14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

ある人(Aさん)がBさんのことに対して
「あいつは性格が悪い、嫌な奴だ」
と言ったとします。

でも、この性格が悪いというのは
Bさんの一面しか見ていなくて言ってるのではないでしょうか?
人は誰しも多面性があります。
良い面もあれば悪い面もあります。

性格が悪いと言っているAさんはBさんとは相性が良くなくて
AさんにとってBさんは都合が悪い相手だったと言うことではないでしょうか。

Aさんの言動がBさんを嫌な奴にさせる何かがあるとも考えられます。

私は「性格が良い、悪い」という言葉は好きではありません。

みなさんはこの言葉に身勝手さを感じませんか?

A 回答 (13件中11~13件)

>ある人(Aさん)がBさんのことに対して


「あいつは性格が悪い、嫌な奴だ」
と言ったとします。

Aの発言を鵜呑みにする人は馬鹿ですね。
その言葉によってBへの接し方を変えるのは馬鹿の極み。
自分の目で確認し、自分が嫌だと思えばそれなりの態度で接すればいい。

>Bさんの一面しか見ていなくて言ってるのではないでしょうか?

仰るとおりです。しかしAにとってはそれが全て。それもまたAにとっては真実です。

もし踏み込んでいくのであれば、Bをよく観察すべきです。
「そこまではしたくない」とする人は口を閉ざし係わらなければいい。

『性格が良い』に類似する言葉に『優しい』があります。
自分に対しよくしてくれた人を優しいと誉めますが
その人が殺人者であったり。
映画『レオン』です。

様々な背景があり様々なシチュエーションがある。
二者択一ではありません。

そもそも性格など測りきれるものでしょうか。
決めつけないで下さいと
思ったこと幾度となく。

小面が般若に変わるのは一瞬。
老若男女、全てにおいて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は人には誰しも多面性はあると思います。
生きていかなくてはなりませんからね。

お礼日時:2012/07/15 11:49

でも、そうやって「私は『性格が良い、悪い』という言葉は好きではありません」という表現それ自体もまた


質問者が嫌っている「一面しか見ていなくて言ってる」「身勝手さ」ではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ身勝手ではありませんよ。

お礼日時:2012/07/11 20:58

たしかに、自分の好き嫌いや利益になるかどうかで他人の性格の良し悪しを言うひとはよくみかけます。



けれどそれはそういう判断やものの言い方をする人間が間違っていると言うことであって、現代の社会で共通認識として存在し得る「性格の良し悪し」が無いわけではないと思います。

非常に公正なAの判断によって損をしたと感じるひとが「Aは性格が悪い」と言う事はあるかもしれませんし、その判断も表現も間違っています。
しかし、公正である、というのは性格の良さとして普遍的な価値であると言っても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を持って良しとするかは価値観の違いということですね。
なるほど。

お礼日時:2012/07/11 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!