

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前、全く同じような症状がありました。
私の場合は、購入した直後から、電源ボタンが陥没した状態になる事がよくありましたが、気にせず使っていたところ、勝手に起動したり終了したりを繰り返すというおかしな動きに悩まされ、とうとうシステムエラーまで出るようになってしまったので、アップルのサポートセンターに問い合わせたところ、電源ボタンの不具合の可能性があるいうことで修理を依頼しました。私の場合は購入後1年以内だったので無償修理でしたが、電源ボタン部のバネ交換で修理金額は15,000円でした。
電源ボタンに不具合があるようでしたら修理を依頼してみてはいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
一度PRAMのクリアを試してみてください。
1. コマンドキー、Option キー、P キー、R キーの場所を確認します。手順 2 で、これらのキーをすべて同時に押します。
2. Macintosh を再起動し、コマンドキー、Option キー、P キー、R キーをすべて押したままにしておきます。「Welcome to Macintosh」の画面が表示されるまでキーを押し続けます。
3. Macintosh が自動的に再起動します。再起動が 2 回行われるまで、キーを押し続たままにします。
4. 2 度目の再起動が行われたら、キーを放します。
5. Macintosh の PRAM が初期値にリセットされます。時刻の設定は変更されません。
またiMacの機種は色々あるのでどれか分かりませんが機種とOSのバージョンが合えば
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/imac_f …
もしくは参考URLにあるファームウェアアップデートを試してみてください。
よりバージョンの新しい物をアップデートできたらアップデートしてください。
参考URL:http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/imac_f …
No.3
- 回答日時:
何度も立ち上がってくると言うことだと「省エネルギー設定」だけの問題ではちょっと考えにくいですね。
良くあるのはキーボードの電源ボタン部分がおかしくなっていて起こっていることがあります。
またキーボードのコネクタを一度抜いて再直してみると症状が出なくなることがあります。
接触不良などが原因です。
一つの可能性ですが。
No.2
- 回答日時:
先の回答者が書かれている「iMACには電源終了後に一定時間後に起動すると言ったような設定」が iMac というより Mac OS にはあります。
「アップルメニュ-」→「コントロ-ルパネル」→「省エネルギ-設定」を開いてみて下さい。「予約」という所があると思います。ここの「システム起動時刻を設定」にチェックが入って,起動した時刻に設定されていれば,これが原因だと思います。
このチェックをはずせば,かってに起動することは無くなります。ただ,覚えが無いのにかってにチェックが入ったようだとウィルスの可能性もありますから,ウィルスチェックをされた方が良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
iMacのことは全く解らないのですけれど,私も以前怖い思いをした事があったのを思い出しました。
MACはよく,ゴミ箱に「救出された項目」というのを作りますよね?。今もそうなのかはわかりませんが,まだ初心者だったある時(これはなんなんだろ?)って思ってクリックした事があったんです。そしたら!。いきなりX-FILEのテーマソングが鳴り出したんです!!。
自分ではそんなもの絶対にダウンロードしていなかったのでびっくりしたのなんのって。昼間だったのとキーが全然違っていたので怖さは半減していましたが。^^;。
今考えると誰かのイタズラじゃないのかな・・って思っています。ネットを回っていたりメールの送受信をしているうちにそのようなものが入り込んだか。
あるいはマッキントッシュの開発者のイタズラなのか。(笑)
minami-maoさんのケースもそう言ったことなのかな~~~って思いましたけど。
iMACには電源終了後に一定時間後に起動すると言ったような設定はあるのですか?。あるとすればそれを知らないうちに設定されてしまった・・と言うような事ではないでしょうか?。そうでなければ故障ですね。ありえなくはないと思いますよ。スイッチのバネみたいなところがおかしくなってて時間が経つと勝手に入っちゃうのかも。
まあ心霊現象と言う可能性もないわけではないですが。(笑)
経過を是非知らせてください^-^。
この回答への補足
設定を見てみたのですが、正常なようでした。ほかのプログラムも壊れてはないみたいなんですけど、ただ、システムを終了するといったん普通に切れるのですが、画面が暗くなったとたんにまた立ち上がるということの繰り返しです。だから使い終わったら、コンセントを抜いています。だけどちゃんと終了させていないことになるので、いつも立ち上げた時に注意書きみたいなのが出てしまいます。はぁ~憂鬱です。
補足日時:2001/05/17 08:53お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬を飲んでいて、睡眠中お手洗いに行きたくなった時、頭が起きれず歩けなくて困っています。 3 2023/06/12 20:13
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不安障害、不眠症です。 最近寝ようとするとソワソワして眠れないうえに、主人が金曜日か土曜日どちらか接 4 2022/11/05 22:49
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- 子育て 1歳になった娘が、最近眠りが浅いです。 産まれてからこれまで夜通し寝たことはないのですが、 最近、起 5 2022/04/01 21:15
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 2階の寝室にSHARPのエアコンをつけているのですが、電源を入れていない時、特に夜吹き出し口から風の 4 2023/05/20 22:10
- 出会い・合コン ここまで思わせぶりな事されて、遊びの女で 振られた女って珍しいですか? 飛行機などの長時間の移動があ 2 2022/07/06 20:06
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離席後、画面が真っ暗で立ち上...
-
再起動はコールドブートではな...
-
MacBook 電源落ち
-
ブレーカーが落ちてMacが起動し...
-
windows XPが電源入れてからス...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
Numpad_Divide とはどのキーで...
-
emacsでカタカナ変換するにはど...
-
エンターを押しても決定されな...
-
WORDで第二水準の漢字が必要で...
-
Wordで勝手に全角(日本語入力...
-
一太郎で長音「ー」を一発で表...
-
ジャストシステムのATOKについて
-
全角を半角に変換したい
-
急に数字のゼロが入力出来ない...
-
【GIS】ハードウェアキーについて
-
全角/半角 でひらがな変換に切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
2台のMacを1台のモニターで見る...
-
画面のデザインがクラシックス...
-
NV-RAMクリアについて。
-
外付けHDDの不具合で本体の電源...
-
CentOS6.10のインストールについて
-
MAC:PowerBook(G4)の電源が...
-
imac G3のCDが取り出せない
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
ハードについておしえて!!!
-
PCの電源が入りません。
-
LINUXをインストールした...
-
フロッピーを入れたまま立ち上...
-
ディスプレイ一体型のiMac G5...
-
iMacDVの電源が入りません。
おすすめ情報