dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばアフリカ生まれの黒人の人でも日本で国籍を取得すれば日本人ですが
ユダヤという国家はないことを考えてユダヤ人の定義とはどうなるのですか?
例えば日本人である私がユダヤ教を個人的に信奉すればユダヤ人なのですか?
それとも人種などの血統でユダヤという血統があるのですか?

A 回答 (6件)

ユダヤ人の定義は複雑です、それはユダヤ人の歴史が


複雑だからです、
1)モーゼの時代(旧約聖書の時代)はヘブライ人
という呼び名でした、
2)その後イスラエル王国の時代(ダビデ王の時代)
後に分裂した南の王国をユダ王国と呼びこのころから
民族の名称となったといわれています、
3)現在ユダヤ人だけで構成されているイスラエルの帰還法(ユダヤ人と認めイスラエルの国籍を与える法律)に規定されたユダヤ人は「ユダヤ人の母親から生まれた人、ユダヤ教を信奉しまたはユダヤ教に改宗を認められた人」と規定されています
4)これとは別に一般にユダヤ人という表現(マスコミ等で使われる場合)は、人種的血統的な概念でなく、ただ「ユダヤ教を信じている人」程度の狭い定義でしかありません
貴方の質問のうち、3)に該当しイスラエルのパスポートを取得するには相当難しいと思います、が4)に
該当するのはアメリカ系ユダヤ人(パスポートは米国
籍)のようにだだ家系がユダヤ人であるだけでユダヤ教を信奉していない人々も世界的に「ユダヤ人」とよんでいます、また人類学人種的にユダヤという血統はありません、現在は世界各地の民族と混血が進み純粋なユダヤ人はかなりの少数派です、このように同じユダヤ人でも相当な開きがありますので、あまり呼び名にこだわることに意味はないようです、
    • good
    • 2

イスラエルの帰還法によれば、


"Jew" means a person who was born of a Jewish mother or has become converted to Judaism and who is not a member of another religion."
ありますので
「ユダヤ人を母に持つもの又はユダヤ教に帰依し、他宗教に帰依しないもの」
となると思います。
この法律については、ユダヤ教の教義上の規定との違いがしばしば問題になるそうです。

血統的には、ユダヤ人は系統的に主にアシュケナジー系とスファラディ系に分かれますが
バビロン捕囚以降世界各地に分散して住むことを余儀なくされ、混血が進んでいるため、またそもそもユダヤ人の定義のため、純粋な血統というものはそれ程残っていないように思います。アラブやアフリカに引き続き住みつづけた系統が系統的には一番純血に近いのではないでしょうか?
しかしそもそも彼らは人類の祖先はユダヤ人という考え方なので、そんなことは彼らにとってどうでも良いのかもしれません。
http://tanakanews.com/990528israel.htm

>例えば日本人である私がユダヤ教を個人的に信奉すればユダヤ人なのですか?
信奉するだけでは不十分で、ユダヤ教の指導者にユダヤ教徒として認められなければいけません。
非常に厳しいそうです。

参考URLはイスラエル国会(knesset)の英文ページです。
ご参考までに。

参考URL:http://www.knesset.gov.il/laws/special/eng/retur …
    • good
    • 1

 みなさん断片的に回答していらっしゃいますが、これは非常に難しい問題ですのでもう少し詳しく書きます。



 まず、世界各地に離散しているユダヤ人が、イスラエルへ移住するため1950年7月に制定されたの帰還法(Law of Return)という法律では、ユダヤ人の祖父あるいは祖母を持つ人は「ユダヤ人」と見なされてイスラエルの市民権を得れることになっています。

 しかしユダヤ教における「ユダヤ人」の定義は”ユダヤ人の母親から生まれた者、もしくはユダヤ教に改宗した者で、かつ他の宗教に帰依していない者”とされています。母親がユダヤ人であれば、その子供がユダヤ人であるという考えです。それ以外に”正規の学習や手続を経て改宗した者”もユダヤ人と見なされています。

 なぜこのような違いが生まれているのかというと、そもそも「ユダヤ人」とは遺伝学的な人種を指す呼称ではなく、ユダヤ教を信仰する人々を指す言葉だからです。ユダヤ人は「セム族」だと言う説もありますが、これは特定の言語を指すために言語学者が作った用語で、人種や民族を表すものではありません。

 つまり「ユダヤ人の祖父あるいは祖母を持つ人」であろうが、「ユダヤ人の母親から生まれた者」であろうが、ユダヤ教を信仰していなければユダヤ人ではないということです。よく外見で「あいつはユダヤだ」と言う人がいますが、外見上はユダヤ人も他のアラブ人も違いはありません。かつてサルトルは「他者からユダヤ人と呼ばれる者がユダヤ人である」と語っていますが、国籍や遺伝学上の「民族」ではないユダヤ人に対する人々の無知を的確に表していると思います。

 ユダヤ人の歴史はとても長く複雑なのでここには書きませんが、機会があればご自身で調べてみるのもいいのではないでしょうか。漠然と思いこんでいた「ユダヤ人」のイメージが変わるかもしれません。
    • good
    • 0

 国籍と人種、民族をごっちゃにしてませんか?



 外国人が日本国籍を取得した場合は「日本国人」ですが、人種としての日本人になったわけではありません。

 ユダヤ人は民族としての名称で、もともとはユダヤつまり古代イスラエルに起源を持つ民族です。
 現在の定義では、ユダヤ教を信仰するか、あるいはユダヤ人を母親に持つものをユダヤ人と呼びます。最も、参考URLにあるように、無心論者のユダヤ人もいるようなので、この辺の定義は曖昧ですが。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%80% …
    • good
    • 1

ユダヤ人は民族の名前で国籍ではないと思います。


アフリカ生まれで日本国籍ならアフリカ系日本人
日本生まれでアメリカ国籍なら日系アメリカ人です。
ユダヤ人が日本国籍を取れば、ユダヤ系日本人になると思います。

「ユダヤ人の母親から生まれた人、またはユダヤ教に改宗を認められた人」がユダヤ人のようです。

参考URL:http://www.myrtos.co.jp/index.html?url=http://ww …
    • good
    • 1

ユダヤ教を信じる人がユダヤ人です。


ですから人種には関係なく、黒い肌のユダヤ人もいます。
ただ、ユダヤ教徒というのはふつうの宗教のように布教したりするものではなく、自分からなれるものではなくて生まれながらにしてユダヤ教徒でなければだめです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!