
大阪市南部在住の者です。このたび、東京(天王洲アイル)転勤を命ぜられました。
川崎→(JR京浜東北線)→大井町→(りんかい線)→天王洲アイル
という通勤経路を検討しています。(川崎から乗る理由は個人的なものですのでここでは割愛します。)
私は、1990年ごろまでに栃木にいただけで、もう20年以上、関東地方から離れており、近年の東京圏の事情がほとんど分かりません。
そこで、お尋ねします。経験者の方のご意見をお待ちしています。
【1】混雑状況について
川崎発8:00~8:15ごろのJR京浜東北線の混雑はどんな感じでしょうか。
すごい・ひどい、とは聞いていますが……。
ちなみに、私の今の通勤は、「座れはしないが、新聞などを読むくらいなら余裕。疲れはほとんど感じない。」という感じです。
【2】遅延について
インターネット上の情報を見ると、近年、東京圏の鉄道は日常的に遅れるのが常識となったように思われます。
京浜東北線・りんかい線を毎日、ご利用になっていて、どうお感じになりますか。本当にそんなにしょっちゅう遅れるものなのでしょうか。
みなさん、10分~20分くらいは余裕を見て出勤されているのでしょうか。
【3】大井町駅での乗り換えについて
調べたところ、りんかい線の大井町駅ホームは地下5階!!にあるそうではないですか。
京浜東北線からの乗り換え、何分くらいかかります?
【4】その他
仰りたいことがあれば、どんなことでもどうぞ。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
電車運転士をしております。
>【1】混雑状況について
その時間帯の京浜東北線は、新聞など広げられない混雑で押し合う感じになります。
酷い状態なので、今よりも環境が悪くなってしまうのはご理解ください。
>【2】遅延について
線路内に人が立ち入った、自殺などでの人身事故などなので、
こればかりは予測は出来ません。
ダイヤ乱れが予想出来る位なら、最初からその要因を防ぐ事を思い立ちますから。
そうそう遅れる事はないのですが、JRの場合は関係のない箇所であっても全線でいっせいのせで電車を停めてしまいます。また、京浜東北線は東海道線・横須賀線と並走している事もあり、京浜東北線の事故でなくても並走する他の路線で事故(人身事故など)や故障が起きると、併発事故防止の為、京浜東北線も一緒に止まってしまいます。それが質問者様が抱かれるイメージに繋がってしまっているように思います。
万が一、電車が止まってしまっても、並走する京急線へ振り替え輸送を依頼するので、この点は懸念には及ばないように思います。
>【3】大井町駅での乗り換えについて
きゅりあんの改札(橋上改札)からでしたら、りんかい線の地下へ直結する長いエスカレーターがあるので、時間は掛かりませんが、りんかい線ホームが更に地下にある事から、5分では改札までは余裕ですが、ホームまで行くのはちょっと厳しいです。10分弱を見る事を薦めます。
>【4】その他
経路はJR限定なのでしょうか?
天空橋乗換東京モノレールは、経路が大回りなので論外なのですが、
天王洲アイルと京急線の新馬場(「しんばんば」と読みます)駅は歩いて10分程の距離です。
京急川崎⇔新馬場
京急線の普通電車で乗り換え無し、
30分は掛からないので、JR京浜東北線の代案として検討されることを薦めます。
ご回答ありがとうございます。
京急新馬場駅から通うことを検討します。JR・りんかい線を乗り継いだ場合の総所要時間・運賃を考えると、京急で通うほうが良いように思うようになりました。
また、他の人への回答でも述べましたが、ただでさえ酷い混雑の列車に私が乗客として加わることは心苦しく感じます。京急の普通電車を選べる立場にあるのなら、JR京浜東北線の乗客のためにそうすべきだ、とさえ思います。
No.2
- 回答日時:
こんなルートもあります。
----(京急)----(東京モノレール)---
川崎---蒲田---天空橋---天王洲アイル
写真は平日の7:25位の駅と車内です。
京急からモノレールに乗り換える人がいますが1つ乗り越せば
この程度です。そのまま乗っても空いてます。
朝は航空機がまだついていない時間帯であればこの程度です。
私は天空橋---天王洲でしたので、100%座れる状態でした。
このルートはコストが高いためか通勤客が少ないと思います。
それとモノレールはまず人身事故はありません(5年で1回程度)
そのほか・・
JR川崎--品川--徒歩(15分程度)
JR川崎--品川--バス(乗客多い)
りんかい線は地下深くにあるので地上に上がるまで結構時間がかかります。

ご回答ありがとうございます。
日常的に使うことはないかもしれませんが、代替経路を知っておくにこしたことはありませんよね。覚えておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- レシピ・食事 品川シーサイド駅から天王洲アイル駅を経由して 3 2023/07/03 08:49
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- 電車・路線・地下鉄 のろのろの都内の電車にはねられて死ぬもんですか? 6 2022/06/05 14:56
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 電車・路線・地下鉄 手書きの乗車券にするために 3 2023/05/28 09:56
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
市営浦和球場に行きたいのです...
-
埼玉県新座市より茨城県水戸市...
-
川崎市って横浜と東京のどっち...
-
銀座から表参道、横浜まで行っ...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
東京で家族が住む場所について
-
深夜の漫画喫茶の利用状況について
-
新宿湘南ライン
-
「あーすぷらざ」の混雑情報
-
戸塚駅でのJR東海道線グリー...
-
東上線森林公園・越生エリアか...
-
渋谷に行きやすくて、住みやすい街
-
三井アウトレットパーク入間に...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
新宿駅からZepp TOKYOまでの交...
-
ららぽ東京BAYと入間と木更津ア...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
最寄り駅の書き方
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
東京駅から横浜駅へ行く電車の...
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
横浜から熱海へ行くJR切符 ...
-
岡山在住の方、教えてください!
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
日比谷駅・有楽町駅へ通勤しや...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
千葉県について。電車でいうと...
-
高崎線の混雑状況を
おすすめ情報