

100均で、六角なんとか・・・道具を売っていたので、買いました。
サイドスタンドのネジが最近緩んでいたので、締めました。
もらったクロスバイクです。
椅子の傾きがどこかで、平の方が良いと書かれてました。
私の椅子は、少し、前方が上向いていて、重心も後ろ側でした。
なので、六角回して、椅子を傾けて、平らにしました。
椅子の前後の位置も、「前の方が足の感覚からして良いかも?体重がかかってないような・・・」と思い、真ん中からかなり前の方へ移動させました。(重心前になった原因?)
試乗してみると、重心がかなり前の方に移動して、体が前の方に出る感じになりました。
また、手で体を抑える、支える感じになりました。
前のめり・・・とまでは行かないと思いますが、重心が前の方に出るのが、クロスバイクの普通なのでしょうか?←主な質問です。
また、ネットで見たら、ハンドルと椅子の高さは同じぐらいとありました。
今日見ると、だいたい同じぐらいだったので、これでいいかな?と思いました。椅子も調整したし・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サドルの傾きは水平が基本です。
これで載るように設計されているので傾けて乗ると身体を痛めます。ハンドルの高さも基本的には固定です。それぞれのフレームサイズに最適のハンドルの高さが決まっています。
運転姿勢はサドルの高さと前後位置で決めます。
高さはペダルを下にして脚を一番伸ばした長さです。ただしこれでは街乗りの場合、停車時にいちいち降りないといけないので少し低くしても構いません。
前後も基本はシートポストの中央にサドルの前後中央がくるようにするのがいいです。
これらを調整してもしっくりこないのであれば、フレームのサイズが合っていないわけですから、買い換えるしかありません。
いずれにしても、変に調整すると身体を痛めますから、分らなければ自転車屋さんで見てもらった方がいいです。
>前後も基本はシートポストの中央にサドルの前後中央がくるようにするのがいいです。
確認してみます。
フレームサイズも重要なんですね。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
貰った自転車とのことですので、
フレームのサイズが合っているかが重要です。
合っていなければ、調整しても無駄ですので。
合っていることを前提とすると、
サドルは水平が基本です。
私もそうしています。
高さは足の長さで決まりますから、
ペダルが一番下まで来たときに、
膝の曲がり具合に余裕のある高さにしてください。
低ければ乗りづらいだけで済みますが、
高いと膝を壊しますから、ここだけは間違えないでください。
サドルの前後は、
前よりだと力を入れやすくなります。
私はスピードよりも、あらゆる地形に対応したいので、
若干前よりに調整しています。
後ろよりにセットしたこともありますが、
私の場合、メリットを感じませんでした。
---
ロードバイクは、ハンドル・サドル・ペダルで荷重を分散します。
ですが、クロスバイクはもう少し上体が立ちますので、
腕で上体を支えている、と感じたら、ハンドルを上げてください。
軍隊ではないので”制服に体を合わせろ!”みたいなイメージは不要ですよ。
あくまで、あなたが乗り心地の良いバランスを探してください。
特に、遠乗りしたいのなら、ご自身のセッティングでないと、疲れますよ。
自分だけの自転車に仕上がったら、地図を見ながら出掛けてください。
楽しさが勝ったら、完成です(^_^)
>低ければ乗りづらいだけで済みますが、
>高いと膝を壊しますから、ここだけは間違えないでください。
そうなんですか? 注意します。
>ロードバイクは、ハンドル・サドル・ペダルで荷重を分散します。
ですが、クロスバイクはもう少し上体が立ちますので、
腕で上体を支えている、と感じたら、ハンドルを上げてください。
なるほど・・・。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
概ね勘違い。
>平の方が良い
のではなく「平らに乗る用に設計されている」が正解。
>体が前の方に出る感じ
ではなく「前傾をしっかりして空気抵抗を少なくする」のです
>手で体を抑える、支える感じ
・・・ここまで至ると転倒します。
自転車がまっすぐ進めるのは二つの理由があります。
ホイール回転によるジャイロ効果と
車体が傾いたときにバランスをとってフロントハンドルが自然に切れる
セルフハンドリングです。=常に微細にハンドルでバランスをとってくれています。
ハンドルに加重してはいけない理由の一つです
=セルフハンドリングの妨げ
そしてそれでブレーキを掛けると前過重すぎて前方宙返りする恐れも有ります。
>重心が前。
これだけは正解。
ただし。それは腰の角度~頭の角度で
前重心にするのではなく
前述の前傾姿勢をとる事で、「頭の位置が前に来る」ので重心がより前にかかるのです。
>ハンドルと椅子の高さが同じくらい
・・・それくらいネットでもNHKの趣味講座でも明らかにされていますから。
ちゃんと足を乗せて計りましょう???
計算無しで実際に跨って決める場合の基準は
「かかとをペダルに乗せて、一番下にペダルが来たとき、
膝が少し曲がるくらい」がサドル高さです。
中途半端に調べないで、しっかり総合的に学習すべきでしょう。
基本中の基本はこれで良いでしょう。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride.html
ありがとうございます。
そういえば、最初に乗った頃、普通の自転車同様に、急ブレーキをしたら、ちょっと転びました。
前ブレーキ→後ろブレーキとしたからで、失敗でした。慣れれば当たり前ですが。
No.1
- 回答日時:
サイクリング車の場合ですが、参考URLを見てみて下さい。
これを基準に、ロードレーサーは少し前、マウンテンバイクなどは後ろになります。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/kadooka/riding/sadleh …
ありがとうございます。
>で,サドルはペダルが一番下にきた時でも膝が軽く曲がる高さにします。
とありますが、足が伸びきっていたかもしれません。今度確認します。
>○ハンドルの前後
>サドルからハンドルまでの長さも大事です。ペダルからサドルまでの長さより3cm短い長さとされています。
とあります。ペダルからサドルより、3cm短い・・・。調整後はサドルを前へ移動させましたが、合ってる感じします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車についての質問です。 最...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
ロードバイク に空気入れるとき...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
クロスバイクが欲しいです。 女...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
クロスバイクのタイヤのサイズ...
-
このような色味のロードバイク...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
クロモリロードバイクの内側を...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
2008年式のFelt F85に乗ってい...
-
ロードバイクで長距離を走るに...
-
自転車通勤です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロードバイクのポジション
-
クロスバイクに乗るのが怖いで...
-
どうやって降りるんですか
-
ロードバイクはサドル高がない...
-
クロスバイク、脚の疲労と服装...
-
ロードバイクの休憩について
-
クロスバイク Giant ESCAPE R3 ...
-
クロスバイクのサドルの高さに...
-
ロードバイクについて気になる...
-
サドル高の疑問
-
クロスバイクってこんなに疲れ...
-
・シティーサイクルを速くする...
-
自転車の改造
-
ステムの長さについて
-
スポーツサイクル初心者です。...
-
STRIDA 背が低くても乗れますか
-
ブルーノ ミニベロ20ロードの...
-
ロードバイクについてご教示い...
-
折りたたみ自転車(DAHON社のme...
-
MTB サドルの高さについて
おすすめ情報