dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イスラエルの分離フェンスはどういった目的の元作られているのでしょうか?
また川の西側というのは、イスラエルの領土でしょうか? パレスチナの領土なのでしょうか?
あと、ガザ地区というのも、どちらの自治区なのでしょうか?
イスラエルという国の中にパレスチナがあるんでしたっけ?
なんか、ぶつ切りの質問ばかりですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>>材質・作った目的


場所によって高さや材質などは異なるが、
高さ数メートルのコンクリート製や、高圧線や堀などを
配置するところもあるとされる。
イスラエルはヨルダン川西岸からのパレスチナ過激派の侵入を
防ぐためと説明している。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5481/ggg15 …
>>「ガザ地区」「ヨルダン川西岸地区」
ジプトとヨルダンはアラブ人が住むパレスチナの土地をそれぞれ「ガザ地区」「ヨルダン川西岸地区」として残した。・・・つまりパレスチナの領土です
ただ、4回の中東戦争を経てイスラエルはガザ地区とヨルダン川西岸地区も占領した。
http://www.mainichi.co.jp/edu/maichu/keyword/200 …
>><地図>イスラエルとパレスチナ自治区
今は、地図のようになってしまいました
まるでイスラエルの国土の中にパレスチナの両地区があるような形になっていますが、赤い地区は虫食いのようになってもイスラエルの国土ではないはずなのに
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011204KF4C400 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さまざまなサイトの紹介ありがとうございました。
特に日経のまとめてあるやつは参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/21 00:51

パレスチナからの抵抗運動やテロを防ぐのが目的です。

しかしそれを言い出したのはむしろ労働党のような反保守派だそうです。シャロンやネタニエフのような保守派は領土を認めるようなものと反対していたのですが、あまりに攻撃がひどいので認めざるを得なかったのです。しかし入植地がありますから、フェンスは大きくパレスチナ支配地区を分断するような形になりました。

今のところイスラエルの領土です。パレスチナが独立しないという条件で自治を認めているのです。ガザ地区もパレスチナの自治区ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
イラクのニュースの影に隠されていますが、こちらも依然としてややこしいですね。
自治区に関しては、そのように考えるのが自然なような気がします。

お礼日時:2004/01/21 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!