
今月半ばに3泊でグアムに行きます。
滞在中丸一日を綺麗なビーチ(主にシュノーケリング)で
過ごそうと考えていたところ、
何人かにココパームガーデンビーチが良いとオススメされましたので、
そこへ行こうと思っていたのですが、、、、
情報を調べていたら、
干潮時のココパームガーデンビーチは、とてもじゃないけど
シュノーケリングなんて出来ないし景観も悪い、との記事をいくつか見ました。
私が行く日は、まさに正午に干潮になる日でして・・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
そこで、
干潮時でも、シュノーケリングが楽しめて、綺麗なビーチがあったらオススメを教えてください。
もしくは、ココパームガーデンビーチの干潮時でもシュノーケリングが出来るポイント
等ご存知でしたら、何卒ご教示ください。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再びこんにちは。
ガンビーチは、ローカルにも人気のビーチだとかで、観光客が気軽に行くにはニッコーホテルの入り口から入って、プールエリアを通ってビーチに出てるといい、「ホテルのビーチの右隣りがガンビーチ」だと聞きましたよ。
いつか機会があれば、ぜひ満潮の時間に行ってみたいものだと思っています。
ニッコーのチャペルがある岩壁の下というのは、ホテルでいうとアウロラリゾートの前のビーチから海に向かって右手側のことです。
イパオビーチも広いですから、魚がいるポイントといないポイントはあると思います。時間帯によってもかなり印象は違うと思います。
グアムに限りませんが、年中魚だらけというわけではないビーチでスノーケリングするときは、午前中の方が魚は多めのような印象があります。
あと、実際に行ってみてはいないですが、ヒルトンホテルの前の海にも魚が多いと聞きました。ここは砂浜ビーチではなかったと思いますが・・・。
参考にしてください。
再度のご回答ありがとうございます!
また、詳しい場所の説明もありがとうございます。
大変参考になりました。
早起きして午前中にシュノーケリング楽しみたいと思います!
No.3
- 回答日時:
ココパームを初めとしてリーフまでが近い海岸は,干潮時には浅くなって泳げなくなるのは仕方がないことです。
ココパームで干潮時にどれだけの水深になるかは分かりませんが,
元々浅いですから所々に残る水たまりのようなところでしか魚は見られない可能性はあります。
仕方がないのでタモン湾で挑戦するしかないかもしれません。
以前イパオビーチで魚が見られなかったとのことですが,魚がいないと言うことは考えられませんので,
質問者さんがシュノーケリングを行った場所に問題があると思われます。
イパオの浜辺近くは砂地がずっと続いていて,魚は白色のものに限定されます。
沖に出て珊瑚が密集する辺りに行けば干潮でも満潮でも魚はいます。
監視台から沖に向かって歩いて行くだけですから,
次回チャンスがあれば行ってみてください。
ただしこちらはココパームとは逆で,
満潮に行くとなかなかに大変です。
(海流が強いとたどり着くのに大変苦労します)
適度に潮が引いた状態で出かけると良いと思います。
(あまり引きすぎると珊瑚に行く手を遮られます)
ご回答ありがとうございます!
>前イパオビーチで魚が見られなかったとのことですが,
>魚がいないと言うことは考えられませんので,
>質問者さんがシュノーケリングを行った場所に問題があると思われます。
いないわけじゃなくて、”あまり”いなかった、のです。
小さい魚がちょろちょろーっといるぐらいで。
でも確かに場所が悪かったかもしれないですね。
珊瑚のほうまでは行ってませんでした。
今度は是非ともチャレンジします。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
ココパームガーデンビーチは利用するのにお金かかりますよね。
それでもし期待外れならガッカリです。普通にイパオビーチ、タモンビーチあたりが無難なのではないでしょうか。お金かかりませんし。天気が良い日はとてもきれいですし、ニッコーのチャペルがある岩壁の下にあたるエリアには魚もかなりいます。
でも、水位が低くなって水面すれすれまでサンゴがあるようなところは、こすって怪我をしたり出られなくなったり、無理に出ようとしたらサンゴを傷つけることにもなりますから、近寄らないほうがよいでしょう。
ちなみに、スノーケリングスポットで「ガンビーチ」もよいと聞いたので行ったことがありますが、ちょうど干潮で、広大に石がゴロゴロしているだけのビーチになってしまっていて、残念でした。もちろん泳ごうとはせずにすぐ帰ってきました。
私が行ったのも7月半ばでしたが、やはり連日昼ごろから大きく潮がひいてしまって、スノーケリングは午前中しか楽しめませんでした。早めに起きて午前中に楽しむよう、スケジュールしておいたほうがよいと思います。
ご回答ありがとうございます!!
>ココパームガーデンビーチは利用するのにお金かかりますよね。
そうなんですよね。
でも、施設などもきちんと管理されていたりするようなので、
そこは、しょうがないかなーと思っていたのですが、
宿泊ホテルから遠いし、道中も悪路だと聞くので、
そこまでして行ってシュノーケルできなかったらガッカリすぎるなーと思って、
計画を練り直しました。
以前、イパオビーチは行ったことがあるのですが、
あまり魚がみれませんでした。たまたまなのかな?
ニッコーの下は、ガンビーチだと思っていたのですが
また別なのでしょうか?
>早めに起きて午前中に楽しむよう、スケジュールしておいたほうがよいと思います
そうですね!
頑張って早起きします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイには、どんな日系人が居...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
旅行のキャンセル保険について...
-
ホノルル空港からzipairで帰国...
-
ハワイのラウンジ使用について
-
ワイキキから
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
-
一歳の子とグアム、サイパンへ...
-
友人とハワイ旅行に行く計画を...
-
ハワイのハナタクシーについて
-
クロムハーツはハワイでは日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クヒオビーチ でポップアップテ...
-
グアムでナマコのいない海はあ...
-
ハワイのホテルをどちらにする...
-
オアフ島でスキムボード
-
トニーローマ(グアム)での服装...
-
グアムでのサプライズ誕生日・...
-
バリ島のウブド・クタ・ヌサド...
-
ハワイです。モアナサーフライ...
-
ホテル・サンルート・グアムに...
-
グアムのビーチ(干潮時)につ...
-
ハワイでビーチテントは使用し...
-
ワイキキ
-
モアナサーフライダーの朝食
-
ハワイ ワイキキ DFSで『マイ...
-
ホテル勤務です。海外のお客様...
-
オハナ・オーシャンビュー・グ...
-
ピピ島へ行きます!!
-
グアムのホテル
-
グアム 他エリアからタモンビ...
-
ワイキキビーチについてのいろいろ
おすすめ情報