコンピュータを開くと、使用領域が表示されているので、このDVDには保存はされてるってことですかね??

お礼日時:2012/07/04 09:26

>保存手順は空のDVD-Rをいれてドラッグ&ドロップで保存。


>数回追加をしました。
>どうしたら見られるのでしょうか?

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
の「ディスクを手動で閉じるには」を参照
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ドライブアイコン右クリックで「セッションを閉じる」という項目が出ませんでした。
出ている項目は、
「エクスプローラ」「開く」「書庫内検索」「共有」「ディスクに書きこむ」「検査」「フォーマット」「取り出し」「コピー」「貼り付け」「ショートカットの作成」「プロパティ」
でした…。(>_<)

お礼日時:2012/07/04 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています